goo blog サービス終了のお知らせ 

郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】『ようこそ!おとぎの国のキッチンへ』

2018-04-24 15:13:14 | 日記
冷たい雨が降る1日でしたね☔️
週末の天気が嘘のようで、体がびっくりしてしまいます😵


今日のプチママンでは、今年度最初の『ようこそ!おとぎの国のキッチンへ』が開催されました。

絵本の中のお料理やお菓子を楽しく作れる大人気の講座です😊

今回は「ばばばあちゃんのなぞなぞりょうりえほん むしぱんのまき」に出てくる蒸しパンをみんなで作りました✨

まずは、材料をボールに入れてみんなでしっかりまぜまぜ🌀



お子さん達も上手にお手伝い出来ました😊



容器に入れて可愛くトッピングしたら、後は蒸し器に入れて出来上がるのを待つばかり😋

待っている間はゆみ子先生特製の美味しいケーキとデザートを食べながら、ティータイムを楽しんで頂きました。



とてもふわふわな蒸しパンが沢山完成しました✨



そして、こちらの講座は毎回親子でのお写真をカードに入れてプレゼントさせて頂いています。



自分で作った蒸しパンはお持ち帰り用にラッピングして頂きました。

とても盛り沢山の内容でしたね😊


そして、ひろば終了後は『おとのパレット♪』も開催され、2階から楽しい音楽と笑い声が聞こえてきました🎵


本日のコミキチはこちら✨

みんなで美味しく頂きました😋



明日水曜日は、プチママン定例のお休みです。



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページが新しくなりました。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊



こちらのブログは…
ともっちこと小田がお伝えしました。

【開催】石川町で『端午の節句』

2018-04-24 07:35:00 | 委託事業
お天気に恵まれた先週の金曜日、今年度も委託を受けることになった石川町に、お邪魔してきました❗



新年度になり、新しい顔ぶれもたくさん見られましたが、みんなで楽しく、一足早く『端午の節句』を楽しんできましたよ。

まずは、初めて参加のお友達の緊張をほぐすためにも、ふれあい遊びや風船遊びから🎈



オーガンジーに風船をのせて遊んだら、みんな笑顔になりました😊



たくさん遊んだあとは、簡単な工作や端午の節句のパネルシアターで楽しみました。



今年度初めての訪問でしたが、たくさんのお友達が来てくれました‼️



次回は、5月11日(金)骨盤体操でお邪魔します🚙
またお会いできること、楽しみにしていますね🎶



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページが新しくなりました。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊





こちらのブログは……
よっちこと佐藤がお伝えしました。

【開催】『リトミック』

2018-04-24 07:17:00 | 日記
先週末のポカポカ陽気から一転。
急に寒くなりましたね。

そんな月曜日、プチママンの『リトミック』では、チビッ子達のニコニコ笑顔で、ほんわか暖かい時間が流れました。



『リトミック』では音を聞くこと、リズムに乗ることを中心に行っています。

四分音符で歩いたり、八分音符で走ったり、なんだか体が自然に動いて、よーく音を聞けたとき、みんなとってもいい笑顔になります。
そして、ママたちに「すごいね!」って、ほめられた時のドヤ顔💕
可愛すぎて、キュンキュンしちゃいます。



そして、今回は「いないいないばぁ」のクラフト作りもしました。
好きなものを書いてもらうところでは、アンパンマンを描く子がとても多く、この年代のアンパンマン人気を実感しました。



歌ったり、踊ったり、作ったり、盛りだくさんのリトミック。
音楽が好きなお友達はぜひ遊びに来てくださいね!



コミキチは、オムライス&チーズハンバーグの洋風ランチでしたよ😋






《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページが新しくなりました。

http://petitmaman.or.jp


是非ご覧になって下さいね😊



こちらのブログは……
『リトミック』の様子を山田先生から伝えていただきました。