大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

第34回 宇都宮市民芸術祭 開幕公演 その2

2013年05月19日 | イベント

昨日 宇都宮市文化会館小ホールにて 第34回 宇都宮市民芸術祭 開幕公演 が行われました。 

ホール部門の団体が5部に別れ 新春・春・夏・秋・冬をテーマに 表現しました。 持ち時間は 各団体とも 15分弱・・・・この中で思考を凝らし、中身の濃いステージが繰り広げられました。 

民謡民舞部会は 民舞の 「 宮の盆唄 ・ 大谷小唄 ・ バンバ音頭 」 の メドレーを発表しました。 私も大谷小唄を唄わせていただきました。 伴奏陣も民舞の方々も 実力者揃いで ご一緒させていただき 大変勉強になりました。  フィナーレでは お琴・尺八と三味線・太鼓のコラボで 宇都宮音頭が演奏されました。 これも素晴らしかったです  唄も踊りもしっとりと 素敵でした 

金曜日リハーサル、土曜日本番と 長時間に渡り、 お世話になりました。  貴重な経験をさせていただきました。 地方の先生方、 踊りの皆様 関係者の皆様、ありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第28回 隠岐しげさ節全国大会 | トップ | 第34回 宇都宮市民芸術祭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事