06:43 from ついっぷる/twipple
もともと家庭用の電力は全体の1/5。高校野球中継によって家庭用電力の需要が1割増えたとしても(実際にはさらに少ない)全体のたかが2~3%に過ぎない。要するに単なる八つ当たり。 RT @karuizawasyndro: @sankei_osyutei以前電力のピークを超えた東電が、
06:44 from ついっぷる/twipple
RT @surohnin: パトリオットたる真正右翼はすべからく原発反対だろう。ご先祖様からあずかった母なる国土を人の住めない汚れた土地にする危険を容認するようなものは、愛郷者たる右翼の名に値しない。排外意識だけが強い右翼は戦後の似而非右翼。 RT @bbtetsuo ...
06:55 from web
東京新聞:追加の電源装置、冷却機能に懸念 9社の原発ともんじゅ:社会(TOKYO Web) http://p.tl/Yd_a /「電源車あるから安全です」←嘘でした。新潟日報の一面を読んでトン退き
06:58 from ついっぷる/twipple
そういえば、昨日の統合記者会見で質問した女性記者がいたな。ちなみに日報では全国でも柏崎原発だけは容量的に足りてるとの追加記事。しかしそれも注釈付で、燃料の補充がなければ「2時間半しかもたない」全然ダメじゃん(^^;)電源車配備で設備投資縮減を狙う路線が誤魔化しだったのは明らか。
07:02 from ついっぷる/twipple
私も咳だけとまらない・・。先日の答練のたかが20人程度のなかにも5人くらい同じ症状の人がいたなあ
07:50 from ついっぷる/twipple
経営ミスはともかく圧倒的にキャッシュが足りないのでありとあらゆる手で現金を生み出さないとどうにもなりませんよ。増資はNG、社債も既に投資適格、銀行からも2兆円借りたばかり。そうなると役員報酬はたかが7億円/年だから徹底的な経費節減しかなく人件費負担の重い会社だからやることは一つ
07:51 from ついっぷる/twipple
社債も投資適格「スレスレ」←脱字
07:58 from ついっぷる/twipple
6月に電気料金改定らしいが、この調子じゃ東電は申請すらできまい。長期的にも火力等の復興費用は料金に転嫁できても、原発関係の費用や賠償はリストラによって捻出する以外ないんじゃないかね。仮にズブズブの自民党が政権に復帰したとしても外部環境は改善するまい。
17:43 from ついっぷる/twipple
RT @iidatetsunari: ついに電力幕藩体制にも亀裂が・・。四国電力が反旗『四国電力社長、賠償負担に難色「東電救済なら筋違い」』(朝日新聞2011年4月25日)。メガバンクと経産守旧派の悪だくみだからなぁ。 #genpatsu #fukunp http://b ...
17:48 from web
石原知事「脱原発できっこない」 世田谷区長当選の保坂氏を批判 - BIGLOBEニュース http://p.tl/nqlE /自らについては、「今までと同じことをするしかない」と繰り返した。/ジャパニーズ右翼のメンタリティを一言で言い表しているなw
18:41 from twicca
TLがホリエモンだらけになっててビックリ。まあ量刑重すぎだろとは思わないでもないし、検察の恣意的捜査・起訴、メディアの過剰反応と色々あるにしても、別にどうでもいい事件ではあると思うな。原発の統合記者会見の方が大事じゃないかな。
18:43 from twicca
【放射能漏れ】枝野氏「防衛相の判断は妥当」 自衛隊機を依頼した東電社長を批判 - MSN産経ニュース http://bit.ly/e2OAO4 /う~ん、微妙。
18:46 from twicca
ソニー、Android 3.0タブレット「Sony Tablet」の開発を発表 http://bit.ly/fKyFsT #asciijp /おぉ。これはかっちょいい。
19:34 from ついっぷる/twipple
総計112ページの原発特集に敬意を表して今週も週刊現代を購入。巻末の(新設・増設予定含む)原発マップは興味深い。
22:31 from twicca
週刊現代が脱原発の路線を鮮明にしてる一方、週刊ポストは生臭路線というか、全部菅直人が悪いで押し通すつもりっぽい?今週号ではisologの中の人の言を引用する形で、福島原発事故の東電賠償金はせいぜい2兆4千億止まりであると。健康被害や慰謝料は一切認めないだろうから実際そんなもんかも
22:49 from web
武田邦彦(中部大学): 緊急の訴え いわき市の市長さんへ、あなたは神ですか? http://p.tl/52yg /子供を人体実験の具にするつもりかよ、おい
by perplex9 on Twitter
もともと家庭用の電力は全体の1/5。高校野球中継によって家庭用電力の需要が1割増えたとしても(実際にはさらに少ない)全体のたかが2~3%に過ぎない。要するに単なる八つ当たり。 RT @karuizawasyndro: @sankei_osyutei以前電力のピークを超えた東電が、
06:44 from ついっぷる/twipple
RT @surohnin: パトリオットたる真正右翼はすべからく原発反対だろう。ご先祖様からあずかった母なる国土を人の住めない汚れた土地にする危険を容認するようなものは、愛郷者たる右翼の名に値しない。排外意識だけが強い右翼は戦後の似而非右翼。 RT @bbtetsuo ...
