goo blog サービス終了のお知らせ 

愚者の楽園

怠惰なダメ人間のダメダメな日常

4月7日(木)のつぶやきその2

2011年04月08日 | 日記
20:47 from ついっぷる/twipple
電力節約のために夏の甲子園自粛しろとかほざいてる阿呆に、キミの理屈だと笑点や大相撲も自粛しなきゃいけないだろと突っ込んだら意外とウケた(^^;)こと甲子園になると、普段自粛は良くないとか言ってる一見理性派が簡単に強制自粛に傾くのがおもしろいね
20:50 from ついっぷる/twipple
だいたい夏の甲子園が視聴率10%超と言っても、それがイコール視聴者の純増数ではないのだから、開催や中継の自粛をしたとしてもテレビを消して電力を節約することにはならない。こんな簡単な理屈も分からないのだから、ホントどうしようもない。江川●子に至っては秋にやっても受験に間に合うとかw
21:06 from web
RT @entamekorea サムスン税務調査:財界に緊張走る - http://www.chosunonline.com/news/20110407000024 /四月馬鹿?……じゃないよね。ビックリ
23:37 from twicca
長く大きく揺れたね。インコたちが籠の中で暴れてた
23:50 from twicca
M7.4って普通に大地震じゃないか・・被災地は大丈夫なのか?
23:57 from twicca
新潟県の速報。小正アナ不寝番乙。うちの区は震度3か・・もっと揺れた印象。
by perplex9 on Twitter

