goo blog サービス終了のお知らせ 

まるまるかじつ 子猫成長記録

生後数日で拾ったにゃんぽの成長記録

ぽっこりにゃんぽ

2006-06-03 | にゃんぽち
にゃんぽ「?なにかの?」



にゃんぽ「ん?」



にゃんぽ「いやだわい」
にゃんぽ、おなかぽんぽんです。




にゃんぽ「ぽんぽがまるみえだわい」



にゃんす「がぶ」




反旗を翻すにゃんぽ氏。



6月3日 
いまはまだ、にゃんぽは肥満ではないと思います。
ですが、このままいくと、にゃんぽは肥満になりますでしょう。
そうなってからダイエットをすると、つらいのは
にゃんぽなのではとおもうわけなのですよ。
5kgまではなってもいいと思うんですけどね。


人気blogランキング
ランキング参加中です。一日一回有効なのです。

にほんブログ村 猫ブログへ
こちらも一日一回有効です。よろしくなのです。
webclap


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ひろみ)
2006-06-03 22:49:26
むさしさん

エプロン、というのですね。にゃんぽもふつうに

たつと、たるんこしてます(笑)

5kgまではどうにか、許容範囲だとおもうんですが、

この調子で行くと、増えてしまいそうで!

やはりかわいそうなので、食事制限はしたくないんですよね。



ごろさん

かわいいです(笑)なぜかじっとしてるにゃんぽ。

あまりどのような格好でも気にならないみたいです(笑)

無頓着のなせるわざ!



ucchiさん

このようなあられもない姿を公開されてしまって

プライバシーもへったくれもない

にゃんぽなのです(笑)

毎日の動向を公開されるにゃんぽ(笑)



銀杏さん

わたしも、にゃんぽのお腹具合は

他人事ではありません!!今の状態で、

増えないでいてくれれば、それでよいのですが(笑)

ついつい甘やかしがちなので、おやつを・・・!

今は控えております。



みーたんさん

そうなんですよね。増え始めたら気を付けないと、

すぐに大台にのってしまいそうで、それを

おそれております。そっか、すえちょん、ダイエットに

成功したんですね(あと一息!)



玄豊さん

あと一ヶ月で一歳です!早いですよねー。

もう一年たってしまうなんて。

あんなに早く大きくなれ、と思っていたのに、

いざなってみれば、小さいときもかわいかったな

とか思う日々です(笑)



ネコばばあさん

そうか、若さではりのあるお腹なのですね(笑)

今もまた同居人の膝の上で腹を見せておりました(笑)

チュッチュしているから、どうしてもこういう

体勢を撮影されがちなのです!



なみっこさん

ありがとうございます!にゃんぽのおむしと

まったくおそろいです。じつはにゃんぽのおむしも

100円のお店からやってきたのですよ!

だから色も派手です(笑)

でもこれ、かわいいですよねー!



まさにゃんさん

やはり、5kgまで、と見越したのは間違いでは

なかったわけですね。それにしても、

アズキちゃんがもう5kgとは!!早いですねー。

どんどんおとなになってゆく!



こがねさん

小さい足が思いっきり開いている姿はとても

かわいいです(笑)

そして、小顔なんですよ、たしかに、にゃんぽ。

ポーズによってはそうみえないことも

ありますが。そしてこがねさんのプロデュースと同様

私もプロデュースされたいけれど、これはなかなか!



なみさん

実は黄ばんでおります(笑)

ずーっともうお風呂にはいってないし・・・(笑)

(基本的に入れないけど、黄ばんでいるので、入れた方が

いいのか、と悩み中)

みなさんに太っていないと認定されてよかったです(笑)
返信する
魅惑のぽんぽ (なみ)
2006-06-03 20:02:57
あの手の平サイズのちっこいチビチビ赤ちゃん仔猫が、

膝でちょこんとおむすび座りするまで育ったんですねえ。

でもぽんぽそんなに大きくないと思いますよ。

私の回りがデカい猫ばかりだからかなあ。

それより、ぽんぽの毛のあまりの白さに目が眩みます。

うう、触らせて~。

返信する
ひどいわい (こがね)
2006-06-03 18:03:10
同居人さんを信じて座ったのにこのポーズは・・

こんなポーズだから目立つんだわい。



一枚目のにゃんぽの目、かわいいです!

愛情いっぱいのこの目

そして反旗を翻した時の、照れ臭ガブッ。

足の指が、小さいのに開ききっているのも

ぼのぼののしまりすの「小さいけどワキワキ動く」を思い出しました。いぢめる?

にゃんぽはお顔が小さいからねぇ、太ってるっていわれても・・わかりにくい



ちなみに私は小顔です。温泉とかで脱いだ私を見ると脱衣場が一瞬静かになります。

顔に縦じまのせて「あかんて・・」と大親友に耳打ちされました。

どなたか私をプロデュ―スしてくれんかの?



