大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

第一回 日光山唄全国大会 9月開催について

2022年04月25日 | 民謡の大会

3月7日、こちらのブログで、「第一回 日光山唄全国大会 延期について」

来年まで延期をする旨、お伝えいたしました。

4月開催~延期~来年まで延期(実質今年度中止)と、何度も皆様を振り回してしまいました。

来年まで延期という状況に、多くの皆様から開催の要望が集まりました。

実行委員会としても何とか開催の道筋をと模索いたしました。

日光市内の会場を条件として、平日開催なら可能であるということで、

ご都合のつかない方には 大変申し訳ありませんが、

下記の日程で開催する予定で動いています。

今月末には関係者様には郵送にて通知を差し上げる予定です。

いま暫くお待ち下さい。

二転三転の変更、大変申し訳ありません。

9月8日(木) 日光市今市文化会館にて

お待ちして居ります。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第56回郷民栃木地区連合大会... | トップ | 日光市・第14回「足尾石刀節... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
隠岐しげさ節全国大会も (和楽の会民謡 ゆうさん)
2022-04-28 23:23:09
🌸桜さん、隠岐しげさ節全国大会も延期となってしまいました💧 来年こそ開催してもらいたいものです
ゆうさんへ・・・ (桜)
2022-04-30 22:55:58
やはり、延期になりましたか・・・
全国大会となると、厳しいですよね。
鬼怒の船頭唄(6月5日開催)日光山唄(9月8日)とコロナの感染状況が収まっていてくれることを祈るばかりです。 
来年こそ、隠岐しげさ節全国大会、開催されると良いですね。

コメントを投稿

民謡の大会」カテゴリの最新記事