goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

2011年 日光山唄日本一決定戦

2011年03月07日 | 民謡の大会
紅葉の男体山です。 なぜ? 現在の男体山はもちろん雪化粧しています。
が・・・・

栃木県内での23年初の全国大会が 今週末 行われます。
民謡冬眠状態の私も出場してみたいと思っています。 

    開催日    平成23年3月12日(土)13日(日)

    会場     日光市総合会館大ホール

    開会式    午前9時00分 歌唱開始 午前9時30分
            2日目も同じく 歌唱開始 午前9時30分

今年は240名の参加者の中から日本一が決定します。

      「日光山唄」  作詞 金子嗣憧

    ♪ ハア 男体お山をよ 紅葉が飾りゃ
      馬子も小粋な ハア 紅緒笠よ

    ♪ ハア 黄金造りのよ あの東照宮は
      国の宝のよ ハア 守り神よ

    ♪ ハア 華厳大滝よ 花と散るしぶき
      谷にゃとび交うよ ハア 岩つばめよ


写真のような男体山の情景が浮かんでくるような 「日光山唄」を唄いたいと思います。

是非皆さん 観光がてらお出でください。 入場無料です。 
この時期の日光は とっても冷えますので 防寒対策を忘れずに・・・・
特に午前中出場の方は使い捨てカイロ等を利用して、手も冷やさないように・・・末端が冷えると声も出にくいような気がします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする