ちいさな幸せ

日常のちいさな幸せを探しながら、日々の暮らしを楽しんでいます。

Tシャツ。。

2016-02-18 05:11:43 | 日記

前から出たかった表参道レディースマラソンのTシャツが届きました。
来月6日オシャレな街のRUNが・・楽しみ^^

ちいさな幸せ。。
手術の長男、日帰りで済みそうです。ホッ。
日帰りの手術と言えば、私も2年前
日帰り手術をした時の事を思い出しました。
検査結果を聞きに行く道のいつもの風景が、
いつもと違って見えたなーってね。
家族の誰かが病気や怪我をすると、
元気で暮らせてる事がどれだけ幸せな事かと気付きます。
手術はしますが、この程度で済んでよかったと思います。
日々、色んなことに感謝感謝^^

チョコプリン。。

2016-02-15 17:44:00 | おやつ

バレンタインに子供達に作ったチョコプリン。
とっても濃厚で生チョコみたいなお味です^^

ちいさな幸せ。。
長男が飛び出してきたネコを避けようとして、
自転車で転倒し怪我をしました。
ほんとドッキリしますよね。
パンパンに腫れた左手は思ったよりひどく、
手術することになってしまいましたが、
でもこれで済んで良かったかも・・って思います。
今年厄年の長男。
ちょっと手を合わせに行かなくては。
どうか家族みんなが怪我・病気しませんように^^

手羽先。。

2016-02-10 18:29:42 | お料理

手羽先が安かったので、片栗粉をつけてカリッと焼いて、
甘辛いタレにからめました。
コチュジャンを少し入れたので、韓国っぽい味になりました。
おかずを少しずつお皿に乗せたワンプレートごはんです^^

ちいさな幸せ。。
毎朝とっても早起きします。
そして1人早めのご飯を済ませ、最近10分だけ休憩します。
その10分間ステッチをします。
10分なのであっという間なのですが、
その10分がとっても"幸せな気分"になるのです。
それからはお弁当の準備、晩御飯の下ごしらえ・・
その10分をおうち仕事に使えばもっと楽なのですが
ステッチをする"幸せな気分"の時間は
今の私にはとっても必要な気がします^^

アップルパイ。。

2016-02-09 15:24:33 | おやつ

1年に1回は作るアップルパイ。
今回はいつもよりサックリ美味しく出来上がりました。
三男のお誕生日ケーキです^^

ちいさな幸せ。。
三男の16歳の誕生日。
三番目なのでいつまでも子供扱いしていたら、
お兄ちゃん達を抜かし、1番大きく成長していました。
パソコンや携帯のわからないことも、
「こうすればいいんだよ」って教えてくれます。
頼んだらあまり嫌な顔をせず動いてくれるので、助かる存在。
これから、も少し大人な扱いで接してあげなくちゃと思います。
無事に16歳を迎えられた事に感謝です^^

アボカドのポタージュ。。

2016-02-05 18:25:46 | お料理

熟したアボカドがあったのでポタージュに。
玉ねぎ1個をオリーブオイルで炒めて、水150ccと
コンソメを入れて煮る。
粗熱が取れたらミキサーに入れ、牛乳300cc・アボカド1個・
レモン汁大さじ1/2を入れミキサーし、鍋に移して温め、
塩を入れ味を整える。
簡単で美味しいのです^^

ちいさな幸せ。。
朝起きるのは毎朝4時半。
次男からよくLINEが入っていて、会話が始まります。
最近好みが合うので話も楽しくて、
疲れてたり、気分が乗らない日でも
次男と話をしていると、自然に元気が回復するのです。
「男の子でもお母さんと話するんだね」って仕事場のTさんに
言われますが、きっと離れて暮らしてるからだと思います。
あまり会えないのは寂しいのですが、でも寂しくないのです^^