ねこあしぴんく

パンとお菓子作り、ガーデニングに浜田省吾が大好き♡

パンツェロッティおさらい

2018年10月31日 | おいしいもの

 

先日のパン教室のおさらいで

パンツェロッティを作りました。

 トマトソースは毎朝飲んでる

リコピンリッチを使って!

 

カルツォーネに似てるけど

これは油で揚げるのでパンツェロッティ。

カルツォーネは焼いたものですね!

 

生地は小麦粉とデュラムセモリナ粉を半々で。

パン教室ではプレーン生地だったけど

おうちでは収穫バジルを生地に練りこみました。

 

できた!

 

当たり前のおいしさ

マッシュルームゴロゴロ入れて

また作ろう


北欧ファブリックとマリメッコギャラリー、ストーブにストウブ

2018年10月29日 | お出かけ

ドロフィーズファブリック

 

300?400?

すごい種類の生地が・・

ほとんどがマリメッコだけど

アルテックのシエナも少しだけありました。

 

カラフルなウニッコには全く興味ないんだけど

マリメッコといえば一般的に

こういう↑赤ピンクとかの明るい色なのかな?

私はマリメッコも

白・黒・グレーのモノトーンに限ります! 

 

ミニウニッコの新色が欲しかったけど

売り切れだったので

ウニッコの新色を少しだけ買いました。

何作ろう・・?

 

レイキモッキという白い小屋。

 

コンテナハウスにもマリメッコのファブリックが!

 

マリメッコギャラリー

 

アラビアやイッタラの食器は

いつもスコープで買うんだけど

来た記念にブラパラの26センチを買おうと思ったら

イエパラとパーパラしかなく

ブラパラはひとつも見当たりませんでした。

あと限定で、もう廃盤のクルイェンポルヴィは

ピンクのお皿がありましたよ~!

復刻版だけどベルサとか

アルテックのティータオルとかマットとか!

こんな田舎に??

(なんて言うと失礼だけど・・

中々の品揃えでした。

 

北欧薪ストーブギャラリー

 

ストーブにストウブ

ステキ過ぎる憧れの組み合わせ。

もし・・もしもだけど

もう一軒おうちが持てるなら

今度は絶対!薪ストーブ入れる~

 

三ヶ日まで行って

みかん箱と同じデザインの直売所で

おみかんを買って~

 

お夕食を食べて帰ってきました。

(カオリン撮影)

 

私は無性に天丼が食べたくて

(ししとうが乗ってるヤツ

天丼にしたんだけど、嫌がらせのような量で

とても食べきれませんでした

*

広大な敷地の中にカフェやレストラン

北欧雑貨やインテリアショップなどが点在する

ドロフィーズキャンパス。

えっ!?こんなところに北欧出現!?って

驚いたり感動したり・・

どのお店の従業員さんも皆さん親切で感じがよくて

どこもキレイで清潔でお客さんのマナーもよくて

とても居心地のいい空間でした。

また行きたい~


北欧ヴィンテージ陶器ギャラリーとペパナプのお店mari&deco bar

2018年10月28日 | お出かけ

ここでも

ハリアーとウニッコ

 

ドロフィーズの従業員さんに

「ぜひ!」と言われ見せてもらいました。

 

アラビアの他にリサラーソンなんかも。

 

見るだけじゃなく、もちろん買うこともできます。

 

ペーパーナプキンのお店も。

 

クルイェンポルヴィがなかったので

ラシィマットなどを

おうち用とおみやげに買いました。

 

つづく・・


9sense diningでランチ

2018年10月26日 | お出かけ

9sense dining

 

MIYAKODA駅cafeのあと

ドロフィーズキャンパス内にある

 9sense diningでランチしました。

 

オシャレでおいしいって聞いて

ずっと楽しみにしてたお店。

 朋ちゃんが予約しておいてくれました~

 

前菜

 

イッタラのグラスに盛ったブーケサラダとか

 

14センチのストウブに入った

熱々のメインとか

 

赤のストウブって可愛いな~

小さいから特に、なんだろうけど・・

家族分3つ欲しい!

このサイズ意外と使えそう~

 

メインは3種から選べます。

私は柔らかく煮込んだお肉の上に

マスカルポーネが乗ったものをいただきました。

おいしかった~

 

デザートで登場のランチョンマットはマリメッコ。

 

イッタラ、ストウブ、マリメッコと

メニューにも載ってます。

 

私はいろいろ乗ったプレートを

 

デザートもおいしすぎてトロけた~

また絶対!食べに行く~!

 

北欧好きさんなら誰でも知ってる

Yチェアとかルイスポールセンのライトとか

インテリアも素敵~

 

白のMINKA

 

こだわりが詰まった空間

ドロフィーズキャンパス

もう少し続きます・・


MIYAKODA駅cafe

2018年10月24日 | お出かけ

MIYAKODA駅cafe

 

先にマリメッコ列車のことを書いてしまったけど

 順番でいったら

 こっちの方(カフェ)の方が先です。

 

都田に着いたとき

 まだ時間的にカフェはオープンしてなくて

 電車の時間にもまだ早かったので

 ドロフィーズストリートに

 車でちょこっと下見に行ってから

カフェに行きました。

 

都田を北欧化した地元の建設屋さんが

古材でリノベーションしたカフェだとか!

(HPから抜粋)

渋いヴィンテージの家具なんかもあって

雰囲気があります。

 

ここにもマリメッコパネル。

 

線路沿いのお席。

 

お席から見える風景。

 

私たちが乗ったマリメッコ列車を

ここから撮ってた人たちもいました。

 

メニューは飲み物とクッキーだけ。

 

移動して次はランチです


マリメッコな駅とマリメッコ列車

2018年10月23日 | お出かけ

都田駅

 

先日、ちょっと遠出して

マリメッコ列車に乗ってきました。

 

マリメッコといったらカオリン!

(お友達の間では)

今回も朋ちゃん、カオリンと

3人で行ってきました~

 

マリメッコな駅カフェも併設されてます。

(マリメッコカフェは

次回、ご紹介しまーす

 

駅舎の中は

マリメッコのファブリックがいっぱい!

ちなみにここは無人駅。

 

宮大工さんが作ったという木のシャンデリア。

金づちがぶら下がってます。

 

マリメッコ列車。

 

マリメッコ仕様の電車は

一日数本の限定運行らしいです。

 

カーテンとヘッドレストカバーがマリメッコ。

 

地元の方らしき人たちは

生活の足的に普通に当たり前に乗ってたけど

観光客と思われる人たちは(私たちも含め)

もうキャッキャキャッキャと撮りまくり

それを見て、嫌な顔をするわけでもなく

逆に、ニコニコしてくれる乗客の方や駅員さん

ホント優しい~

都田は、映えスポットがいっぱいなので

地元の方も慣れてるのかな~?

 

 スローライフトレインって、いうんですね!

たしかに時間がゆっくり流れているような・・

広がる田園風景。

 

このあとドロフィーズキャンパスにも行くので

遠くまで乗ってく時間がなく

 

次の駅で降りて

 

この電車ですぐに都田駅に引き返しました。

 

ここにも

 

つづく・・


うなぎとハンバーグ

2018年10月19日 | おいしいもの

先々週のお食事会。

月一の「おいしいものを食べる会」で行った

地元の予約必須の人気のうなぎ屋さん。

うなぎはあんまり好きじゃないけど

ここのはおいしくいただけます

4000円くらいのリーズナブルな夜のコースだったけど

大満足!

お食事の後はいつものようにファミレスに移動して

遅くまでおしゃべり

もうひとつの月一の同級生の無尽は

メンバーのおうちを回って

手作りのランチ会みたいな感じだけど

1個上のお蝶夫人たちとの「おいしいものを食べる会」

(ホントの会の名前は違うんだけど

ブログ用にこうしときます。)は

お外ご飯会なので自分が行ったことない

おいしいお店なんかにも連れてってもらえて

楽しいです

 

うなぎの次の日

朋ちゃんと朋ちゃんの双子ちゃん①とで

お肉屋さんがやってる鳥料理のお店に。

ここもとっても人気で

私は3回目にしてやっと入れました。

何食べようか悩んだけど

鶏さんではなくハンバーグに

おソースがちょっと甘かったけど

お肉屋さんがやってるだけあって

とってもおいしいハンバーグでした

また行きたい


タルトいろいろ

2018年10月17日 | おいしいもの

先日、作ったタルト。

空焼きしたタルト台に

クレームダマンドを入れ焼き上げたところ。

 

私のタルト生地はアーモンドプードル多め

卵黄で作るのでサクサクホロホロです。

バターは無塩の発酵バターを。

焼き菓子に使うバターは発酵バターが

絶対おいしい~

好みにもよるかも?だけど・・

 

大好きなナガノパープルと

シャインでデコレーション

 

撮ってから気付いたけど

網の上に紙を敷いてました

 

ナガノパープルはギリちょんセーフでしたー!

ナガノパープルは長野でしか販売してないみたいだし

出回る期間も1ヶ月くらいと超短いのです。

前にも書いたけど

ナガノパープルのためだけに長野に行って

そのあとツッツッツルヤでお買い物

 

カットして

いちごとマンゴーピーチと一緒に

おいしかった~

 

次の日、作った子。

 

タルトは作るのも食べるのも好きだけど

敷き込みが超苦手

でもそれを救ってくれたのがこのシルフォーム。

お菓子作りする方はみんな知ってると思う

この超便利な道具。

これが発売になるずいぶん前から

カオリンはおフランス製のお高いのを持ってて

「すっごくいいよ!」って

焼いてくれたのを食べたことがあったけど

結局買わずにいました。

それからしばらくして、カオリンが持ってる

おフランス製の廉価版のような感じ?で

↑が発売になってすぐ買ったけど

ホントにホントーにタルトカップを作るのが

楽しくなりました。

型抜きした生地をただ乗せるだけで

自然と下がってカップになる。

角が丸くて可愛いタルトカップです

 

サクサクなカップ

 

面倒なタルトリングを使ったのとか

波々のでも作るけど

それぞれに可愛さがありますね。

 

タルトカップにもクレームダマンドを入れて焼き

 

生クリームと一緒に

可愛い子になりました

 

マンゴーピーチの子も

小粒だけど意外と甘いいちごちゃんでした

 *

これから生地を仕込んで

明日、マロンタルトを作ります