goo blog サービス終了のお知らせ 

Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

ピップのいない日

2004年11月05日 16時10分53秒 | ピップの肝臓病闘病記

11月5日(金)晴れ

ピップのいない日

はじめてピップのいない夜を過ごし朝を向かえた。
今日はピップをトリミングしてもらおうと、予約してあったのに
昨日の朝具合が悪くなってキャンセルした。
7月に切ったきりでボサボサだったのでかなり限界。
月曜日に毛が目に入って良くないから切ろうと、
Kよんがシザーケースを手にしただけでウ~と怒ったので諦めた。
そして夜、私がスキ鋏で挑戦してみたら、あまり嫌がらずに切らせた。
前髪とバリカンをかける顔の毛をおっかなびっくり一寸だけ切ってやった。
結構見れるよね。
元気がなくなってから毎日ピップの体をブラッシングしてやっていた。
昔はよくこうしてコミュニケーションをとっていたのにとふと考えたりして・・・

火曜日にピップを獣医さんに連れていって以来、ココはピップに近寄らなくなった。
いつもは一緒にゲージの中に寝ていたのに・・・
昨日の朝は給水器がゲージに着いているので、怖々という感じで給水器に近付いたが
結局水は飲まなかった。何故だろう?
夜も、いつも私の部屋でピップと一緒に寝るのだが火曜日の夜から
一緒に寝なくなった。ピップを気づかったいるからなのかな?
動物の本能でピップが具合が悪いと気が付くのかもしれない
特にココはそういう事や人の心の動きに敏感なところがある。

お昼少し前獣医さんから電話があって、
肝臓を示す数値は特に前より悪くなっていることはないし
夕べは旺盛な食欲を示して、モリモリ食べたそうだ。
嘔吐もみられない。オシッコは相変わらず黄色い
アンモニアの数値が高いくそれが何らかの神経障害になって目の表情がおかしいか
表面的でな問題があるのかもしれないというようなお話しだった。
明日もう一度最終的な検査をして帰ることになった。
電話を貰ってかなり安心した。

ピップが帰ってきたら、ピップだけでも毎日少し散歩させてあげたい。
ピップがいないと我家はなんだかとても物足りない。
下から階段を上がってくると、何時もピップが待っていてくれたし
私の歩くところはどこでも付いて回る私のストーカー犬なので本当に寂しい。

Kよんがココをトリミングした
本当は月曜日にトリミングする予定だったが、和光にいったので今日に延期になった。
また三角耳にしたが今度はバリカンをかけずに整えるだけにした。
Kよん曰く。今日は超スピードの手抜きカットだそうだが
素人の私にはどこが手抜きなのか分からない。
ココのカットの画像は明日の日記に載せたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7