Happy Drive 

ラジオの中継先、プライベートのお出かけ先でのこと、
我が娘のエピソード などを紹介するブログです♪

【ジーンズリメイク】 防災頭巾カバー

2017-01-05 09:00:00 | 娘たちのエピソード

次女が小学校へ入学する時に、布を買って、防災頭巾カバーを作りました

もちろん長女のときも作りましたよ

 

3年生が終わるころには結構くたびれてきて、作り直しまして

その防災頭巾カバーがボロボロになってきたので、さすがにみっともないなーと、作り直すことを考えていたのが小6の夏休みでした

でも、あと卒業まで7ヶ月・・・

7ヶ月のために、布を買うのもな~と渋っていたら(笑)、長女が履き古したジーンズを残しておいたことを思い出しました

160cmというサイズのジーンズ、両ひざとお尻が擦り切れていて、もう履けない、でも何かに使えるかなと、しまっておいたのです

ジーンズっていいお値段だし、布が丈夫なので、布としてもとっても魅力的

それで、防災頭巾カバーは作れないかな?といろいろ研究してみました

 

次女が持っている防災頭巾をウエストのところから差し込もうとすると、なんと、入る

じゃあ、作っちゃおう~っと

 

【 材 料 】履き古したジーンズ、スナップボタン2組(直径1.2cm~2.0cmくらい)、

     プラスチックパーツ2個、余り布

 

① 擦り切れたお尻の部分から下を切り落とします。

  細かい糸が出てくるので、切ったところをミシンでかがり縫いするのがお勧めです。

 後ろから見たデザインもかっこいいですよね

② ウエストの位置にスナップボタンを2つ付けます。(直径1.2cm~2.0cmくらいがお勧め)

  もちろん、反対側にも、スナップボタンの相手を付けて、ちゃんと閉まるかどうか確認して下さい。

③ お尻のところに縫い付ける布の周りを、ミシンでかがり縫いします。

  布の幅は、ジーンズの幅よりちょっと長め。

  布の長さは、防災頭巾を入れてスナップボタンを閉め、防災頭巾が納まるようにして決めます。縫いしろをとるのを忘れないで下さいね。

④布を半分に折って、1cmずつ残して、両端を縫い合わせる。

 1cmずつ残したところは、ジーンズの裾と縫い合わせます。

 

⑤ジーンズの裾を内側へ折ります。この時、まっすぐになんてならないので、気にせずに(笑)



⑥ プラスチックパーツの幅(2cmくらい)に合わせて、先ほど切り落としたジーンズの足の部分でひもを作ります。

⑦ ひもが作れたらプラスチックパーツに差し込んで、縫います。

 ちなみに、上のひもは縫いしろ込みで27cm、下のひもは縫いしろ込みで13cmですが、これもジーンズのサイズによって変わりますので、あくまで目安にして下さいね

 

  ↓ これはもう完成しているものです

ジーンズの前面部分へ、ひもを縫いこみました。

縫う部分は、ピンクのあまり布で隠しました。

☆ひものところは、いろいろと試してみたんですよ。

 スナップボタンでとか、マジックテープでとか。でも時間がたつと取れたりはがれたりして。

 このプラスチックパーツが、1番よかったんです

 

時間のある冬休み、春休みあたりに作るといいかもしれません

また、もしこんなジーンズがないけど作りたいという方は、980円くらいで販売されているジーンズもありますから、洋服屋さんで探してみるといいかもしれませんね

 

ちょっとわかりづらかったかもしれませんが、参考になりましたでしょうか?

「このかわいさなら、小学校を卒業してからも、部屋のベッドの柵につけて、物入れにするんだ~」なんて、次女は言っていますよ

ミシン好きな私としては、とっても嬉しいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨トーーク

2016-04-07 19:00:00 | 娘たちのエピソード

我が家の娘は、小学校と中学校でそれぞれ最高学年になりました

中学3年生になった長女は、いよいよ受験です

小学校6年生になった次女は、登校班の班長になり、1年生を連れて行くことになりました

 

子供の成長とは本当に早いもので、あんなに小さかったはずなのに・・・と少しだけ淋しさを感じるときもあります

 

さて、以前からブログで次女さんの天然ぶりを時々書いているのですが、やはり性格のようで、小学6年生になっても直らない・・・というか、このままでいいのね、きっと、と思うようになりました

 

先日、家族に大人気のテレビ朝日の深夜番組「雨トーーク」を録画しておきました

深夜番組なので、次女は起きていられないのです

 

そして録画したものを一緒に見ていたとき、次から次へと出てくる芸人たちのコンビ名がわからない人が何人かいたのです

わからないのは仕方ないとして、「そういえば、このほとちゃんと宮迫のコンビ名って知ってる?」と聞いてみました

番組名が「雨トーーク」なだけに、「雨トーーク」っていうかな~とちょっと期待していたところ、次女ちゃんの答えは・・・

 

 

「知ってるよ、雨上がり必死隊でしょ」

 

 

って・・・

 

 

家族で笑ってしまいました

 

きっと宮迫さんにツッコまれるよ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな名前の市あるの?

