
ノアくん
だんだん寒くなってきて、「そろそろストーブの用意をしなきゃ」と思い始めた10月。
ピルバラロックモニターのケージを新調して、これまでのストーブの上からアルミラックへ移しました。
新しいケージは少し狭くなりますが・・・
実は
9月にメスのエヴァを死なせてしまいました。
爬虫類飼育の難しさ。
自分が飼っている生き物たち。
彼等の餌、水、寝床、温度、湿度、果ては伴侶までが僕の考え、思いつき、気まぐれで決められている。
冗談抜きで、彼等にとって僕は神と同じ。
だからこそ、命をもてあそんではいけない。
長く多くの生き物を飼っていると、ついつい余計な事を考えてしまう。
いやー、こんな事書きましたが、繁殖させたいですね、モニター(笑)
イエローヘッドモニターとかデカいのはスペース的にも無理なので狙うなら小型のモニターですよね。
不安もありますが、どこかでメスが手に入るなら再度チャレンジしたいです。
9月、うちのれもんちゃんが亡くなって、ももちゃんが盲目になった月ですね・・・魔の月でしたね。。。
10月も11月も獣医に行ったりと大変でしたが、最近やっと盲目ももちゃんの扱い方がわかってきて、少し落ち着いてます。いつまでそばにいてくれるかはわかりませんが、毎日声掛けして頑張ってます。
この冬も寒そうですね・・・頑張って乗り切りたいですね。
仕事が忙しくなってたのは間違い無いですが、気が付いたらこんなに更新してなかったんだ!って感じです(*^◯^*)
ホント魔の9月でしたね。
でも、ももちゃん落ち着いてきたとの事で良かったです。
この冬の札幌は今のところ雪はそうでもないですが、寒さは例年より厳しいです。
早く春にならないかな?(笑)
お元気そうで何よりです。
生き物のお世話と生活のアレコレ、
ハッと気が付くと更新できずに日が過ぎるって事よくありますよね。
こちらのブログでは、自分が飼えない種類を拝見する楽しみをいただき感謝しております。
ご自身のペースで無理なくゆるゆると更新なさってくださいね。
年末年始あわただしくなります。
どうぞご自愛くださいませ。
雪が少ないかと思いきや、今日は1日中降り続き「世の中そんなに甘くないぞ」って言われてるみたいです(笑)
飼っている亀たちや皆さんのコメントに癒されながらこの冬も乗り切ろうと思います。
ありがとうございました。