安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

2回目の栂池自然園、7月17日 その4

2023年08月28日 09時50分20秒 | 山野草
楠川から登り
一旦降って沢を越えるあたりから
浮島湿原、そして痩せ尾根に向かうところまで

その沢の日陰のところに
私の大好きなミヤマカラマツが


なんとも可憐で
線香花火のような



すぐ横に大きな

ヤグルマソウ
オガラバナ

沢の水辺で


オオレイジンソウ
この花もキンポウゲ科
トリカブト属
当然毒草です。

その横には

オオバミゾホウズキ

沢を過ぎてどんどん登って
浮島湿原に向かいます。

マイヅルソウの実


キヌガサソウももう終わりに

ちょっとボケてますが
ギンリョウソウ


ゴゼンタチバナ

ユキザサ
浮島湿原までもう少し




この辺りから浮島にかけて
イブキトラノオが沢山

浮島湿原に到着





これから痩せ尾根へ



ウスの木




痩せ尾根までの間
この様な花が登山道の両脇に群生しています
ここから痩せ尾根まで登りがきつく
しんどいところです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