06:55 from web
東京新聞:追加の電源装置、冷却機能に懸念 9社の原発ともんじゅ:社会(TOKYO Web) http://p.tl/Yd_a /「電源車あるから安全です」←嘘でした。新潟日報の一面を読んでトン退き
06:58 from ついっぷる/twipple
そういえば、昨日の統合記者会見で質問した女性記者がいたな。ちなみに日報では全国でも柏崎原発だけは容量的に足りてるとの追加記事。しかしそれも注釈付で、燃料の補充がなければ「2時間半しかもたない」全然ダメじゃん(^^;)電源車配備で設備投資縮減を狙う路線が誤魔化しだったのは明らか。
07:02 from ついっぷる/twipple
私も咳だけとまらない・・。先日の答練のたかが20人程度のなかにも5人くらい同じ症状の人がいたなあ
07:50 from ついっぷる/twipple
経営ミスはともかく圧倒的にキャッシュが足りないのでありとあらゆる手で現金を生み出さないとどうにもなりませんよ。増資はNG、社債も既に投資適格、銀行からも2兆円借りたばかり。そうなると役員報酬はたかが7億円/年だから徹底的な経費節減しかなく人件費負担の重い会社だからやることは一つ
07:51 from ついっぷる/twipple
社債も投資適格「スレスレ」←脱字
07:58 from ついっぷる/twipple
6月に電気料金改定らしいが、この調子じゃ東電は申請すらできまい。長期的にも火力等の復興費用は料金に転嫁できても、原発関係の費用や賠償はリストラによって捻出する以外ないんじゃないかね。仮にズブズブの自民党が政権に復帰したとしても外部環境は改善するまい。
17:43 from ついっぷる/twipple
RT @iidatetsunari: ついに電力幕藩体制にも亀裂が・・。四国電力が反旗『四国電力社長、賠償負担に難色「東電救済なら筋違い」』(朝日新聞2011年4月25日)。メガバンクと経産守旧派の悪だくみだからなぁ。 #genpatsu #fukunp http://b ...
17:48 from web
石原知事「脱原発できっこない」 世田谷区長当選の保坂氏を批判 - BIGLOBEニュース http://p.tl/nqlE /自らについては、「今までと同じことをするしかない」と繰り返した。/ジャパニーズ右翼のメンタリティを一言で言い表しているなw
18:41 from twicca
TLがホリエモンだらけになっててビックリ。まあ量刑重すぎだろとは思わないでもないし、検察の恣意的捜査・起訴、メディアの過剰反応と色々あるにしても、別にどうでもいい事件ではあると思うな。原発の統合記者会見の方が大事じゃないかな。
18:43 from twicca
【放射能漏れ】枝野氏「防衛相の判断は妥当」 自衛隊機を依頼した東電社長を批判 - MSN産経ニュース http://bit.ly/e2OAO4 /う~ん、微妙。
18:46 from twicca
ソニー、Android 3.0タブレット「Sony Tablet」の開発を発表 http://bit.ly/fKyFsT #asciijp /おぉ。これはかっちょいい。
19:34 from ついっぷる/twipple
総計112ページの原発特集に敬意を表して今週も週刊現代を購入。巻末の(新設・増設予定含む)原発マップは興味深い。
22:31 from twicca
週刊現代が脱原発の路線を鮮明にしてる一方、週刊ポストは生臭路線というか、全部菅直人が悪いで押し通すつもりっぽい?今週号ではisologの中の人の言を引用する形で、福島原発事故の東電賠償金はせいぜい2兆4千億止まりであると。健康被害や慰謝料は一切認めないだろうから実際そんなもんかも
22:49 from web
武田邦彦(中部大学): 緊急の訴え いわき市の市長さんへ、あなたは神ですか? http://p.tl/52yg /子供を人体実験の具にするつもりかよ、おい
by perplex9 on Twitter