多聞塾で。仙台藩祖「伊達政宗」様について勉強。伊達家も「築館伊達家」の子孫の方が先生で。今も「お城」だった所に住んでいるとか。史実と言うか、聞いて居る話と葉違った、いろいろ思いがけない話も聴けた。
その後はタピオに行ったり、いつものドラマ録画したのを見たり、知り合いに、先日作った干し柿届けたり、せわしない一日だった。
写真も無くて…。この間「アフタヌーンティ」した時、店の外に飾ってあった花を。豪華なので。
大分寒くなって来たなぁ…。12月になれば「冬至の後は、日足が伸びる」と、少し嬉しい気持ちになるが。未だ11月もはじめの方…。でも12月になったら、あっという間に年越し…。月日の経つのは、早い…。
あら、ヤダ!花の写真ボケボケじゃん!でも。一見豪華に見えたの…これで我慢しよ…。
その後はタピオに行ったり、いつものドラマ録画したのを見たり、知り合いに、先日作った干し柿届けたり、せわしない一日だった。
写真も無くて…。この間「アフタヌーンティ」した時、店の外に飾ってあった花を。豪華なので。
大分寒くなって来たなぁ…。12月になれば「冬至の後は、日足が伸びる」と、少し嬉しい気持ちになるが。未だ11月もはじめの方…。でも12月になったら、あっという間に年越し…。月日の経つのは、早い…。
あら、ヤダ!花の写真ボケボケじゃん!でも。一見豪華に見えたの…これで我慢しよ…。