返信する
ポンポコですね♪ (まさにゃん)
2006-06-03 17:47:08
わはは。にゃんぽ君ったらこんな格好を

撮られちゃったのね(笑)

アズキも顔負けの座り方です!

先日獣医さんに行ったら、アズキは5.1kgで、

先生も男の子で去勢もしてるので、このくらいまではしょうがないです。とおっしゃってました。

でも!このくらいまで!だそうで・・・。

これ以上は太らないようにしなくては!

にゃんぽ君のお腹、どちらかというと政宗によく似てます(笑)

スリムに見えて、実はお腹がぽんぽこりんです♪
返信する
追加 (なみっこ)
2006-06-03 17:45:53
書き忘れです。

おむしの記事を自分のブログに載せたのですが、

記事の中でまるまるかじつさんにリンクさせてもらいました。

事後報告になりまして、すみません。
返信する
はじめまして。 (なみっこ)
2006-06-03 17:44:08
かわいいにゃんぽちくんとにゃんぽち語が大好きでいつも拝見しています!

実はおむしも大好きで。先日、偶然100円ショップでおむし!?と思われるおむしを購入しました(^^)

うれしくて2匹も!でも210円(笑)



大好きなにゃんぽちくんとおそろい(かも?)で私は大興奮です♪

うちのわんこも大変気に入ったようですが、

にゃんこのほうはあまり興味がないようなので

一匹は私がもらいました。



かわいいにゃんぽちくん、大好きです★
返信する
ほえ~ (ネコばばあ)
2006-06-03 15:25:43
にゃんぽさん、お腹がぁぁぁ(^^;;)

立派な太鼓ぽんぽんですね~!張りがいいのう、と変なところに感心。

ウチのにゃんズはエプロンタイプで、歩いていてもぷるんぷるんと乳牛のように揺れております(とほほ、体重は4.5kgくらいなんですけどねぇ・・・)。

体質かもしれませんが、にゃんぽ氏のパツっと張ったお腹にまたもや若さを感じるのでした。

それにしても、こんな可愛い座り方でじっとしていてくれるんですね~
返信する
男の子だし・・・。 (玄豊)
2006-06-03 14:40:49
大丈夫じゃないでしょうか?

体長との比もありますけど、男の子なら1才で5㎏程度までは

標準でしょう。

もうすぐ、1才ですね

それからの体重管理が重要ですよ~。
返信する
まだまだ! (みーたん)
2006-06-03 13:36:39
にゃんぽくんそんなに太ってるように見えませんよ?

うちのすえちょんは5.4㎏。以前お世話になっていた先生から、5㎏の大台には乗せないようにときつく言われていたけれど、あっという間に5㎏超過でした。でも、昨年のワクチン接種の時に6㎏超えを確認。これは黙ってるわけにはいかないと、毎週体重測定をして、ゆっくりだけどダイエットさせてます。

やっぱりダイエットは可哀想ですよ。とくにうちは下の子がまだ10ヶ月で沢山食べさせなきゃいけない時期なので、その子とのバランスも大変です。。。

けど、体重管理を始めたら、前より健康面も気づくようになった気がします
返信する
他人とは思えない・・・ (銀杏)
2006-06-03 10:30:04
こんにちは!

毎日覗かせてもらってます。

うちの猫も、4.5キロです。

小さめの猫なので、おでぶ気味です。

去勢したので、仕方ないかなと思っていますが・・・

にゃんぽ君のお腹ぽっこりが、とても他人とは思えませんわww

(にゃんこもだけど、σ(・_・)もね・・・)

なので、ぽちっ♪
返信する
悪いのはわしじゃないわい (ucchi)
2006-06-03 09:21:51
「いやだわい」と言っているのに、ぽんぽを見せられてしまったにゃんぽ君。「がぶ」するのは当たり前だよね。

にゃんぽ君のすがた、表情、ことばから、にゃんぽ君の気持ちが、よく伝わってきました。
返信する
可愛いカッコですね♪ (ごろ)
2006-06-03 04:08:46
ぬいぐるみみたい、なんて可愛いカッコで座っているんでしょう!

その座り方のせいで、お腹ぽっこりに見えているだけなのでは?

それくらいのぽっこりは可愛い範囲だと思いますよ~
返信する
かわいい (むさし)
2006-06-03 00:47:17
にゃんぽ痩せてますよ~。

うちの猫、小次郎は5kgあります。

去勢すると太るらしいから、私も最初は

かなり神経質になっていましたが、

病院の先生がオス猫なら5kg位あっても

大丈夫だと。一概には言えないのでは

ありますが、バランスもあるらしいです。

ちなみに小次郎は長いのです。

うなぎ犬です。

しかも、にゃんぽみたくお腹がパンパンでは

なくて、はっちゃんの様に下っ腹が垂れております。

小さい頃からそうで、最初は水が溜まっているのかと思い心配になり病院に連れて行ったら

「これはエプロンですね」と。

「エプロン?」

小さい頃栄養がとり過ぎてたりしてなる事も

あるそうですが、ほとんどは体質らしいです。

返信する