goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

4月13日(水)のつぶやきその2

2011年04月14日 | 日記
20:58 from twicca
DAWA相変わらずおもしろいな
21:03 from twicca
真野かスマイレージか難しいが、やっぱここいらのエッグデビューに分水嶺があるわなあ……9期はどっちいくのかわからんが、鞘師は高橋-愛理路線っぽい感じではある。
21:12 from twicca
20年住めない・・・う~ん、やっぱりそうだろうなぁと。何も後から否定しなくても良いと思うが。
22:15 from twicca
レベル7になったことをお詫びしますとか、同じ事象でもレベル6だったら謝りもせず慶応病院の個室で寝てても構わないって発想なんですかねえ……株主代表訴訟になったら傍聴に行くぞw
22:23 from twicca
いや確実になりますよ。ライブドア裁判で(最終的に和解だったと思いますが)先例がありますからね。東電は安全資産として保有していた高齢者が多いので割り切って泣き寝入りするとかあり得ませんw RT @zero_senpai: アメリカにも株主がいるらしいから裁判になるかもね
22:26 from twicca
あんなのを放置していたおまえら(東電株主)が悪いんだよ、とはこの際言うまいw 年7億の役員報酬らしいから5年分35億はぶんどりたいところですな。やる気満々の弁護士は既にそこら中にいますし
22:39 from twicca
RT @riversidecry: ツイッターでは完全にその存在を無視されている週刊誌だが、一昨日発売された「フライデー」の原発報道は出色。Jヴィレッジ潜入撮に原子力安全協会の事故さなかの宴会写真、それから、ジャーナリストの横田一氏が石原慎太郎を直撃して「僕は原発のことを ...
by perplex9 on Twitter

4月13日(水)のつぶやき

2011年04月14日 | 日記
07:06 from web
YouTube - Japanese "Students" Protest Nuclear Power http://p.tl/KpKu /高円寺デモの様子をFOXが報道。ホント欧米ナイズされた新しい市民運動の形ですね。
07:10 from ついっぷる/twipple
今回の損害賠償金一切を国家財政に頼らず支払ってから安いと言えよって話ですな。 RT @zero_senpai: みのが喝破。確かに5.9円はいろんなものを除いたコストだからねえ。
07:13 from Tweet Button
「原子力損害の賠償に関する法律」について?#goo_9605-sak http://t.co/AppXrPr /妥当な線ですな。原子力損害が(東電の)無過失責任であることは必死で隠そうと各界がしてるようですけど(笑)
07:45 from ついっぷる/twipple
原子力がリスクを含めて「安い」と言い張るのであれば、各電力会社は域内GDPの一定割合を賠償金前提の引当金として積み立てておくのが良いと思うね。東電であれば東海地震控えてるし10兆くらい必要じゃないだろうか。
07:48 from Tweet Button
東日本大震災:福島第1原発事故 賠償補償料足りず 差額、国民負担に - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/2I0qaIy via @mainichijpnews /政治判断の問題だけれど、業者が一次的には全額負担なのであからさまな嘘ですね
07:55 from web
RT @zebra_masa: Wikiの「国際原子力事象評価尺度」という項目を、技術の進歩という点から見ると笑うよね。少なくとも、この20年で重大事故を起こしているのはほぼ日本に集中。これが技術立国だってさ。日本って「夢よ醒めないで」社会なんだよね。http://goo ...
08:02 from web
RT @Banbi_tubuyaki: 『原発の電力は5.9円だから電力の中で一番安いと言われます。ですが国立国会図書館に置いてある経産省に出した「原子力発電所設置許可申請書」に発電単価が載っていて、調べて平均してみると5.9円ではなく13.9円。実は原子力発電はものすご ...
08:02 from web
RT @Plutokun_Bot: やあ!ボク、プルトニウムのプルト君です。いったいボクは、にんげんのすばらしい知恵でコントロールできないほど、きけんものなのでしょうか? プルトニウムは人間の未来を、あかるくきぼうに満ちたものにしてくれます!
08:12 from ついっぷる/twipple
ムシロ旗を揚げる代わりに赤い旗を掲げるのは左翼陣営に引き継がれていますw RT @zero_senpai: 日本にも明治まで一揆という伝統が有ったのに(笑)
08:14 from ついっぷる/twipple
柏崎原発はなんと単位電力当たり15.5円。一回事故をやると致命的な高コスト体質になるのが明らかなんですね。補助金で差額埋めるから「儲かる」だけの話
08:15 from ついっぷる/twipple
日本の伝統「逃散」はちょっと現代社会じゃ難しいなあ(笑)
17:40 from ついっぷる/twipple
お父様に似てフリーダムですね RT @kerota3: 昨日は小学校の授業参観中に地震発生。生徒はみな椅子の下に避難。親は、そのまま立っていた(笑)。うちの子は、なぜか教室を走り回ってから、ピアノ(授業参観は音楽室だったので)の下に避難。先生に叱られていた。あ~あ。
17:43 from ついっぷる/twipple
RT @shoukamihara: 東電社長「我々としては事故当初からベストを尽くした」 → でも爆発した。 ということは、管理運営の当事者たちがベストを尽くし、そのトップがベストを尽くしたと言い切っているのだから、やっぱり原発を安全に運営管理するのは無理だということがわ ...
17:54 from Tweet Button
他の電力会社にも負担させる福島原発の賠償原案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/LsQAl0I via @yomiuri_online /初回から意外にまともな案が出てきてビックリ(^^;)
19:27 from ついっぷる/twipple
今日新潟市は事業所の節電実験をやっていて、NHKの地方ニュースも普段の1/5の明かりで制作したそうなんですが、全然違和感無し(^^;)暗闇を作るより通常の電灯をちょっと搾る、この路線で目標15%停電を実現したいものですね。
19:50 from ついっぷる/twipple
西武打線の場合はボールが飛ばなくても、間を抜いて好き勝手に走り回れるのでかえって向いてますよね。被本塁打が減ればなおいいって感じでw
19:51 from ついっぷる/twipple
おっとユーストリー娘。が始まるのか。多分好きくないコンテンツだと思うが、初回くらい見ておこう
20:03 from twicca
「HTC EVO WiMAX」が15日発売 月額料金は7000円~ http://ascii.jp/e/600018/ #asciijp
20:10 from ついっぷる/twipple
中一のお父さんが福岡で娘の出てるUst番組を見てるのか・・凄い時代だ
20:11 from ついっぷる/twipple
鞘師は王道、生田はいまどきのアイドルって感じだなあ
20:12 from ついっぷる/twipple
王道と言っても5期以降のハロプロの王道だから世間の王道とはかなりズレてる
20:42 from twicca
中学生を仕切るガキさんも中学校の3年生くらいにしか見えない(^^;)
20:43 from twicca
22かあ…(^^;)
20:51 from twicca
DAWAかよw
20:55 from twicca
う~ん、意外とおもしろかった(^^;)
by perplex9 on Twitter

4月13日(水)のつぶやきその2

2011年04月14日 | 日記
20:58 from twicca
DAWA相変わらずおもしろいな
21:03 from twicca
真野かスマイレージか難しいが、やっぱここいらのエッグデビューに分水嶺があるわなあ……9期はどっちいくのかわからんが、鞘師は高橋-愛理路線っぽい感じではある。
21:12 from twicca
20年住めない・・・う~ん、やっぱりそうだろうなぁと。何も後から否定しなくても良いと思うが。
22:15 from twicca
レベル7になったことをお詫びしますとか、同じ事象でもレベル6だったら謝りもせず慶応病院の個室で寝てても構わないって発想なんですかねえ……株主代表訴訟になったら傍聴に行くぞw
22:23 from twicca
いや確実になりますよ。ライブドア裁判で(最終的に和解だったと思いますが)先例がありますからね。東電は安全資産として保有していた高齢者が多いので割り切って泣き寝入りするとかあり得ませんw RT @zero_senpai: アメリカにも株主がいるらしいから裁判になるかもね
22:26 from twicca
あんなのを放置していたおまえら(東電株主)が悪いんだよ、とはこの際言うまいw 年7億の役員報酬らしいから5年分35億はぶんどりたいところですな。やる気満々の弁護士は既にそこら中にいますし
22:39 from twicca
RT @riversidecry: ツイッターでは完全にその存在を無視されている週刊誌だが、一昨日発売された「フライデー」の原発報道は出色。Jヴィレッジ潜入撮に原子力安全協会の事故さなかの宴会写真、それから、ジャーナリストの横田一氏が石原慎太郎を直撃して「僕は原発のことを ...
by perplex9 on Twitter

4月13日(水)のつぶやき

2011年04月14日 | 日記
07:06 from web
YouTube - Japanese "Students" Protest Nuclear Power http://p.tl/KpKu /高円寺デモの様子をFOXが報道。ホント欧米ナイズされた新しい市民運動の形ですね。
07:10 from ついっぷる/twipple
今回の損害賠償金一切を国家財政に頼らず支払ってから安いと言えよって話ですな。 RT @zero_senpai: みのが喝破。確かに5.9円はいろんなものを除いたコストだからねえ。
07:13 from Tweet Button
「原子力損害の賠償に関する法律」について?#goo_9605-sak http://t.co/AppXrPr /妥当な線ですな。原子力損害が(東電の)無過失責任であることは必死で隠そうと各界がしてるようですけど(笑)
07:45 from ついっぷる/twipple
原子力がリスクを含めて「安い」と言い張るのであれば、各電力会社は域内GDPの一定割合を賠償金前提の引当金として積み立てておくのが良いと思うね。東電であれば東海地震控えてるし10兆くらい必要じゃないだろうか。
07:48 from Tweet Button
東日本大震災:福島第1原発事故 賠償補償料足りず 差額、国民負担に - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/2I0qaIy via @mainichijpnews /政治判断の問題だけれど、業者が一次的には全額負担なのであからさまな嘘ですね
07:55 from web
RT @zebra_masa: Wikiの「国際原子力事象評価尺度」という項目を、技術の進歩という点から見ると笑うよね。少なくとも、この20年で重大事故を起こしているのはほぼ日本に集中。これが技術立国だってさ。日本って「夢よ醒めないで」社会なんだよね。http://goo ...
08:02 from web
RT @Banbi_tubuyaki: 『原発の電力は5.9円だから電力の中で一番安いと言われます。ですが国立国会図書館に置いてある経産省に出した「原子力発電所設置許可申請書」に発電単価が載っていて、調べて平均してみると5.9円ではなく13.9円。実は原子力発電はものすご ...
08:02 from web
RT @Plutokun_Bot: やあ!ボク、プルトニウムのプルト君です。いったいボクは、にんげんのすばらしい知恵でコントロールできないほど、きけんものなのでしょうか? プルトニウムは人間の未来を、あかるくきぼうに満ちたものにしてくれます!
08:12 from ついっぷる/twipple
ムシロ旗を揚げる代わりに赤い旗を掲げるのは左翼陣営に引き継がれていますw RT @zero_senpai: 日本にも明治まで一揆という伝統が有ったのに(笑)
08:14 from ついっぷる/twipple
柏崎原発はなんと単位電力当たり15.5円。一回事故をやると致命的な高コスト体質になるのが明らかなんですね。補助金で差額埋めるから「儲かる」だけの話
08:15 from ついっぷる/twipple
日本の伝統「逃散」はちょっと現代社会じゃ難しいなあ(笑)
17:40 from ついっぷる/twipple
お父様に似てフリーダムですね RT @kerota3: 昨日は小学校の授業参観中に地震発生。生徒はみな椅子の下に避難。親は、そのまま立っていた(笑)。うちの子は、なぜか教室を走り回ってから、ピアノ(授業参観は音楽室だったので)の下に避難。先生に叱られていた。あ~あ。
17:43 from ついっぷる/twipple
RT @shoukamihara: 東電社長「我々としては事故当初からベストを尽くした」 → でも爆発した。 ということは、管理運営の当事者たちがベストを尽くし、そのトップがベストを尽くしたと言い切っているのだから、やっぱり原発を安全に運営管理するのは無理だということがわ ...
17:54 from Tweet Button
他の電力会社にも負担させる福島原発の賠償原案 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/LsQAl0I via @yomiuri_online /初回から意外にまともな案が出てきてビックリ(^^;)
19:27 from ついっぷる/twipple
今日新潟市は事業所の節電実験をやっていて、NHKの地方ニュースも普段の1/5の明かりで制作したそうなんですが、全然違和感無し(^^;)暗闇を作るより通常の電灯をちょっと搾る、この路線で目標15%停電を実現したいものですね。
19:50 from ついっぷる/twipple
西武打線の場合はボールが飛ばなくても、間を抜いて好き勝手に走り回れるのでかえって向いてますよね。被本塁打が減ればなおいいって感じでw
19:51 from ついっぷる/twipple
おっとユーストリー娘。が始まるのか。多分好きくないコンテンツだと思うが、初回くらい見ておこう
20:03 from twicca
「HTC EVO WiMAX」が15日発売 月額料金は7000円~ http://ascii.jp/e/600018/ #asciijp
20:10 from ついっぷる/twipple
中一のお父さんが福岡で娘の出てるUst番組を見てるのか・・凄い時代だ
20:11 from ついっぷる/twipple
鞘師は王道、生田はいまどきのアイドルって感じだなあ
20:12 from ついっぷる/twipple
王道と言っても5期以降のハロプロの王道だから世間の王道とはかなりズレてる
20:42 from twicca
中学生を仕切るガキさんも中学校の3年生くらいにしか見えない(^^;)
20:43 from twicca
22かあ…(^^;)
20:51 from twicca
DAWAかよw
20:55 from twicca
う~ん、意外とおもしろかった(^^;)
by perplex9 on Twitter