Happy Drive 

ラジオの中継先、プライベートのお出かけ先でのこと、
我が娘のエピソード などを紹介するブログです♪

相模原税務署

2014-02-28 21:56:51 | 本日の中継です

今日の中継は、

相模原市中央区富士見6-4-14  にある 相模原税務署 でした~

まだ建物の影になるところには、雪が残っていますね

税務署の目の前には、「相模原税務署」の交差点とパス停があります

 

さて、税務署に来たのは、今、確定申告の時期だからです

人の出入り多かったですよ~

駐輪場には、たくさんの自転車がとまっていました

すぐ隣りにあるコインパーキングも、「満車」の赤い字がついていましたよ

ここは、税務署の裏側です

先ほどの通りと違って、こちらは静かな道ですね

 

この相模原税務署の周りには、

相模原市役所、裁判所、相模原中央病院、教育会館、

中央小学校、中央中学校、富士見小学校などがあります

 

確定申告は、土日祝を除く3月17日(月)まで行われています

日曜日ですが、3月2日(日)は開設しています

  受付 午前8:30~ (提出は午後5:00まで)

  相談 午前9:00~午後5:00

 

今日、午前10時頃の気温は15℃、湿度46%

春のような気温で、暖かく感じました

長靴もブーツも脱いで、今日は久々のパンプスを履きました

上着も、もう冬ものでは暑いくらいでしたよ

 

でもまだ2月28日、寒い日がまたくるのでしょうか

みなさん、体調を崩さないようにして下さいね

 

今日も、たくさんのFAXをどうもありがとうございました

もう3月ですね~ 私は1歳年をとる月です

では、また来週お会いしましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐっすり寝ちゃう

2014-02-25 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

毛がふさふさのきなこも、気温が低い日が続くと、

やっぱり寒いようです

 

私がベッドに入ると、すかさず、毛布の上に上ってきます

へこんでいるのは、私の足の間だからです

 

足の間に入られてしまうので、身動きとれず

このまま長時間寝てしまうときもあり、寝返りも自分の都合よく打てません

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬渡橋

2014-02-21 22:58:19 | 本日の中継です

今日の中継は、

愛川町田代~半原に架かる 馬渡橋(まわたりばし) でした~

 

この馬渡橋は、県道54号線にあります

近くには、田代運動公園、田代小学校、愛川中学校があります

 

田代運動公園側から見た馬渡橋

幅が狭いので、橋の上でのすれ違いはできません

淵野辺駅南口行きのバスも通っています

橋の長さは47.3m、幅4.9m

上流側には人が通るための人道橋、下流側には水道管がありました

その水道管は、横須賀市水道局の基準点なんです

でも、雪が多くてちゃんと覗けず

 

橋の下には、中津川が流れています

とっても澄んだきれいな水でしたよ

 

半原側に渡ると、「馬渡」という名前のバス停がありました

このバス停のすぐ近くには、愛川町役場 半原出張所 があります

 

半原側から見た馬渡橋です

今日はやっていませんでしたが、橋の架け替え工事のためのクレーン車が、

橋のすぐ脇にありました

 

道端には、まだ多くの雪が残っていました

 

今日の午前10時頃の気温は6℃、湿度38%

空気はひんやり、空はとってもきれいな水色でした

 

今日は、雪がだいぶとけたので、思い切って愛川町まで行ってしまいました

ここのところ雪が続いたので、なかなか遠出できず、うずうずしていました

 

雪の重みで木の枝が折れて、道路に倒れかかっている木もあって、

道路は雪だけではなく、気をつけなくちゃならないことがいっぱいですね

 

今日も、たくさんのFAXをどうもありがとうございました

1月17日の牧馬峠に続いて出題した「干支」に関係する問題でした

 

では、来週またお会いしましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫に見えない?

2014-02-18 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

いつものようにソファの背もたれにいるきなこ

写真を撮ったら・・・

  

なんとなくですが、いつもの「猫のきなこ」に見えない気がします

人のような表情をしているというか、なんというか・・・

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的な大雪です

2014-02-16 12:00:00 | 見ている景色

14日(金)の朝から降っていた雪は、どんどん積もって、すごい量になりました

 

この写真は、14日(金)の中継先からFMさがみのスタジオへ戻る途中、

午前11時20分頃に撮影した、相模原市中央区の市役所通りの風景です

この写真を撮影した頃は、まだ余裕な気持ちでいられましたが、

14日の夜7時頃に、娘の習い事のお迎えに行った時には、

スタッドレスタイヤを履いている私の車でも、そろそろまずいかな~と

思えるほどに積もっていました

 

気象庁のホームページによると、

15日(土)深夜2:00の神奈川県横浜市の積雪深は28cmということでしたので、

FMさがみのある相模原市や、私の住んでいる海老名市でも、

同じくらいの積雪深があったものと思われます

・・・でも、相模原市はもっと多いかもしれませんね

毎日仕事で通っている相模原市ですが、海老名市よりも積雪量が明らかに多いです

 

先週の雪よりも、今回の雪の方が、量が多いと思いますが、

みなさんの住んでいる場所はいかがでしょうか?

 

今日は雨がやんだ午後から、本格的に雪かきを始めてみましたが、結局車は出せず・・・

どこかに出かけるわけじゃないからいいのですが、明日も雪かきしないと、

月曜日に仕事に行けなさそうで怖いです

 

新潟県や青森県に、通算17年住んでいたことのある私は、雪の多さにはびっくりしませんが、

神奈川県は大雪が降っても除雪車が通らないため、

道路状況が最悪な状態になるのが、本当に大変です

 

15日(土)に、かまくらを作りました

下が、我が家のお庭のコンクリート部分で、ちょっと味気ないですけど 

19日(水)も雪の予報が出ていますね

みなさん、運転にも歩行にも、雪かきにも、十分気をつけて下さい

 

この冬は雪の量がとても多いので、

雪の予報が出たら、前日までには食料品や灯油の買い物を終わらせておきましょう

ムリな外出を避けるためにも、準備しておきたいですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友チョコ作り 2014

2014-02-15 21:34:58 | お料理&お菓子作り

今年のバレンタインデーは、金曜日ということで、

木曜日の夜に、たーくさんの友チョコを作りました

もちろん、小学6年生と小学3年生の娘たちの友チョコ作りですよ

 

今年はなんと、長女は45人分、次女は15人分と、これまたかなり大変なことで

もう、13日が土日だったらいいのに~

 

・・・というわけで、こんなにもたくさん作らなくてはならないので、

長女は昨年と同じワッフル

焼き続けるだけでいいので、まぁラクな方です

 

次女はポッキーをデコるというので、ちょっと時間がかかるかな~

これからまだ友チョコを作る、またはホワイトデーのお返しに手作りを考えている方は、

ぜひ参考にして下さいね

 

次女がデコったポッキーはこちら ↓  ↓  ↓

用意したものは、ポッキー、チョコペン、デコるための製菓材料

ポッキーを3本ずつ、チョコがついていないところの方向を揃えてから、

チョコペンで描いて、デコルるための製菓材料をのせます

乾いたら、パラフィン紙に包んでから、かわいいビニール袋に入れるだけ

 

私は残ったチョコとデコるための製菓材料を使って、

更に家にあったバナナと細切りココナッツを使って、チョコバナナにしました

  

長女がひたすらワッフルを焼いている時に、

私もつきっきりだったせいか、きなこが覗きにきました

にゃあにゃあ鳴いていたので、きっと遊んでほしかったんでしょうね

 

14日は大雪だったので、次女は近所の仲のいい同級生とだけ交換できました

みんな、おいしそう

 

長女は、あげる子が遠い家の子ばかりなので、14日にはさすがに交換できませんでした

手作りだから、早めに渡せるといいんだけどな~

 

みなさん、バレンタインは交換できましたか?

または渡すことはできましたか?

