ねこあしぴんく

パンとお菓子作り、ガーデニングに浜田省吾が大好き♡

バラクラのクリスマス

2013年12月07日 | お出かけ

木曜日、午後から母とバラクラに行って来ました。

ホントは甲府にお買い物の予定だったけど

母に誘われ、急遽予定変更!

この日はやたらと眠くて、運転は母に任せて私は助手席で・・

途中、バラクラの近くの自由農園に寄ったらしいけど

全然、知りませんでした

起きたらバラクラみたいな・・

 

蓼科は寒い!と思って、コートにブーツにマフラーに手袋

フェルトの帽子のフル装備で行ったけど

意外や意外!

この日の蓼科はポカポカと暖かく、コートを着てると暑いくらいでした。

 

まずはガーデンセンターへ。

 

バラクラ価格の高価なスキミアがあっちにもこっちにも。

他はパンジー、ビオラ、ハボタン、キンギョソウくらいでした。

 

ジムキーリングさん作のゴールデンサイプレス

お値段は送料・設置費別途で、ナント!950万円!

(20%OFFは関係ありません)

 

YouTubeにもありました。

 

母は20パーオフのウィッチフォードがお目当てだったそうです。

私にも姉にも買ってくれるというので、姉に電話してみると

「お正月にガー○ンマートで40パーになると思うからいらない」と・・

そんな情報を聞くと、もったいない気もするけど

母は、「せっかく来たのだから・・」と、クリロー用にひとつ買ってました。

ウィッチフォードは母も私も定価でしか買ったことがなく

割引になるなんて知らなかったので、20パーはスゴイ!と思ってました。

 

ダーが買ってくれたカナホワイトもありました。

ウィッチフォードに入ってて、ますますステキ~

カナホワイトと、もうひとつのシクラメンは

ガーデンメリット賞というのを受賞したシクラメンだそうです。

こちらに書いてありました。

 

ガーデンに行きま~す!

 

説明なしで、一気に載せます。

 

オーナメントも普通っぽいし

園内のデコレーションも楽しみしてたけど

イマイチでした

 

ロープに誘引は

バガテルでも見かけました。

 

「神様がくださった庭 」も静か。

*

もう一回あります


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2013-12-07 11:38:16
おーー、すごい特集だった。
まだあるんですね?
ウィッチフォードって値上がりするかも。
今ポンドは円に対してどんどん上昇中。
これから日本で買うと高くなるかもしれません。

ところで950万って、すごい。誰が買うんだろ。
これを仕入れるってところがすごいですね。

またバラクラに行きたいなーー。
ぜんぜん行ってません。行ってもいつも
何も買わずに終わり。でもいいもの売ってますよね。
おちゃさん (ねこあし)
2013-12-07 21:03:08
こんばんは~。

お花は何にも咲いてませんでしたが、(正確にはクリスマスローズが数輪)たくさん撮ってきました。
鉢も素敵なものばかりでしたが、この金色の♪
私もどんな人が買うんだろ?って、思っちゃいました。
スゴいですよね~950万円!

おちゃさんの別荘からはバラクラ、お近いですよね♪

私もバラクラではほとんど買いません。
高級鉢は仕方ないですが、普通の花苗までがバラクラ価格でびっくりです^^;

続きもまた見ていただけたら嬉しいです^^
バラクラのトナカイは (もん吉)
2013-12-08 06:30:57
ねこあしさん、おはようございます。
金のツリー目立ちますね(笑
950万。諸費用込みで1000万位になるのでしょうね。
1000万出すのだったら何買うかな?考えてしまいました(笑
ねこあしさんは?
ウィッチフォードは高価なだけのことはありますね。
庭がグレードアップします。
安いコンテナをゴチャゴチャ置くのとでは庭の品格が違うと思います。
花が咲いてなくともバラクラはすてきですね。
富士見のスーパーでケイ山田さんをお見掛けした事があります。
トナカイを忘れてました(笑 (もん吉)
2013-12-08 06:34:17
バラクラのトナカイは清里のトナカイと感じが違いますね。
枝で出来てるのでしょうか?
Unknown (カエチャン)
2013-12-08 19:35:55
こんばんは^^

1枚目のお写真後方に見えているのは霧ヶ峰ですね?
冬の早い蓼科はすっかり冬枯れのようですが 静かでまたシーズンとは違った趣でいいですね

バラクラ価格っていうのですか!?
確かに高級品揃いですよね
でも珍しい苗とかも並んでいて ねこあしさんもなにか見つけましたか?

ウィチフォードが2割引き?
お得ですね 他では聞いたことないです!
もん吉さん (ねこあし)
2013-12-09 10:34:10
おはようございます
お返事遅くなってすみません。

ゴールデンサイプレス、目立ってましたよ~
燦々と輝いてらっしゃいました

1000万って、スゴイですよね!
私だったら・・
車?BMWツーリングの一番いいヤツ!
でも、1000万しないですよね。

うちのお庭、安い鉢がゴロゴロしてます
ウィッチフォード素敵ですが、イタリアの鉢もなかなかです

トナカイは蔓で作られてると思いますが、違うかな?
とってもよくできてましたよ。

ケイ山田さん、原村の自由農園で見かけました。
よく行かれるのでしょうか?
他の方のブログにもそんなこと書かれてました。
カエチャンさん (ねこあし)
2013-12-09 10:38:44
おはようございます
お返事遅くなってすみません。

私、富士山以外よく知らなくて・・
でも、カエチャンさんがそう言うのでしたら、霧ケ峰だと思います。
すみません・・いい加減で

高級品がお高いのはいいのですが、そうじゃないのが高いのをバラクラ価格と言うそうです
私はバラクラで、珍しい苗に出会ったことがありません。
特にこのシーズンは、寒いので入荷も少ないのだと思います。
定番のバンジー、ビオラ、ハボタン、あとキンギョソウくらいで、欲しいものは何もなかったです。

母も私も2割引きには驚きましたが、お正月にはもっとお安く販売されるお店もあるみたいです。
コマツガーデンでも渋谷園芸でもウィッチフォードは定価販売です。