2016-03-07 23:10:20 | 娘たちのエピソード

長女と次女と一緒にビナウォークへ行ったときのことです

昔、住んでいたことのある青森県の物産展がやっていました

 

「うわ~、青森なつかしいねぇ」と歩きながら見ていると、

次女が「青森県に “ うまいものし ” ってあるんだ~」とひと言

 

「それ、“ うまいものし ” じゃなくて、“ うまいものいち ” だから」と、すかさず長女の突っ込みが

 

目の前には、「青森県うまいもの市」の看板がありました

 

さて、そんな次女ちゃんは、この春、小学6年生

もうそんな年なのね

身長は高いし、大人っぽく見られがちだけど、中身はあまり変わっていないかもしれません

 

小学5年生になった頃から、バスの料金を払う場所で止められるようになってしまいました

「今、いくら入れました?」 「何歳?」と、必ず毎回止められます

この春、小学6年生になるんだから、まだそれが1年続くんですものね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くーたんのお洋服

2016-01-21 17:40:11 | 娘たちのエピソード

次女が編み物を覚えたいと、3年くらい前に、お友達のママに教えてもらってきたんです

私は編み物が苦手です ミシンは大好きだけど

 

このブログのメインページの写真にもしている、次女の大事な犬のおもちゃ「くーたん」

次女の1歳のお誕生日プレゼントなので、もう我が家にきて10年以上経ちます

今でもすごく大切にしていて、とってもかわいがっています

電池を入れると歩くのですが、もう壊れてしまって動きません

でも、毎日一緒に眠っています

 

くーたんが寒そうだからと、次女が編んだくーたんのお洋服

  

よく編めたなぁと感心しちゃいました

 

次女は言っています

自分が大人になっても結婚しても、くーたんは大事にすると

 

こんなに大事にしてもらって、くーたん幸せですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所属チーム

2016-01-01 19:55:54 | 娘たちのエピソード

あけましておめでとうございます

 

今年も我が家のネコ・きなこや次女のエピソードと共に、このブログも書いていきますね

 

早速、今日の出来事ですが・・・

私のスマホの画面にニュース速報が出ました

 

『 マエケン、ドジャースへ 』

 

野球好きな私は、同じく野球が好きな長女に、「マエケン、ドジャーズに決定したって」と言って、2人で話していると、天然ちゃんの次女がひとこと・・・

 

「マエケンって、コープの人でしょ?

 

 

はい? コープ???

 

 

「カープでしょ」と長女の突っ込みが入って、みんな爆笑

 

「生協の人じゃないんだから」と更に長女に言われ、次女は「あれ~?」と笑っていました

 

 

この春、小学6年生になる次女ですが、まだまだこんな感じです

大丈夫なのかな~

 

では、今年もまたよろしくお願いします

中継先、またたくさん研究しますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回 えびな健康マラソン大会

2015-10-25 16:44:44 | 娘たちのエピソード

今日は朝からマラソン大会に行ってきました

といっても、私じゃなくて次女が走るんです

 

いつもなら、市役所の目の前の道路を通行止めにして行われるのですが、今年はららぽーと海老名の周りを走りました

ららぽーと海老名、10月29日(木)にオープンです

 

 

開会式の時に、一緒にみんなとラジオ体操をやっていたえび~にゃがすっごくかわいかった

さて、マラソン大会ですが、小学5年の長女は3kmコース(ららぽーと海老名の周りを4周)を走りました

次女は、短距離は得意だけど、長距離は苦手なんです

1kmくらいの地点では苦しそうにしていましたが、波に乗ったのか、2kmくらいのときはもう大丈夫なようで、笑顔で走っていました

3kmを19分59秒でゴール

同じところを4周走るマラソンだったので、1周目は私が数えていて、小学校高学年女子全員の中で38位なのはわかりました

でも後半に1周遅れの人もたくさん混ざってきて、結果何位だったのかはわかりませんでした

記録証にも順位は出ていないので、わかりません

学校が同じ友達も一生懸命走っていました

 

長女は出場していないのですが、長女と同じ中学校の陸上部の男子が出場していて、「〇〇、ファイト~~~」と叫んで応援しました

 

協賛会社がたくさんあり、小学校高学年(男女とも)走った人には、ペットボトルの水、マクドナルドのポテト無料券、神戸屋パンのパン、それからナップザックがもらえました

いつもは1~10位の上位と、20位、30位などの飛び賞で、なにか景品が用意されているのですが、今年は順位がつかないせいか、事前にゼッケン番号で抽選が行われていました

 

くじ運の強い次女は、やっぱり当たっていましたよ

保存缶のカップヌードル、保存しないで食べちゃいそう

 

みなさん、お疲れ様でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんの名前なの?

