goo blog サービス終了のお知らせ 

RAKUGAKI

私の絵日記

困ったね…

2011年09月13日 | Weblog
明日のナビスコ杯、行くかどうか迷ってたら。
先日の山形戦のゴタゴタが後を引き。勝手にダンマク出せなくなった…。PCから許可貰うんだって?相棒来たら見て貰うけども。もう持って行くの止めよう、ゲーフラなら良いのか?個人名のだけは良い事にしてくれればなぁ…。
新人時代から張ってるキンちゃんのや、タカさんのや、広大さんのや、最近では太田さん、義希さん…。もう持ってけないなら仕方ない。
試合の日は家の中に掲げるか?スタが寂しくなるのじゃない?私以外にも面倒なら出さない、出せない人いるんじゃないの?ま、良いけどね。元々筋金入りのサポはちゃんと早くからスタ入り、さっさと張ってたもの。私は入場時間に行くものだから、上手く張れなかったり、帰りも外すの大変だったり…。でもそんな素人でも、応援したい選手の幕作るのが嬉しかったんだけど。
なんか、でも世知辛い世の中だわね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中銀スタで貰ったもの

2011年09月13日 | Weblog
つゆ入りほうとう(乾麺)、もちもちすいとんの粉、さすがはくばく様。ちと重いおみやげでしたがありがたや。この他マッチデイプログラム、でも何よりありがたかったのは勝ち点3!
10日の朝出かけ、昨日12日午後帰宅。洗濯したり、疲れてしばしグダグダ。
10日朝6時18分のバスに乗ろうとバス停へ。携帯忘れに気づき家へ戻るしかなかった…。これと言うのも前日役員会が有ったから、落ち着いて準備できなかったんだわ!と八つ当たり気味。30分遅れのバスに乗って、当然新幹線も30分程遅いのにしか乗れず。東京駅で待ち合わせの家人には「指定席変更難しいかも。予定通り行っていて」とメール。私は中央線快速、新宿からのあづさ号は当初の1時間遅れのに乗れて。甲府で無事合流。
昼食の後、国立公園昇仙峡にバスで向かったが。リサーチ不足で終点の手前で降りてしまい。広大な公園なんだって。でも疲れていて、暑いし、大体見たからもういいわ、と思っても。帰りのバスまで時間が…。終点までタクシーで890円。そこに行って水晶館やおみやげ品見てもマダマダ。そしたら商売上手のタクシーの運転手さんが声かけて来て。近くに居たご婦人方と、4人相乗り甲府駅まで一人千円、を提案してきた。ま、バスだって九百円位なんだから良いか?ってことで。近道してくれたし、下山途中富士山が雲の上に顔見せてくれて嬉しかった!
その後宿に行き。近所のほうとうの美味しい店を聞く。割引券のあった居酒屋「千円でワンドリンクとほうとう」の券貰って出かけた。初ほうとう、美味しかったです。ワンドリンクじゃ物足りなく、おすすめの地酒?春鶯囀(しゅんのうてん)の冷と膾(なます)も美味しゅうございました。宿の朝食にも日替わり味替わりのほうとうが出てました。どれも美味しかった。月の雫も煮アワビも買って宿の冷蔵庫へ。買い忘れたら嫌だから。
そして、試合の日。でも午後6時からだから。それまでは?舞鶴城行ってみたり、バスで武田神社へ必勝祈願に。この度はベガルタ勝利!のみをお願い。本拠地で敵である我々がなんやかやお願いは出来まい!初にして一度だけなら勝利叶えていただけるかも!と。マダマダ時間あるし暑いし。県立美術館へバスで向かい絵も見たし、ランチもしたし、相棒へおみやげも買った。
一旦宿に戻ってシャワー浴び、中銀スタへ!その時の往復バスチケが写真のバン君とフォーレちゃんの写真。片道350円のところ往復だと500円でこんなにかわいいチケ。さて、試合は。
また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌

2011年09月09日 | Weblog
サッカーaiベガルタ特集だよ、とネットで見たり、相棒に言われたりしたが。つい買いそびれていた。それに最近持ち物を増やさないように、と心がけ。その最たるものは本だから、買わないようにしているが。
今日泉中央へ行って用事だけで帰るの勿体ない、と書店に行ったら。まだ有ったので買いました。なかなかいい感じ。それに日本代表の特集でもあったから、相棒も読むんじゃないかな?と。彼女もかつて買った雑誌類たまって困ってるらしいが。私がいつ死んでも、サッカー系の物の整理は引き受けてくれる、と言ってます。勝手に捨てないで置いて欲しいらしい。
さて、今日は久々暑い!って日になり。動きひそめていた蚊や何かの、刺す系虫が活発になって。ちょっとでも外に出ようものなら、足首手首、顔と言わず、もう出てる所めったやたらに刺して来て。痒くて腹立たしくて。あー早く涼しくなって、死に絶えやがれ!と思うけど。確実に日が短くなっているのも寂しい。
明日は甲府目指して早朝出発。その前に役員会、と忙しい。一応準備はしたつもりだけど。シップも忘れず入れました。昨日お医者さんに聞いたら「骨折ならちょっと触っただけでも悲鳴あげるほど痛みますよ」との事で。ゆっくりとした打ち身?そう聞いたら何か良くなった気がして、でもせっせとシップ貼ってます。
このところ日本代表戦、なでしこ戦といろいろ有って、開始時間いろいろで。結構テレビ観戦も大変でした。どちらもまずまずの結果じゃないでしょうか?代表はまだ結果出た訳じゃない、か?
それに日韓共同制作ドラマ「赤と黒」も録画したりリアルで見たり。あれって日曜から木曜まで二時間ずつやったり。どうも見づらい。でも今のところ全部見てるけど。日曜のは録画しておいて貰おう。月曜の昼と二時のも、かな?もう見るの止めよう、と思ってもつい見ちゃうのよ、ね。見たらやめられないし。
久々の甲府のスタジアム、バスでないので談合坂のSAに寄れないのが残念。市内観光バスとか調べてみよう。でも何よりのおみやげは勝ち点3!これですから。こればっかりは我らがチームにおねだりするっきゃないんでね!よろしく!です。あ~行くんじゃなかったなぁ…、ってのはお断り、ですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に

2011年09月07日 | Weblog
友人と会ってきました。彼女とは3.11震災の前日「明日会わない?」とメール貰って、スケジュールがタイトで断ったっきり。その後簡単なメールやり取りして安否確認はしていたが。どうしているか?と思いつつ中々連絡できないでいた。昨日メール来たので即応諾!
今日は待ち合わせ時間より早めに街へ。若干の買い物して、待ち合わせ場所へ。早速震災時の話で盛り上がり。彼女の家は「半壊」と認定されたとか。しかし道路建設の為、移転立ち退きするはずだった。でも今回の震災でそちらの話も順調じゃないとか。後は不定愁訴から持病から食事しながら話す(写真はデザート)。仕事も無くなり。もう先が知れてるから、遊ぶしかないね、お金かけずに!ってことで。別れて来ました。彼女は結構チケプレゼントに当たって、ベガルタの試合にペアで来たりしてるとか。「点が入らないとつまらないから寝てしまう」と言ってました。

実は私は10日ほど前、酔って転寝。壊れかけの座椅子に脇下しっかり押し付けていたらしく。ずっと痛いのです。肩甲骨の下の骨にヒビ入ったんじゃないか?疑惑。最初シップ貼って良くなったと思ったのに。ここ数日凄く痛む。内出血はしてないんだけどねぇ…。明日薬貰いに行ったらお医者さんに相談してみるか?内科の先生だし、非常に説明しにくい状況だわ。外科でレントゲン撮れと言われるかしら?嫌だなぁ、大げさにしたくない。この痛み徐々にでも直るなら我慢してる方が楽。でもヒビ入ってたら?あ~こんなとこにギプスするのヤダなぁ。だいたい我が家では骨折した家族ないし。相棒が幼稚園の時、自転車の後輪に足挟んで。踝の皮向けちゃっても骨折はしなかった。なんて言っても始まらないね。明日聞いてみるわ。
明後日甲府へ行く予定なんだけども…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロトン

2011年09月06日 | Weblog
百均で買った観葉植物。小さかったのがペットボトルと同じ高さまで成長。しかし以前に二度枯らしてる。これから寒くなって来ると管理が難しい。
昨日は日韓共同制作のBS NHKドラマ「赤と黒」の第二話見た。日曜日「トンイ」に続いてなんとなく「ドラマの予告?」みたいなの見ていたら、それが一話だった。で昨日は三話まで放送だったけど12時過ぎちゃうのでDVDに撮って。今朝三話を見たの。俳優の名前、カタカナばっかりで覚えられず、ハングルは読めず…。ずっと見ていた「善徳女王」の恋人ピダムやった俳優が主人公、ゴヌクまたの名、テソンを演じている。イケメンって言うのと違うけど、存在感のある、演技やアクションの上手い俳優です。脇も「甘い生活」のヒロインだった女優や見た事のある人達が多く。映像が綺麗で最新の韓国に触れてる気がする。只放送が出だしから不規則、更に今後も日曜日、木曜日に放送って…。忘れてしまいそう。今楽しみに待つようなドラマないから、嬉しいんだけどね。日中見てる韓ドラも少なくなって。明日は「ある素敵な日」が最終回。次のはちょっと見なくても良いかな?って思ってる。
九月も中旬に近づき。暑いからとサボってた事、やらないとなぁ…。台所の大掃除とか。今年は熱くてジメジメしていたから何でも黴たり腐敗しやすく。風通し良く整理して置かないといけなかったのに。震災の後、精神的に参っていて。更に猛暑、節電、下水の使用注意などが続いて。体調もなかなかついて行けず。
と言い訳ばかり。とりあえず今日はやる気になって、要らない物を処分しつつある。でもまだまだだね。
昨日は16時から「なでしこジャパン」見ちゃったし。今夜の日本代表は22時45分から?ちょっと見てDVDセットして寝るかねぇ…。ぜひ勝っていただきたいが。相棒は見られないと言ってるし。
その相棒は今夜相友とお茶して来る、と。どうせなら食事してくりゃ良いのに。私は私で一人でも美味しいもの作って食べよ~っと。美味しいものって言っても、買い物行ってないしたかが知れてるけど、ねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔咲いた

