ちいさな幸せ

日常のちいさな幸せを探しながら、日々の暮らしを楽しんでいます。

にんじんのポタージュ。。

2016-01-21 17:59:12 | お料理

美味しい人参があったので、
人参のポタージュを作りました。
甘~いです^^

ちいさな幸せ。。
先月受けた健康診断の結果が届きました。
見る瞬間はドキドキ。
ちょっと血糖値が高かったこと以外は特に問題なし。
はっきり言って甘い物の食べすぎなので、
これから気をつけようと思います。
母が倒れたらおうちのことが回らないですからね。
まだまだ元気で頑張らなくっちゃ^^

ベンハムのコマ。。

2016-01-19 17:56:48 | お出かけ

下北沢にあるお店"ベンハムのコマ"で週末限定のランチ。
お野菜いっぱいのプレートをチョイス。
お野菜の1つ1つがとっても美味しいのです^^

ちいさな幸せ。。
次男から「我が家に着いた」とLINE。
「ん?我が家?」って思っちゃいましたけどね。笑
トロント経由で15時間はやっぱり遠いな~。
無事に着いてホッとしたら、どっと疲れちゃいました。
家の鍵を持って帰っちゃったり、筆箱をうちに置いて帰ったり・・
まったくって感じです。
次は6月に帰って来て、日本で3ヶ月間バイトで稼ぐとのこと。
なので、今回母は寂しくないのであります^^



鬼子母神の手作り市。。

2016-01-18 17:25:16 | お出かけ

久しぶりに手作り市に出かけました。
作り手さんとの会話はやっぱり楽しいなー^^

ちいさな幸せ。。
次男がアメリカに向かって出発しました。
よりによって出発の日に雪??って感じで、
空港まで送れなったのは残念でしたが、
駅で「じゃあね」って見送れたのは反対に良かったのかも。
もうすっかり親離れしたことを確認できた今回の帰国。
私も負けないように頑張らなくっちゃと思います。
賑やかだった3週間、また元の日々が始まります。
次男の歌声が聞こえないのが寂しいな~^^

手紙舎。。

2016-01-15 19:22:24 | お出かけ

手紙舎に次男と2回行きました。
1回は"2nd story"へ、もう1回は"本とコーヒーtegamisya"へ。
きっと気に入るかな~って思って。
案の定、別の日も何回か出かけていました。
大人になったな~と思います^^

ちいさな幸せ。。
私が働いているお店には常連さんがいます。
いつもカレーを食べるあるお客さんが、
「今日は時間があるから、デザートを食べようかしら」と
"いちごのトライフル"をチョイスしました。
帰り際「ケーキ美味しかったわ」と声をかけて下さいました。
何より頑張れる一言です。
私も最近外食した時は「美味しかったです。ご馳走様」と
お店の人に声をかけて出る事にしています^^

オムハヤ。。

2016-01-13 18:11:37 | お料理

次男が大好きな"オムライスのハヤシかけ"
「うまっ」って言葉を聞いてニンマリ。
今までに何回作ったかな~。
次男のおかげで上達しました^^

ちいさな幸せ。。
日本の生活はやっぱりいいみたいな次男。
「あ~帰りたくなくなってきたー」って叫んでいます。
そんな言葉を聞くと、なんか心配になっちゃう母。
でもまた数日して「そろそろアメリカに戻ってもいいかな。
友達に会いたくなってきたー」って。
アメリカに留学して早2年半。
もう自分の居場所が出来てきたんだな~って思います。
嬉しいような、でもちょっと寂しい母なのであります^^