goo blog サービス終了のお知らせ 

さすらいのプログラマー日記

派遣型プログラマーの日記です。ジャンルは問わず、日々のつれづれをマイペースに綴ります。

久々のCOBOL。

2006-07-19 12:35:13 | 仕事の話
どうしても目が覚めなくて、人生二度目のリポビタンDを飲みました。昨日、飲み会だったんだもん(((^^;)

さて、仕事では5年ぶりにCOBOLのファイルレイアウトを見ています。うわー、懐かしい。PIC X(02)だって。
と思いながら見ていると、PIC G(30)というのがあり、隣のお兄さんを捕まえて、Gって何ですか? と聞くと、「日本語ですよ」とのこと。
え、じゃあNは? と聞くと、それも日本語だと言う。
どうやら、会社によって違うみたいです。
ちなみにF社系はNを使うとのこと。
Nは日本語のNだろうけど、Gは何の略なんだろう。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えすえん)
2006-07-19 23:20:42
COBOL?え~年齢がわかりません。そんなことは良いけど...5年ぶり?あ~私は、15年ぶり...でも、COBOLも進化していますよね、UNIX COBOLとか...でもビックリ!!!首都圏では、3年前に「もういいよ」って感じでしたが...I■Mのホストがまだ元気よく動いていますから...それ?それとも...
返信する
5年前にCOBOLから手を引いたはずが(^^; (愛花)
2006-07-20 13:00:16
年は26ということにしておいてください(^^;

同年代でもCOBOLできる人、結構いますよ。

今回のはなんだろうなー。I■Mかどうかは確認してませんが、F社でないことは確かです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。