goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

4月6日(水)のつぶやき

2011年04月07日 | 日記
06:59 from web
asahi.com(朝日新聞社):焦点:福島原発事故、損害賠償は前代未聞の規模に - ロイターニュース - ビジネス・経済 http://p.tl/aJCL /最後の2行は逆じゃないの?って気が。
07:36 from ついっぷる/twipple
まあ、地域単位に配電を止めて需給を調整する技術は日本の電力会社の誇る技術らしく、どさくさ紛れに政府ないし東電が「やってみたかった」というのもあったんでしょうね。 RT @ickingyo: 密室政治主導なのが笑いどころか。主導するなら責任の所在が分かるように前に出てこいや。垂れ
07:39 from ついっぷる/twipple
東電の財務問題は100%減資の上国有化か、長期国債で国が調達した基金によって賠償し、調達分を東電が30年以上の長期に渡って返済するか、そんな二択なのかな?枝野の記者会見では上場維持したまま国が増資を引き受けるとかふざけたことを言っていたがw
07:45 from ついっぷる/twipple
東電単体の広告宣伝費が300億、電事連全体1000億。仮に東電負担が合計500億として、一切CM自粛してその分返済に回しただけで30年1兆5千億円。損害賠償で破綻するとかデマとしか言いようがないわな(^^;)
07:50 from ついっぷる/twipple
株主はこういう時に責任をとるためにいるのであって、あんなのを放置してきた以上100%減資になったからといって可哀相でもなんでもない。せいぜい株主代表訴訟起こして八つ当たりをしてくれw
08:00 from ついっぷる/twipple
結局、原子力発電というのは公共料金と原子力関連の特別会計の2つの財布を巧みに使い分けながら政官財学に利益が還流する仕組みだったんでしょうね。
08:05 from ついっぷる/twipple
ただ補償・補償とカネの話ばかりしてると、気がついたら1次産業の側が悪役であるかのように印象操作されてしまう(TPPのように)から、放射線で汚染された魚を東電本社の前にぶちまけるパフォーマンスでも披露したらどうかな?とどこかで読んだネタのパクリですが、確かに日本の被害者は受け身かも
17:44 from Tweet Button
電力使用制限発動へ http://t.co/YLdQOFX /東電訴える気満々
18:50 from twicca
そうそう。風評も市場の価格メカニズムのパラメーターの内ですからね。狂牛病の悪夢をみた後、検出した翌日に安全と言い放つ現状に不信を感じない方がおかしい。 RT @zero_senpai: ニュースで海外が日本製品は放射能検査を行わないと駄目なのは風評被害とか言ってたけど当然の反応で
18:52 from twicca
乳児のためにミネラルウォーターを配った自治体の住民が、翌日放射性物質を検出しなかったからといって、「安心」して乳児に水道水飲ませられるのかどうか?
18:54 from twicca
自分も花粉症が激化したのかと思ったら、次第に風邪っぽい症状が出てきた。今の時期でよかったw
19:24 from twicca
鼻血が止まらなくて困ってるんですよ(笑)←これはさすがに嘘 RT @sevwapi: @perplex9 風邪流行ってるんですかね。それとも何か刺激物が風に飛ばされて(爆
19:29 from twicca
茨城漁船の水揚げ拒否、農水省が「違法」と通知 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00875.htm?from=tw via @yomiuri_onli
21:09 from web
銀行「輪番休業」検討…全銀協、今夏の節電で : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://p.tl/zP9G /これでまたM銀行に決済が集中してシステムダウン……www
22:21 from web
離婚弁護-実子として育てた子が、自分の子ではなく妻の不倫相手の子であった・・・。 - 雪の街だより http://p.tl/GiHk /おおお、これはエグい(^^;)
22:22 from ついっぷる/twipple
RT @kikko_no_blog: ヒステリックにあたしに突っかかってくる若いママさんたちって、みんな幼稚園児みたいな思考回路で、ふたこと目には「費用は誰が出すの?」とかって言うけど、いったいぜんたいどこまで「おんぶにだっこ」なんだろう。ネットで検索すれば疎開希望者を無 ...
22:24 from ついっぷる/twipple
ちなみにこの父親は妻の不倫の子といまさら縁を切ることは法律上不可能です(^^;)いやー法理論上はともかく実例示されるとひく
22:28 from Tweet Button
日銀社債等買入オペの応札額は3107億円、対象銘柄に東電債との見方 | Reuters http://t.co/Uy6a0MN /こ、これは……。東電さえ守れば国がどうなっても構わんという政官財トライアングルの決意が伝わってきますなw
22:28 from ついっぷる/twipple
RT @kikko_no_blog: 「お金がないから疎開できない」「仕事があるから疎開できない」と言う人たちは、単に危機感がないだけの話。東京が空襲されて自分の頭上から爆弾が降ってくれば誰だって逃げるはず。今回は「目に見えない爆弾」だから意見や判断が分かれているだけ。
by perplex9 on Twitter