2011年09月05日 | Weblog
九月だというのに。やっとこ咲いた。勝手に芝生から芽が出たヤツなので何色か楽しみだった。水色か紫だと良いな、と思ってたけど。赤紫かぁ…。ま、いいけど。
昨日は浦安に戻る家人送って相棒も一緒に街へ。パークバスで練習場仲間のKさんと会った。「山形との練習試合見に行くの?」と言われ。おお、そういえば今日だった、と。まぁ、二時半からなのでまずは家人をお見送り。と言うよりは、11日の甲府戦行きの切符取るのが目的。希望通りの新幹線、そして中央本線の列車チケ取れた。せっかくだから前日入り、と言うことで。アウェイバスで二度ほど行ったことのある小瀬?今は何スタというのか。かつて勝った記憶はないが。往きの談合坂SAはいつも渋滞で遅延で寄られなかった…。帰りだけでもまぁ、楽しかった。今回はゆっくり甲府を楽しめるかな?「月の雫」「煮あわび」は絶対買いたい。ホウトウも食べたい。それよりなにより勝っておくれよね!家人は月曜日休暇とったって。
勝って、と言えば。チケ取ってランチの後、バラバラに行動。私は泉中央まで戻っても「ユアスタ行くか?どうか?」と悩み。日頃練習場にも行ってないし、ここは新人君達見るチャンスだねぇ、と。キンちゃんの按配も分かるし。知らずに座った席が今朝会ったKさんの前。ベガルタに詳しい奥様方に囲まれた感じ。かつては私もそうだったけど。今では最近の選手はメモ見ないと背番号と名前が一致しない…。で、三本勝負始まって見れば。一本目はほとんどレギュラー。ま、リャンはいないの当然として。赤嶺さん、太田さん、角田さん出なかった。GKは桜井さん、すごーく声出ていた。甲府の前は山形に居たんだものね。ディエゴ、柳沢の2トップ?あまり機能しなかった?0-0で終了。二回目も同じメンバーで始まって、途中交代。三本目で先制され、こちらは0のまま終了…。練習試合とは言えなんだかなぁ…。怪我人出た後交代要員無いまま。数的不利の練習か?…。結構集まったユアスタの観客は消化不良のまま帰宅。
先日貰ったビッグマック無料券使おうとしたら。「もう、無いんですよね…。ダブルチーズバーガーで代えさせていただいてます」って。皆ユアスタに持って行ったのか?相棒は二百円で別の店でゲットして来て。晩御飯はコーラと家で揚げたポテトと例のバーガーで。楽しちゃったぁ。
夜は結構強く雨降ったり止んだり。まだゆっくりとした大きな台風はあちこちの被害出しつつ居座ってるのだろうか?今年は本当に世界的に大変な年ですねぇ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス咲いてる

2011年09月02日 | Weblog
大分前から。今年の天気は一体どないなっとんの?暑かったり、涼しかったり、ムシムシだったり。
今日も雨降りでムシムシ。大型で遅い台風が迫っているとか。今、蚊取り線香点けようとマッチ擦ったら二本ダメにしちゃった…頭が取れてしまうの…。擦る面とマッチの頭をほっぺに当てて温めると、ちゃんとつく。
今夜相棒は会社の送別会、家人は帰宅、代表選見られるよう頑張って早く帰るらしい。
私はこのところの天気でいろいろ不都合が。昨日は夕方から腹痛。どうも暑い暑いと言っているうち、冷えたらしく。食あたりとかではなく、胃腸の消化力低下、と思われ。ホッカイロで温めながら寝たら、今朝は良くなりました。しかし暴飲暴食は控えないと、な。
家人の普段の食生活、野菜足らないであろう、と。戻ってくる今夜は、ハンバーグ(玉ネギたっぷり)、ホタテと大根のサラダ、それにケンチン汁(人参、牛蒡、大根、コンニャク、豆腐入り)。でもまだ連絡入らない。今夜来られるのか?新幹線大丈夫か?
それに代表戦埼スタでやれるのか?
リャンリャンの北朝鮮代表姿が見られるのね。相棒は「憲剛が呼ばれた!」と喜んでいたが、怪我とは…。ホンケ(本田)さんも、長友さんも怪我だしなぁ…。出た人で頑張りましょう!誰が居ないから、とかじゃなくね。
私は又々町内会の月末分、やって又合わなくて。でも。今回は量が少なかったから、すぐ見つけられ終わりましたぁ♪。それなのに…。もう一人の人が何かと私用で出来ない事を、私がやらないといけないらしい…。去年来年は楽になる、と思ってやっていたのに。今年また、他人の分までやらなくちゃないとは…。仕方ない、今年だけ!あと七か月かぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする