goo blog サービス終了のお知らせ 

    Happy-Go-Lucky通信

         英語教室ブログ

テンの誕生日

2016年04月30日 | 日記
ゴルデンウイーク初日の4月29日は
現在「昭和の日」と呼ばれているけれど、
この日は昭和天皇の誕生だったので、
以前は4月29日が「天皇誕生日」でした。

幼少期をカナダのバンクーバーで
過ごした私が、小学校1年生の時、
4月29日が日本では「天皇誕生日」だと
聞いて、勘違いをしてしまいました。


「天皇(てんのう)」の音が、私の耳には、
「天の(てんの)」に聞こえてしまい、当時、
天皇の存在を理解していなかった私は、1年生の
担任のMrs.Sayersに次のように報告しました。

"April 29th is a national holiday in Japan
because it's Ten's birthday ."
(「4月29日は「テンの誕生日」だから、
日本では祝日なんです」)

それを聞いたMrs.Sayersが、聞き返しました。、

"Really? And who's Ten?"
(「へえ~、そうなの? で、「テン」って誰?」)

”I don't know. Maybe somebody who has
something to do with Number 10"
(「知りません。もしかしたら、数字の10(テン)と、
なんか関係ある人かもしれません。」)

つまり「天皇」を「天の」と聞き間違えた私は、
担任の先生に、「今日は天さんの誕生日」だと、
誤って伝えてしまい、今でも英語の所有格「’s」を
教えるたびに、この出来事を思い出してしまいます。

そんなゴールデンウイーク初日の4月29日、、
海外旅行に出かける人々で混雑する
空港の様子が報道される中、英語教室の
Kちゃんも、めでたくハワイに旅立ちました。

ハワイの大学に留学するために、
学習を続けてきたKちゃん、出発前に、
わざわざ教室に立ち寄り、お花と
ハンカチを持って、挨拶に来てくれました。


Good luck in Hawaii!
Bon Voyage!









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。