2015-09-16 19:00:00 | 娘たちのエピソード

先日、近所のお友達家族が、お出かけに次女を連れて行ってくれました

そのお友達家族の知り合いも、別の車で一緒に行動していたのです

帰ってくる頃の時間を過ぎても、なかなか帰ってこないので、(ちょっと遅いな~)と思っていると、次女から電話がかかってきました

 

「お母さん、一緒に行っていた車が、ぶつけられちゃったの。」

「えっ? ○○ちゃんちのお友達の車?」

「うん。」

 

次女は乗っていない車です

 

「警察が来ているから、帰るのちょっと時間かかるよ。」

と言うので、どの辺にいるのか聞きたかったのです

 

「今、どの辺?」

「う~ん、わかんない

「・・・そっか、じゃあ、なんかお店ある?」

 

 

 

「あるよ、ノンストップ 今、ノンストップのとこ。」と次女は即答

 

 

 

・・・ノンストップ

なんだ、それ? と思っていると、隣にいた次女のお友達から、「ミニストップだよ」と突っ込みが聞こえました

 

 

ミニストップって確かに英語で書いてあるけど、そんな間違いするんですか?

次女ちゃん、さすがだな~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりの背比べ

2015-08-22 17:00:00 | 娘たちのエピソード

次女が習っているシンクロナイズドスイミングの夏休みの練習はハードでした

ほぼ毎日練習があり、暑くて疲れて、体力を消耗し、みんな大変そうでした

もちろん本人たちも頑張っているのですが、それは毎日教えて下さるコーチたちや送迎している親も同じです

私も毎日送迎だと大変なので、夫にも送迎を手伝ってもらっていました

 

 

それは、夫がお迎えに行った日でした

小学5年生の次女よりも年下で、次女よりも後から入ってきた後輩たちもどんどん力をつけて、いろんな技ができるようになってきました

それを褒めつつ、上の子たちも頑張りなさいよという意味を込めてだと思うのですが、練習後、「みんなどんぐりの背比べだから」とコーチが話をしたときに、ひときわ次女がニヤニヤしていたらしいんです

それに気が付いた夫が帰宅してから、その時の状況を私に話してくれました

 

夫は、マイペースの次女は別のことを考えていたんじゃないかとか、そんなで悔しくないのかとか言っていましたが、「いや、たぶん、意味が分かっていないんだと思うのよ。」と、私は次女にその時のことを聞いてみました

 

責めるわけじゃないですよ、ちょっと気になったから、ニヤニヤしていた理由を聞いてみたかったんです

 

「どんぐりの背比べだからってコーチが話していたとき、意味分かったの?」

「わかんない。」

「ニヤニヤしていたの?」

「うん、だってね、どんぐりが背比べしているんでしょ? どんぐりって、どうやって背比べしているのかな~と思ったら、かわいくて。」

・・・って

 

 

やっぱり さすが次女ちゃん

どんぐりは生き物じゃないので、自分たちで背比べできませんと突っ込んでおきました

 

どんぐりの背比べの本当の意味を話したら、「へ~、そういう意味なんだ~」と驚いていました

 

長女がもし「どんぐりの背比べ」という表現を使われたら、「絶対そんなことないもん!!」とがむしゃらに頑張るタイプです

でも次女は、上記の通りです(笑)

マイペースでもいいよ~、頑張っているもんね

 

 

ついでに、シンクロナイズドスイミングの大会当日の話ですが、

「お母さん、コーチに鳥サブレもらったよ~」

 

・・・「鳩サブレです」

鳩サブレはもちろん知っていますし、食べたことも何度もあるのに・・・

 

 

先日、テレビでタレントの東貴博さんが、奥さんの安めぐみさんの天然ぶりを話していて、共通性を感じてしまいました(笑)

 

たぶん、一生続くんでしょうね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ落としちゃった

2015-08-01 15:00:00 | 娘たちのエピソード

夏休み中は、毎日長女と次女の昼食を作って仕事へ行きます

その日の昼食と一緒に用意したのはスイカでした

スイカを切ってお皿に入れて、サランラップをして、冷蔵庫へ入れておきました

 

仕事中の私への連絡は、急用以外はメールです

午後、塾帰りの次女からメールが届いていました

 

「スイカ落としちゃった・・・ごめんなさい。」

 

今頃 まぁ、昼食を食べてすぐに塾へ行かなきゃいけないから、報告は今になっちゃったのか~と思いつつ、お皿も割れて、掃除大変そうだなと思いました

 

次女に「片付けるのが大変で塾遅れなかった?」とメールしてすぐ、次女と一緒に家にいたはずの長女へメールしました

 

「〇〇(次女)、スイカ落としちゃったの? 片付け大変だったでしょ?」

 

すると、次女から、「塾の後、落としちゃったの。」と返信が・・・

 

 

塾の後

 

じゃあ、塾の近くのスーパーを通った時に、食料品売り場のスイカに当たって落としちゃったのかな 

 

・・・でも、スーパーなんて通る必要ないけど・・・

でもでもスーパーに謝りに行かないと・・・

 

 

 

すると、長女から、「お母さんマジウケル~ 爆笑」と返信が

 

 

 

えっ?

 

 

 

「果物のスイカなわけないじゃん

 果物のスイカだなんて、これっぽっちも思わなかったけど 笑笑」

 

 

 

 

 

えっ?

 

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

 

果物のスイカじゃなくて、JRのスイカ(Suica)???

 

 

あー、そうかぁ

 

 

私がいつも次女に天然だと言っているのに、私が天然だとものすごーく笑われてしまいました

 

直接話していれば発音でわかるのに、メールだとわかりづらいですね

って、こんな間違いするの私だけ

いや、そんなことはないと思うけどな~

「スイカ落としちゃった」じゃなく、「スイカ失くしちゃった」なら、まだわかったかな~?

 

 

翌日、次女のSuicaは、警察に届いていることがわかりました

拾って下さった方、本当にどうもありがとうございました 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめん屋さん

2015-07-30 20:57:35 | 娘たちのエピソード

7月26日(日)に、第10回えびな市民祭りが行われました

海老名運動公園全体がお祭り会場となる一大イベントなんです

 

昨年は雷雨がすごくて、全然楽しめず

夜の花火大会の時には雨は上がり、その時だけ会場に行きました

 

今年はいいお天気に恵まれてよかったです

でも暑すぎて、長くいられない

・・・というわけで、午後3時からの出陣です

 

中学2年の長女は、中学校のお友達とお祭りへ

そして私は、小学5年の次女とそのお友達と一緒に行きました

夫は地元のお神輿を担ぐので、そのお仲間さんたちと一緒なのです

 

野球場、広場、体育館でもイベントが開催され、た~くさんの方々が来場していました 

そして陸上競技場の中には、出店がた~くさん

今年10月にオープンするららぽーと海老名のブースもありました 

それから、東名高速道路 海老名サービスエリアのブースも発見

 

海老名市内の商店街のお店や婦人会などからも出店がたくさんあり、

なんとその数 96 

陸上競技場の外にある芝生広場には30店くらいの出店もありますよ

もちろんえび~にゃもいました

えび~にゃ、いつ見てもかわいいです

お隣は、海老名市と友好都市になっている宮城県白石市のポチ武者こじゅーろうです

 

次女とお友達の合計4人は、水あめが食べたいということで、水あめのお店を探しました

水あめを食べながら、たくさんお喋り

ほ~んと、女の子はよく喋ります

 

その時、近くにあったおめん屋さんを見ながら、買うとしたらどれ~?という話で、「マイメロ~」「シナモン~」「リラックマ~」と盛り上がった後です

 

 

我が家の次女が、「あ~、ひょこっとお面だ~」って

 

 

 

全員、「えっ?」とあ然

そして、「それ、ひょっとこでしょ」と、全員から総ツッコミ & 爆笑

 

 

 

 

「この前も、学校でなんかひっくり返ってたよ~。」とお友達から報告が

「なんて言ってた?

「え~、何回かあったから、覚えてない。」

「よくあるの?

「うん、よくある~。」

って

 

 

しかし、「ひょこっと」って 

 

 

夜8時からは花火大会

去年の2倍以上、2010発の花火が上がりました

 

陸上競技場の芝生の上にレジャーシートを敷いて、ゆっくり見ることができました

相模川の河川敷から花火が上がるので、本当に近くて目の前

でも残念なのが、低い位置で打ちあがる仕掛け花火が圏央道でさえぎられて見えない

花火の席取りも余裕だし、すごく近くで見ることができるし、いつも満足して帰ることができます

来年もまた行こう~っと 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする