今日は61名(欠場者を含む)が 各部門に分かれて、部門優勝者を選出し、3名による 総合優勝決定戦が行われました。
お陰様で、一般の部で優勝し、決定戦に望み、優勝 熟年の部 Tさん 準優勝 実年の部 Wさん、そして、3名ですので、三位をいただきました。
二日間にわたり、アドバイスを頂いたM先生、O先生、I先生に感謝申し上げます。殆ど、手付かずの幼稚な唄ですが、私自身、この二日間、とても勉強になりました。
写真は 審査委員長の竹内勉先生から頂いた、特別賞の書です。
後でキチンと額に入れて、大事にかざります。
お陰様で、一般の部で優勝し、決定戦に望み、優勝 熟年の部 Tさん 準優勝 実年の部 Wさん、そして、3名ですので、三位をいただきました。
二日間にわたり、アドバイスを頂いたM先生、O先生、I先生に感謝申し上げます。殆ど、手付かずの幼稚な唄ですが、私自身、この二日間、とても勉強になりました。
写真は 審査委員長の竹内勉先生から頂いた、特別賞の書です。
後でキチンと額に入れて、大事にかざります。
才能は 努力の 向こうにある
と、書いていますよね?今までに竹内勉先生の講演を二度拝聴しましたが、全てのことにズバリもの申す先生にしては、少々ニュアンスが違うように感じます(笑)
私は民謡の事はよくわかりませんが、奥深い世界ですよね。更にまた精進してください。
今日は敬老会で AM・PMの出番を終え、夜は日光へ…「世界遺産劇場~津軽三味線と舞踏のコラボ」を鑑賞してきましたよ~ (-o-)v
竹内先生は そうですね・・・・いつもは確かに辛口で、才能に関しては、かなり、はっきりと仰っていますね。。
常に、前向きな楽鼓さんらしく、充実した一日を過ごされましたね・・・・・
敬老会、お疲れ様でした。
たまには、いろいろなものをじっくり観賞するのも勉強になりますね。
精進・・・本当に精神力や日ごろの行いまで試されている気がします。怠け心に負けて、練習をしないと、全て、結果に表れますね。痛感しました。