Happy Drive 

ラジオの中継先、プライベートのお出かけ先でのこと、
我が娘のエピソード などを紹介するブログです♪

アメ横

2013-12-31 22:10:14 | ちょこっと遠出

大晦日、皆さんはどんなふうに過ごしていますか?

我が家は、みんなで上野にあるアメ横に、行ってみました。


2000円でカニをゲット♪





行列ができているたい焼き屋さんで、たい焼きも買ってみました。

魚の型の周りまでついてくるたい焼きって、めずらしいですよね。


スカイツリーも、真下から見ましたよ。



混雑しているのは予想できたので、昇りませんでした。
当日券を買うとしたら、整理券もらってから3時間半くらい待ち、券を買うための列に並ぶということでした(^_^;)

大晦日ですからね、普段の土日はそうでもないのかな。

もうすぐ年越しですね。

今年もありがとうございました。
毎週、みなさからのFaxに元気づけられて、頑張れます。
来年も、よろしくお願いしますね。

よいお年を(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぁに?

2013-12-31 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

家族全員が冬休みになり、毎日1日中、みんなが家にいる状態に

いつも昼間はお留守番していたきなこは、

きっと静かにぐっすり眠っていたのでしょうね

 

でも・・・・・

みんながいるから、あんまり眠れないのかな

それに、「きなこ~」って、娘たちに探されるのが、ちょっとイヤなのかしら

 

押入れの中にきなこを見つけましたが、こんな顔

 

 

きなこじゃないみたい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

針みたい!

2013-12-24 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

朝、私を見送ろうと、窓に登るきなこ

南向きの窓で日当たりがいいので、きなこの目の瞳孔が細~くなっています

ちょっと針みたいで、怖いのね~

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東林間商店街

2013-12-20 21:14:57 | 本日の中継です

今日の中継は、

相模原市南区東林間にある 東林間商店街 でした~

 

小田急江ノ島線 東林間駅の東西に広がる商店街です

メイン通りは、シャンテ大通りという名称で、

車がひっきりなしに通っていました

 

シャンテ大通りから脇の道に入っても、お店が並んでいる場所があり、

楽器の名前がついていました

 

ビオラ通りの入口にあるパン屋さんに寄ってみました

クロワッサンラスクというものを発見しました

パーソナリティの嶋田さんとディレクターにお土産として買いました

何層もできたクロワッサンの層が、パリッとして、固すぎず、

食べやすくて、おいしかったですよ

 

こちらはビオラ通りにある花屋さん、肉屋さんです

 

午前10時頃の気温は12℃、湿度55%

パーソナリティの嶋田さんが10時に話し出した時、

空がぱ~っと晴れました

灰色の雲も白い雲も、空を覆うようにありましたが、

太陽のある周りの雲がどいてくれたんですね

 

今日もたくさんのFAXを、どうもありがとうございました

 

そうそう、先週の中継先である「日枝神社」のブログですが、

パソコンが直りましたので、写真を入れました

ぜひ見て下さいね

 

年内の「とれたてランチボックス」の放送は、今日でラストでした

来年は、年明け6日(月)から、

そして、年が明けてからの金曜日の1回目の放送は10日になります

 

年末年始も、ブログは時々更新しますね~

ブログでは、ちょこちょこお会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここで、ぼーっとしちゃいます

2013-12-17 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

どこに置いても、やっぱりお気に入りのタオルにのっかります

洗濯したての、ちょっと固めの方がお気に入り

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日枝神社

2013-12-13 23:08:44 | 本日の中継です

今日の中継は、

相模原市中央区淵野辺本町1-36-16 にある 日枝神社 でした~

パソコンが直りましたので、写真を入れながら、改めて紹介しますね

 


日枝(ひえ)神社は、境川のすぐ近くの住宅街にあります



3~4mくらいの高さの鳥居をくぐって、50mほど歩くと階段があります



階段を昇ると、いちょうの落葉で黄色いじゅうたんが敷かれたような本堂に着きます

赤い実がとってもきれいなナナカマドもありました



この位置は高さがあり、周りの住宅街を見下ろすようになっています

桜美林大学の文字が見えたから、校舎かと思いましたが、寮だったようです



日枝神社からJR淵野辺駅までは1kmほど

周りには大野北小学校、大野北中学校、淵野辺小学校、麻布大学、

青山学院大学、桜美林大学などがあります


今日の午前10時頃の気温は12℃、湿度28%

ところどころに雲はありましたが、きれいな青空が広がっていました


今日もたくさんのFaxを、どうもありがとうございました

来週は年内最後の金曜日クイズですよ

みなさん、ぜひ参加して下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえりなさいませ~

2013-12-10 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

最近、仕事から帰ると、きなこが階段の上で出迎えてくれます

前に手をついて、「おかえりなさいませ~」って言ってくれているみたいで、

本当にかわいいです

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本厚木駅

2013-12-06 22:22:11 | 本日の中継です

今日の中継は、

厚木市泉町1-1 にある 小田急線の 本厚木駅 でした~

この写真は南口で、平塚市方面に行くバスが多く発着しています

タクシーや乗用車も多い場所です

本厚木駅は、駅ビルのミロードと直結しています

 

駅ビルのミロード、改札口の前を通り抜けて、北口へ行きました

北口へ行くと、タクシープール、ミロードについたテレビ画面が目立ちます

北口にも大きなバスターミナルもあるんです

そして、銀行や飲食店がたくさん立ち並んでいます

南口よりも、にぎやかですよ

 

そして今の時期は、なんといってもイルミネーション

・・・といっても、昼間は点灯されていません 

 

ということで、3日前の夜、本厚木駅に行って撮影してきました

夜になると、こんな風に青と白に輝きます

 

北口全体の風景も、午前10時台だと逆光ですが、

 

夜になると、こんな風に輝きますよ

本厚木駅北口広場で行われるイルミネーションは、

2014年2月2日(日)まで、午後5時~11時に点灯されています

クリスマス期間中の12月23日(祝・月)~25日(水)は翌日午前1時まで

みなさんも、ぜひ夜の本厚木駅へ足を運んでみて下さい

 

今日、午前10時頃の気温は、日なたで17℃、日陰で14℃、湿度は48%でした

12月に入り、街は一気にクリスマス色が強くなってきていますね

 

JR横浜線沿いやJR相模線沿いに住んでいる相模原市民の方は、

本厚木駅ってあまり行きませんか?

私はミロードが好きで、時々出かけています

それから、駅北口にある有隣堂(ゆうりんどう)が大好きです

書店・文房具店の大きなビルです

手帳やカレンダーを始め、文房具の種類がすごく豊富で、

見ていて、とーっても楽しいです

3日前の夜にイルミネーションを撮影しに来た時も寄りました

 

今日もたくさんのFAXを、どうもありがとうございました

さぁ、来週はどこへ行こうかな~

あっ、来週の金曜日って、「13日の金曜日」だ~

気にしないけど

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実はビニールもたまらなく好き

2013-12-03 06:00:00 | 癒しのねこちゃん

買い物袋や、レジャーシートにもすり寄ってくるきなこ

そう思えば、ビニールもタオルも毛布も好きって・・・

なんでも好きなのかな?

今日も床にビニールを広げたら、すかさずのってきて、

気持ちよさそうに足なんか伸ばしちゃって

足が何度もツルツル滑っていました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする