goo blog サービス終了のお知らせ 

音楽家ピアニスト瀬川玄「ひたすら音楽」

♪クラシック音楽の伝統を受け継ぐ真の音楽芸術家を目指して活動しています♪ 「YouTubeクラシック音楽道場」も更新中♪

《からたちの花》・・・2つの楽譜の違いに戸惑う・・・

2016年06月08日 | ◆一言◆

《からたちの花》・・・同じ曲のはずなのに、二つ比べると、どうしてこうも違うのだろう!?
どちらが本物なのか・・・今のところ私には判断がつかず、無念です・・・
楽譜の記載が、いったい誰の手によるものなのか、本当に大事な情報です pic.twitter.com/toSz5TIoXc


「しろい しろい はな」
「からたちのとげ」
・・・二つの楽譜で、抑揚がだいぶ違う・・・
困りました・・・ pic.twitter.com/UjxIgibu5V


《からたちの花》の楽譜2つ比較・・・軍配は、下の方にあがると今は判断しました。上の楽譜では、「いつもいつも」←最後のピアノ伴奏の音に、首を傾げたくなる不要な不協和音が書かれており・・・よって信頼が欠け、もう一方の楽譜を選択しようかと pic.twitter.com/wpqy5dyhed

1 件 リツイートされました

二つの楽譜を見比べ、上の方が記載指示が多く、下はわりとシンプルという傾向が見てとれます。上の楽譜に、安易なミスプリらしきものがあることで、この楽譜に対する信頼が欠け、よって多すぎる記載は、作者本人ではないどこかの誰かが勝手に付け加えたものと思い始めました・・・これを改竄と言う!?


推理して批判してしまいましたが、これ間違いだったら恥ずかしいです・・・(自爆)
そうでないことを願います(焦)


凡ミスある楽譜が「No copy」だなんて・・・笑止!!?ぷんぷん・・・(怒) pic.twitter.com/1k66utgz0Z


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギロック作曲《叙情小曲集》... | トップ | ギロック作曲《叙情小曲集》... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。