4月7日(木)のつぶやき

2011年04月08日 | 日記
06:23 from twicca
(風邪でダウン……というかダウンする手間で自重zZZ)
06:38 from twicca
RT @kappamark: 大切なことなので繰り返して引用。つまりは、通信事業者に対して「公序良俗に反すると判断するものを」「自主的に削除」するなど「必要な措置」を取れと、政府が公式に要請しているという事態。震災から一カ月も経ずになされるこのなし崩しのほうが、放射能など ...
06:41 from twicca
片腕で扱えるlifetouch noteは寝ながら扱うのにちょうどいいな
06:51 from twicca
地検いわき支部:微罪でない容疑者釈放…女性宅侵入の男 - 毎日jp(毎日新聞) http://bit.ly/gW2bns via @mainichijpnews /再犯可能性の高い悪質犯はまずい……
08:18 from twicca
「また一つ村が死んだ」(by風の谷のナウシカ) http://bit.ly/gCU8D6 /う~ん、身も蓋もない。善し悪しはともかく、本気で東北を復興するとなると大々的な私権制限を伴うことになろうが、原発騒ぎが収まらない限り何も進まないだろうなあ。
08:30 from twicca
百貨店が輪番休業を検討とニュースに流れてたが、一昔前普通に存在した定休日が復活するだけの話に思える。一方、銀行の輪番休業は、決済システムがあるから、実際は窓口に「昼休み」を設けるってだけだね。
08:35 from twicca
石原閣下はコンビニを敵視してるが、電力消費の分散化を考えるならむしろ経済活動の深夜帯へのシフトを促すよ他ないし、そうなると益々インフラとしてのコンビニの重要性は高まる。昼のピーク時にコンビニを休むのは良いかもしれんが。
08:43 from twicca
あまり好きな考え方ではないけれど、昼の電力需要のピークを押さえるには避難所ではないが、公共(私設でも構わない)の施設へより多くの人々をかき集めることを考えるべくイベント等による動員をするとか。スポーツや芸能を自粛どころか振興すべきじゃないか。
08:47 from twicca
実際節電の効果より節電に協力して公共性をアピールする目的だけでしょうしね RT @531meril: 銀行が昼休みって最悪だ~ @crusing21: なるほど。RT 一方、銀行の輪番休業は、決済システムがあるから、実際は窓口に「昼休み」を設けるってだけだね。
08:49 from twicca
RT @May_Roma: 上杉隆氏は本当に勇気がある。彼のやってることはイギリスじゃ当たり前。日本が異様。ホントだよ。だからアルジャジーラが上杉氏取材して日本の今の報道体制のおかしさが全世界に流れたの。海外は今本当にどこも日本の報道も政府もおかしいと言ってる。大変なこと ...
09:00 from twicca
福島第一原発 原子炉6基並ぶ世界に例ない“原発銀座”の理由 http://tinyurl.com/4k5ej4q /八百長と震災で奮闘の目立つ週刊ポストですが、言われてみれば原発で事業税はとれないから減価償却の終わった機体はただの地域のお荷物になってしまうんですね。
13:03 from ついっぷる/twipple
RT @hidechinpe158: 同感です。今週が鍵@kikko_no_blog 今までの度重なる水素爆発や汚染水垂れ流しで、多くの人たちは感覚が麻痺してると思うけど、今が最も危険な状況。今は原子炉の格納容器が水素爆発の危機にある。これが爆発したら今までとは比較になら ...
13:28 from ついっぷる/twipple
RT @kikko_no_blog: 今までの度重なる水素爆発や汚染水垂れ流しで、多くの人たちは感覚が麻痺してると思うけど、今が最も危険な状況。これまでの水素爆発は原子炉の外側の建屋が吹き飛んだだけだけど、今は原子炉の格納容器が水素爆発の危機にある。これが爆発したら今まで ...
13:47 from web
RT @wani_maru: 【商品情報】 大人になったアムロ・レイたち=ガンダム世代は、どう家族と向き合えばいいのか?『「ガンダム」の家族論 (ワニブックスPLUS新書) 』(富野由悠季:著)は、4月15日発売です #gundam
13:49 from ついっぷる/twipple
高橋留美子も同様のネタを多用してますね。元ネタは何なんだろう? RT @karuizawasyndro: 「みゆき」でしたね。そのあとに暴れ牛が登場 RT @FoD5: 馬といえば、あだち充の連載に必ずでてくる、街中で暴れ馬に踏まれそうになる女子高生を主人公 #kirakira
14:00 from ついっぷる/twipple
お侍さんが暴れ馬からおなごを救うってシチュ自体が古いんでしょうね。現物を見た記憶がないんですよw確かにこれは(時代劇なら)ありそうだって感じ RT @FoD5: 元ネタというか、基本は時代劇のパロディでしょう^^ RT 高橋留 @karuizawasyndro #kirakira
14:05 from ついっぷる/twipple
熱を測ったら36.4℃ 平熱に見えて、実は普段より1℃弱?い(^^;)
14:23 from twicca
日経速報メールが来て何かと思ったら、東電清水社長復帰!某魔窟病院から無事生還したのはビッグニュースかもしれんw
14:24 from twicca
RT @karuizawasyndro: 大学時代の友人は自分のモノに自信があったが、実家が牧場の彼女は馬のモノを見慣れていたから、むしろ嘲笑された #kirakira
19:54 from ついっぷる/twipple
今朝まで熱っぽい花粉症だったのが、寝て起きたら普通の風になってた。何年か前にも同じ症状のことがあったと思うが、あとは平熱に戻れば完了。もう一眠りするかな
20:06 from ついっぷる/twipple
記者に防護服を着せて20Km圏内の捜索に同伴させるとか、つくづく警視庁の広報上手には驚かされるw
20:08 from ついっぷる/twipple
労使協約か内規か何かで朝日新聞社員は50Km圏に入れないらしいんだが、NHKはそういう規制がないのか?それとも警視庁に誘われて断り切れなかったのか、意地悪いが気になるw
20:10 from ついっぷる/twipple
正直なところ、あだち充の暴れ馬シーンって言われるまで気付かなかったし、言われても具体的に思い出せない(笑) 高橋留美子のは印象的なんですけどね RT @kerota3: あだち充のそういうところが嫌いなのだが、高橋留美子が同じシチュエーションを描いても許せる不思議(笑)。
20:15 from ついっぷる/twipple
基本的にあだち充の漫画はコアの回やシーン以外の「消化試合」が多いですからねw ストーリーの創作能力はむしろバブル以降の方が高いと思うんですけども
20:32 from ついっぷる/twipple
病気で寝込んでる(←大袈裟)最中に答練が返ってきて、まずまずの好成績で一安心。ただ全体の正解率が90%台とか80%台の問題を落としてるのが意味不明すぐる……。多分何か引っかけがあると思って安全肢を避けて変な答えを敢えて選んだのだろうと思うが。疑心暗鬼というか。よくない傾向だ。
by perplex9 on Twitter