goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷちパパの独り言

愛犬セントバーナード「ぷち」の飼い主が、
ぼそぼそと呟く
独り言のブログです。

暑さ盛り返しそうです

2013年08月05日 07時39分17秒 | Weblog

先週は夏の割には少し太平洋高気圧が元気無くて、気温も30度程度で

少し助かったんだけど?

今週から暑さを盛り返すと言う噂だよ。

先週は、ママが飲み会やら花火大会やらで夜はパパと留守番の日々。

今週はいよいよパパが夏フェス本番シーズン突入で超ご多忙に成るらしい。

ママと仲良く猛暑を乗り切るのだ~。


8月突入です

2013年08月01日 07時04分51秒 | Weblog

早いもので8月突入~今年もあと5ヶ月!!!

僕ちゃん寝坊する時も有るけど、朝6時半にママが動き出すと僕ちゃんママの

足下でコバンザメに成っちゃう。

狙いは僕ちゃんの為に作ってる朝食の鶏肉を、少々横取りしようと思ってるんだ。

ここ数日は、太平洋高気圧が夏バテしたのか?

人間様にしたら少々緩い夏の気候みたいだよ。

周囲の家は窓全開にしてるのに、我が家は冷房ガンガンでパパ&ママは震えてる。

そんな中、冬でも無いのにキムチ鍋なんぞが食卓に上がってしまうプチ家です。

だって~おいらはアルプスの救助犬のDNAを引きずって居るので東京の

夏は耐えられないんだよ。

毎日の様に、公園の遊歩道の真ん中でエンストしちゃう僕ちゃん。

慣れてる人は笑いながら通り過ぎ~初めての人は道の隅をオロオロしながら

通り過ぎて行きます。

僕ちゃんの事は「ぽんこつ車」とは言わないでね~。


ママ撃沈中、、、

2013年07月12日 20時42分07秒 | Weblog

ママは今年になってから

僕ちゃんの大切なお友達が次々と虹の橋を渡るたびに

「ぷち~~~」って抱きついて泣いていたけど、

ここ最近立て続けだったもんだから、

ママはすっかり意気消沈、、、

可哀想なくらい落ちこんでいるよ。

おまけにそれに追い打ちかけるほど

たまらなくママが激怒することがあったりと、

踏んだり蹴ったり突き落とされたり殴られたりくらいの

暗ーーい毎日が続いているらしい。

僕ちゃんはそんなママを慰めているけれど、

何せこの暑さ、、、

早く秋が来て冬が来ないかなあ~~

ママ、、、僕ちゃんが付いてるよ

 


ぷち~~~!!

2013年06月21日 22時31分48秒 | Weblog

ママは帰宅すると、わざと階段をバタバタ走るように音を立てて上がります。

なぜなら大好き可愛いぷ~ちゃんに

「ママが帰ったよ~」って知らせるためです。

なのに、ぷ~ちゃんは尻尾ブンブンでママを迎えてくれません。

行き倒れのようにいつもこんな恰好をしています。

ぷ~ちゃん?ぷ~ちゃん?何度呼んでも起きません。

おまけにぷ~ちゃんはイビキをかきません。だからとっても静か、、、

ぷ~ちゃん息してるよね??

ママは怖くなってぷ~ちゃんの鼻の前に手をかざします。

手のひらにスースー暖かい息がかかります。

しばらくすると手と足が小刻みに動きます。おひげがピクピクしてきます。

その可愛いお顔を手でなでるとピクッとして、

寝ぼけて目をショボショボさせてママだと気づきます。

すると尻尾ブンブン股ぐらに顔を突っ込んでフンフン

大きな身体一杯で喜びを表してくれる可愛いぷ~ちゃん

でもぉぷ~ちゃん、お願いだから、ママの心臓に悪いから

せめて階段上がってきたところで尻尾ブンブンで迎えてね。

 

パパ曰く「ぷ~ちゃんにとっては(ママは)家政婦さんだから、

帰ってきてもそんなに嬉しくないんだよね~」だって、、、憎たらしい


ショックすぎて、、、

2013年06月19日 22時02分52秒 | Weblog

 

先日、電車に乗ってつり革にぶら下がりながら

携帯をいじっていたら、

目の前に座っていた70歳超えのおばちゃんに

トントンと腕をたたかれ

「変わりましょうか?」って、、、

化粧ノリもよかったので顔色は良いはず、

身体に負傷しているところはどこもない、

ということは

妊婦さんに間違われた?!

それしかないでしょ、、、

あまりのショックに友人達にメールすると

「ご懐妊の疑いをあるほど若いってことでしょ~」

「平和な日本ですね~~」

「毎日のビールのせいですよ~ぷちママさんは悪くない~~」

なんて優しい慰めなんでしょう、、、

ていうか、先日の健康診断で頼みもしないのに、

メタボ健診で測られた腹回りが恐ろしい数値、、、

確かに妊婦さん真っ青ばりの豪快な腹回りなのである。

あ~~~本気でダイエット?!

といいつつも、妊婦さんに間違われたのは

たぶんこのぺったんこ靴のせいと思っている懲りない私。