goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」

♪クラシック音楽の伝統を受け継ぐ真の音楽芸術家を目指して活動しています♪ 「YouTubeクラシック音楽道場」も更新中♪

◆一言◆ピアノを弾くにもポジション

2009年11月26日 | ◆一言◆
楽器を演奏するにあたっての技術面において、

「ポジション」

という言葉・概念は大事なキーワードのように思われます。

弦楽器(ウ゛ァイオリンやチェロなど)においては、
「第Xポジションで弾く」
「ポジション移動のテクニック」

など、この「ポジション」という言葉・概念は演奏に不可欠なもののようです。

ところでしかし、ピアノを弾く場合においては!?

考えてみますと、弦楽器におけるほど「ポジション」という言葉は定着していないように思われるます・・・

でも最近ピアノを弾いていて強く思うのは、
ピアノ演奏においても、すなわちそれは鍵盤上において、確かに「ポジション」という技術・概念は有り得るものだと思うのです。

それはとても基本的なところに即したもの、すなわち、
「音階」と「アルページオ(和音)」の指使い、
これがマスター出来ていて、それを実際の楽曲の演奏において有機的に活かすことが、
鍵盤上における「ポジション」というテクニックなのではないか、と考えられます。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◆一言◆ 「ハーモニー」は「... | トップ | ◆メロディーがもっと欲しいなら »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。