大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

郷民栃木地区連合会 唄の講習会 忘年会

2013年12月10日 | お稽古

忘年会は8日に行われたのですが、 UPが遅れました  

今年もお楽しみの 「 唄の講習会 」 「 忘年会 」 の季節になりました。 例年ですと 連合会の先生方が栃木県民謡の講習をしてくださるのですが、今年は隠岐の島出身の古賀速水先生が神奈川にいらっしゃるということで、 特別に隠岐民謡の講習をお願いしました。

9月の執行部会で決定し準備を進めてきました。 三味線は高橋脩悦先生、尺八は増渕貢風先生、太鼓は美波駒道栃先生にお願いしました。 高橋先生が 「飯村さんもどうぞ一緒に・・」と親切に言ってくださって、私も三味線の伴奏に参加させていただきました。 ありがとうございました。 大変勉強になりました。そして楽しかったです。 お隣で弾かせて頂きながら、「私もこの伴奏で唄いたい」と思っていました。

せっかくいらしていただくので、 忘年会に 「 隠岐民謡ショー 」 を計画し、 踊りも会員さんにお願いしました。 さてさて 当日は・・・・

執行部会が10時からですが 終わって講習会場に行きましたら、 踊りは名人を中心に、嬉しいことにメンバーも増えて合同練習が進められていました   

古賀先生、高橋先生、増渕先生の打ち合わせもスムーズに キンニャモニャの踊りも合わせて練習させてもらいました。 先生方はさすが一流の方ばかりですので、大変スムーズに音合わせも済み、お弁当を頂き、余裕を持って 講習会に臨みました。 素晴らしい唄声と伴奏に、期待が膨らみます。

 「 隠岐しげさ節 」 の講習は一節ずつ丁寧にプリントを見ながらホワイトボードを使用して行われ、 隠岐民謡独特の節に苦労しながらも、 積極的に皆さん唄って頂き、 2名が特別指導を受けました。 緊張で大変だったと思いますが、とっても勉強になったことと思います。 会員さんにも丁寧な指導でわかりやすかったと好評でした。 最後にもう一度皆で合唱し、皆さん御馴染みの「隠岐祝い音頭」も唄って頂き、大好評のうちに 今年度の  「唄の講習会 」 は終わりました。

   

その後 御囃子の斉藤禮峰華先生も合流し、打ち合わせを行い、忘年会の冒頭に 「 隠岐民謡ショー 」 が始まりました。

オープニング 「 隠岐しげさ節 」 には大平若柳会のしっとりした踊りが添えられ、 次の 「 キンニャモニャ 」 では 我々有志が楽しく躍らせていただきました   

そして 「 隠岐舟方節 」 「 隠岐相撲取り節 」 「 しょうじろう節 」 と 古賀速水先生が 解説も入れて 隠岐民謡 5曲を披露してくださいました。

その後 各会が自慢の喉を披露、大いに盛り上がりました。 そして古賀先生もお礼にと 「 日光山唄 」 を唄われ、大拍手のうちに民謡発表が終わり、大抽選会が行われ、最後は 「 日光和楽踊 り 」 の全員による総踊り・・・・・・ほぼ全員が踊りに参加し、今年の忘年会は大成功でした  

部屋に戻り、 それぞれ民謡を楽しみ・・・・この日は3階全てが 郷民栃木でしたので、廊下を通ると民謡が沢山聴こえてきます   

私たちも古賀先生の部屋に集合 隠岐民謡、 此方は十八番を披露、 お喋りに花が咲き、思い出深い一日となりました。 

遠方よりお出でいただきました古賀先生、 連合会の伴奏の先生方、踊りの皆さん、先生方、そして何より一緒に楽しんでいただきました会員さま・・ありがとうございました。 

来年も民謡を楽しみましょう

 

  

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする