goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo 散歩

四季の光を求めて

白い恐竜

2015-12-27 22:13:17 | 街角フォト

         夜のゲートブリッジを初撮影です
        対岸の葛西臨海公園から遥か彼方にみえる橋の下にいた
        「恐竜橋」とも呼ばれているとか・・・・・私には白馬の方が近いかも



          

        定番ではない画像と思い撮りましたがゲートブリッジには見えません
        

バカラシャンデリア

2015-12-27 00:58:44 | 街角フォト

         クリスマスも過ぎた土曜の夜
        夜景撮影に誘われ 東京の街を走りました
        表参道は真っ暗・・・・・もう終わり・・・・そこで恵比寿ガーデンプレイスへ

        毎年恒例の「バカラ」のきらめきに魅せられてきました
        世界最大級だそうです ワイングラス何百個のクリスタル
        一見の価値ありです




            




         

        

永代橋上より

2015-12-22 20:56:04 | 街角フォト

         隅田川大橋上の撮影から永代橋に下ってきました
         空も青味をまして高層ビル群の家々に明りがともり始めます
        
         今回の撮影は全て橋の欄干からの撮影です
         やはり三脚でばっちり撮らないとだめですね




           


           小さな船が猛スピード走ってきて慌てて・・・・・

隅田川・ウオーターフロント

2015-12-21 22:57:13 | 街角フォト

         人形町にで買い物を済ませままだ夕方まで十分じかんがある
         今日こそは 永代橋まで歩いてみようと・・・・・・
         意外と近い!ここはいい散歩コースになりそう
         曇っていた空が隅田川大橋に着いた頃赤く燃えました





              

          永代橋はまだライトアップされてません


         

         赤く燃えた後の薄暮の時間この空も捨てがたいです

行船公園夕暮れ

2015-12-04 02:08:43 | 街角フォト

         しとしとと冷たい冬の雨が午後になってやんだ
         雨上がりのしっとりとした紅葉がとれるかなと思い
         行船公園に行ってみました

         源心庵に灯がともりゆうぐれの公園紅葉も見ごろでした




           



            
              

            石畳に散紅葉・・・・・定番ですが雨上がりしか・・・・・

新宿御苑

2015-11-05 20:54:05 | 街角フォト

        小春日和に誘われ新宿御苑前のシリウスに写真展を見に行きました
        素晴らしい「風景写真」の堪能した余韻を残しながら
         新宿御苑を歩き秋を感じてきました


       新宿御苑の秋と言えば 真っ赤な紅葉のイメージがつよいのですが
        今の時期はメタセコイア・ポプラが色付き始め 黄色のイメージでした
  


        


          メタセコイアの一枝こんな色に彩られてます




         

         メタセコイアの森 絵描きさん撮らせて頂きました        
       

大観覧車と左近川

2015-10-10 20:29:28 | 街角フォト

         海辺は風がありますがホテルの前はほぼ無風
         少し 遊んでみようと大観覧車を長秒撮影してみました

         シャッタースピード10秒・20秒・30秒
         観覧車はかなり明るかったので やはりN Dフィルターは
         必要でした

         もっと スピード感のあるメリーゴーランド等の遊具の
         ほうが面白い絵が撮れそうです 





               
             シャッタースピード10秒







            

             シャッタースピード20秒






             

             シャッタースピード30秒
             これ以上続けて撮ったら真っ白になってしまいそう






                    

秋色・パレット

2015-10-03 22:45:27 | 街角フォト

         昨日の強風のせいでしょうか
         新川のところどころに落ち葉の吹き溜まりが出来てました

         まだ東京の秋は始まったばかり
         そんな秋を切り取ってみました




            






          

白鷺  

2015-10-02 19:41:59 | 街角フォト

       爆弾低気圧 こんな言葉今まで聞いた事なかった
       昨夜はこの台風並み低気圧のお蔭ですごい強風でした

       昨今の異常気象のせいでしょうか、ここ新川も水草が繁殖しものすごい
       事になっています 近くに住む人の話ですと五年振りだそうです




         





         


        この水草が繁殖すると鷺の飛来が多いそうです
        かなり人馴れしているとはいえ、鳥の写真ピンボケの量産でした

       

新国立美術館

2015-09-13 05:24:52 | 街角フォト

      二科展の素晴らしい作品をこれでもかと言う程観終わって
      少しばかり 写欲が湧き新国立美術館のロビーでウロウロしました

      ここ、新国立美術館は黒川紀章氏のデザイン
      この奇抜な建物とどう向き合っても迷うばかりです
      この日は晴天 光の差し込むロビーをシルエットで撮ってみました





         




         

台風一過     

2015-09-09 08:26:12 | 街角フォト

      こう連日雨が続くと太陽が恋しくなります
      台風18号どうなることやら・・・・・・

      台風一過の夕方晴海まで行って撮影したものです
      今回の18号は北上しないようなのでむりでしょう

        秋空が恋しいこのごろです





        

深川不動堂

2015-08-18 23:29:22 | 街角フォト

         富岡八幡から西側に眼をやると不思議な壁が飛び込んできます
         何だろうと行ってみるとそこは「深川不動」でした

         梵字が一面に描かれた・・・・・というより瓦塀の様な壁の本堂
         かなりのインパクト!しばし見入ってしまいました

         すると突然・・・・・ホラ貝を吹きながら僧侶が登場
         この境内での出来事今までに経験のない雰囲気でした




            

富岡八幡・境内

2015-08-17 20:50:48 | 街角フォト

         神輿を待つ間  境内を散歩しました
         境内の裏は表の喧騒とは逆に静かで夏の花
         夾竹桃・百日紅もさいていました




         






         


          屋台に集う浴衣姿のお嬢さんたち

富岡八幡祭り

2015-08-16 23:59:53 | 街角フォト

        久しぶりの祭り撮影です 十六日の夕方富岡八幡の神輿を見にいきました
        昨年が大祭でしたので 今年は人出が少ないのかなと思いつつ出かけたが
        何時もながらの込みようで中高年カメラマンの多いこと・・・・・


         今年は「二ノ宮渡御」永代通りに神輿が一基しか来ないものですから
         みんな神輿を追いかけて大移動  すごい熱気でした
         やはり撮影に行くなら大祭でなければと早々に帰ってきました




              




          神輿を待つ間祭りの長老と未来の若衆を撮らせて頂きました


          




            

靖国・御霊祭り

2015-08-01 21:26:58 | 街角フォト

            八月に入り猛暑の勢いは止まらず少々バテ気味です
            撮影にも出る気力無く今回はハードデイスクより未発表作品です

            私の義兄は長崎で被爆しました 八十七歳の義姉は今も事あるごと
            靖国神社に足を運び二十四歳で逝った義兄を偲んでいます