Pimoco の散歩道 ★ CocoとCoo そしてMilk

Pimocoのつぶやき 愛犬Milkと私の日常生活。

ミルクとの出会いまで

2018年6月21日外耳道手術の麻酔事故で
突然命を落としてしまったクッキー
最愛のクッキーをうしない悲しみにくれていましたが
クッキーの別れから2ヵ月、新たな犬との出会いがありました

2018年8月3日、マルプーのミルクが我が家にやって来ました
新たな犬との日々がはじまりました。

引っ越しだ、引っ越しだ!

2007年05月31日 05時06分27秒 | 日記
火曜日のギターの日、見学者があり、どうやら新メンバーを迎える事になるらしい。
そして、その方を交えて何時もの親睦飲み会をした。
そして、その飲み会で盛り上がっている最中、
Kよんからメールが入った。
K君に中野に異動命令が出た!と言う内容だった。
中野は2年前K君が次長をやっていた所で、懐かしいメンバーが一杯いる。
昨日K君は店長に異動の挨拶にやって来て、
Kよんと我が家に泊まった。

K君はこの1年で3回異動することななった。
Kよん達は結婚して最初のさいたま市から草加に。
そして今度は中野。
埼玉と違って家賃も高い。
なので我が家に一緒に住みたいとの申し出!

さあ、大変!!
Kよん達の住めるスペースを空けてあげなければ。
色々処分しなければ
貯まったガラクタの始末に当分明け暮れる毎日だろう。
6月1日K君は転勤して来る。
それには間に合わないけれど
忙しい、忙しい。私も引っ越しだ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎へ

2007年05月27日 06時46分48秒 | 日記
昨日はモモココを連れて、日帰りで田舎に
蕗を取りに行って来ました。

画像は私の生家です。
表の玄関側から見ると平屋のように見えますが
東側、西側から見ると二階建ての家です。
これは母屋で渡り廊下を挟んで離れがある
今時この辺りでこれだけ古い家は余りないのではないか。

ここは時間が止まっている


蕗をバクバク一杯食べたくて
日帰りで石松とモモココを連れてやってきた。
庭の一角に蕗が群生していて、それを鎌で刈って来ました。
八百屋さんで買うと5本位しかなくて
大量に食べたい私は、5時頃帰ってきて早速料理

蕗の葉っぱも料理してみました(蕗味噌に)
未だ調理してない蕗も一杯あり
それはきゃら蕗にしようと思っていますが
作ったことがないので、果たして上手く出来るか心配です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚕糸の森公園へ

2007年05月24日 18時18分55秒 | 日記
この頃、自分のため、犬のため3年振りにお散歩を再開した。
もちろん何時もの散歩道。
環七に突き当たると折り返す。と言うのがお決まりのコース
でも、たまに脇道にそれて、
この日は、蚕糸の森公園まで行ってきました。
壁面を流れる滝があったり
起伏のある人工の小川もあります。


池では亀が甲羅を干していたり、
隣接の小学校の校庭では運動会の練習なのか
騎馬戦です。


ピップともよく


この散歩道を通って


蚕糸の森公園に行きました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろあり過ぎたのに・・・

2007年05月23日 21時52分51秒 | 日記
ブログに書きたいことが山ほどあった一週間だったのに
PCの前に座る時間が殆どなかった私です。
なので、更新はおろか、コメントに返信も出来ない一週間でした。

先ずは、マドンナのパーティーの翌々日は
Kよん夫婦がまた遊びにやって来ました。
Kよん達は予告なし当日やって来る事が多いので
夫婦二人&ばーちゃんだけの冷蔵庫は常に空っぽ
なので急いで買出しに・・・。(まぁー、話せば長いんですよ~~)

母の日に貰った花、こんなに綺麗だったのに

眠くなったので、後日

5月24日 続きです

夕べPCの前で画像ソフトで、先週ブログ用に撮った画像を
加工していると、猛烈な睡魔に襲われうたた寝をしてしまった
寄る年波には勝てないと言う事なのか
この頃早寝早起きの私です。

は5月13日に貰い綺麗に咲いていたのに

17日の木曜日にはもうすっかり花もなく・・・
やって来たKよんは「花枯れちゃったの?」と聞くので
「雨だから咲かないんじゃないの?
雨の日に咲かない花ってあるでしょ」そう信じて答えた私。
木曜日の東京は雨でした
でも翌日も翌々日も天気がいいのにちっとも咲いてくれない

不思議な事に、植木鉢の下には虫の糞の様なものが落ちている
見ると、葉っぱに緑色の糸のように細い虫が
うじゃうじゃ、うじゃうじゃ、うじゃうじゃ
居るは、居るは
根元には、芋虫状の青虫が3匹ヒェ~~~ェェェ

必死の虫退治

の画像の原寸を見てまたビックリ
老眼で見えなかったけれど
ガ~~~ン!!!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マドンナの家で

2007年05月15日 23時21分54秒 | 日記
4月にギター仲間のマドンナが引っ越した。
喧騒の中野坂上から、閑静な住宅地武蔵野へ

それで、ギター仲間と新居訪問をする事になった。
1人1品持ち寄りのホームパーティーです
私は茄子の煮物とサラダ、それと豚の角煮を
イッシーはメールで山形の「芋煮」を指示してマドンナが作り
ボクは画像の鶏ブロイラーを焼き、唐揚を揚げて来た

イギリスの骨董品だと言う素敵なテーブルは
綺麗にセッティングされていて
竹の簾のような和のテーストのランチョンマットの上には
お洒落な取り皿と小鉢に盛られた切干大根
素敵は黒を基調にした器には枝豆。

先ずはビールで乾杯
マドンナは飲みつつトマトのサラダを作り
マグロのカルパッチョと次々お料理して
私たちは大いに食べ、大いに飲み、大いに喋った。

食器、グラス、家具、音楽、随所にマドンナのこだわりを感じさせる
素敵なお家で、楽しいひと時を過ごしました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ササミジャーキー

ワンの大好き!!手作り
ササミジャーキーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/3cd6459c590a1ce22550eb511bb18ec7