 

連日の大雪なので、外出はムリしないようにして下さいね 

 

昨年のバレンタインの友チョコ作りのことも、

ブログに書いてありますので、ぜひ参考にして下さいね

 

ピックに刺したハートマシュマロチョコの作り方(大好評です

http://blog.goo.ne.jp/pink-clover-839/e/e123aad9c64fae24d7b068d5509a92f6

 

ワッフルのデコり方

http://blog.goo.ne.jp/pink-clover-839/e/38dab73e28e9eb641421f685366f2158

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交差点 上溝

2014-02-14 17:22:30 | 本日の中継です

今日の中継は、

相模原市中央区上溝3~6丁目をまたぐ 交差点 上溝 でした~

写真の左側にある、交差点の「上溝」という標識が、

着雪のため、真っ白で見えていません

 

今日は雪の降る中、風と闘いながらのでの中継でした

午前10時頃の気温は0℃、湿度66%

交通量のある道路なら、この写真のようにアスファルトが見えていましたが、

交差点近くの道を曲がると、辺り一面真っ白で、ノーマルタイヤでの運転は不可能だと思えました

上溝バイパスの方向からこの交差点に向かうと、このような風景になります

この先、まっすぐ行くと、横山公園へ上がる坂道となります

この午前10時過ぎはまだ大丈夫でしたが、お昼あたりから、滑りやすくなっていると思われます

 

この交差点は、JR相模線の上溝駅近く

十字路で、セブンイレブンやホテルウィング インターナショナル相模原があり、

交差点からは見えませんが、県立上溝高校がすぐ近くにあります

 

今日は朝から1日よく雪が降りますね

中継先に行く前に、相模原市南区にある八景の棚に寄りました

丹沢山系の山々も、雪雲で隠れてしまっていました

 

そして、FMさがみ近くの道路は、午前11時30分頃には、もうこんな雪

雪国のようですね

 

今日もたくさんのFAXを、どうもありがとうございました

山へ行きたかったけど、さすがに時間内にスタジオへ戻れないな~と断念

スタッドレスタイヤはいて、雪かき棒とスコップ積んでいても、

さすがに渋滞は、どうしようもできないですからね~

 

みなさんも、外出はムリしないで下さいね

 

今日は雪で、特別に早く帰宅できたので、早めにブログ書きました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにかあるかな~

2014-02-11 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

ドレッサーに上ったきなこは、においを嗅ぎながら、キョロキョロ

立ち上がって、狭いところに顔を入れて、なにかあるかな~って探しています

いつも体が丸まっているからか、「う~ん」と伸びまでしていました

いつも上らないところに上るのは、いろんな発見があって楽しいのかな

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の神坂

2014-02-07 22:54:03 | 本日の中継です

今日の中継は、

相模原市南区下溝 県道52号線沿いにある 山の神坂 でした~

 

県道52号線 フィッシングパーク跡地あたりの坂の両側に歩道があるので、

その高い位置にある方(右側)の歩道をあがってみて下さい

 

途中に、県立相模原公園のクスノキゲートがありますが、

そこを入らないで、まっすぐ坂を登って下さい

 

まっすぐ進むと、「山の神橋」という歩道橋があります

 

歩道橋手前を右へ入るとすぐに石碑がありました

 石碑の脇には、「この上に神社がある」との記載が・・・

神社? どこ? と見上げると、木がこんもりしていました 

これが神社です

 

 

つばきがたくさん咲いていました

 

この神社に登って、気がつきました

「あーっ、ここかぁ。」

県立相模原公園 駐車場の入口の目の前なんです

左側に神社がちょっとだけ見えているでしょ 

いつも、この「駐車場入口」の看板と、駐車場に気をとられて、

神社にまったく気がつきませんでした

 

午前10時頃の気温は5℃、湿度36%、きれいな水色の空が広がっていました

ひんやりとした、乾燥した空気でした

 

神社から撮影した丹沢山系の山々です

明日は雪の予報が出ていますので、雪が降ったら、

また山が白くなってきれいなんですよね

ただし、坂道はかなり怖いですけど

みなさん、くれぐれも気をつけて下さい

 

今日もたくさんのFAXを、どうもありがとうございました

来週の金曜日は14日ですね

子供達の友チョコ作りのために、前夜はなかなか寝られず、寝不足かもしれません

 

さて、来週はどこに行こうかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡に映る自分の姿

2014-02-04 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

私のドレッサーに上ったきなこ

鏡に映っている自分の姿をじーっと見ていました

鏡越しに見る顔は、ちょっと違って、これまたかわいいですね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする