安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

8月22日の栂池自然園 その7 シラネニンジン イワショウブ シラネセンキュウ

2013年09月06日 09時36分23秒 | 
                    今日の予報は
                 晴れらしいですが、曇ってますね!
                 山は全く見えません。
                 8月22日の栂池自然園
                 早く終わらないともう9月も中旬に
                 フランス イギリスの旅もそろそろ1年半
                 これも早く終わらせないと!!




                    


                    



                    シラネニンジン
                 せり科のレースフラワーの中でも
                 繊細で綺麗なレースです。
                 これは葉が」ニンジンの葉と
                 同じなので見分けがつきます。




                     


                     イワショウブ
                  今年は大発生、沢山咲いています
                  この花はだんだんと色が、ピンク
                  赤 茶色と変わっていくのが面白いです。
                  今、蕾から茶色の実まで並んでいたりして
                  面白いですよ!




                     


                     

                    
                     


                     


                     シラネセンキュウ
                  せり科のレースです
                  ミヤマセンキュウとの
                  見分け、もう全くわからないです。


                  栂池自然園には
                  せり科の花は、この2つ以外に
                  ハクサンボウフウ、シラネボウフウ
                  オオハナウド ミヤマシシウド アマニュウ
                  オオバセンキュウ等が有ります。
                  八方に行くと
                  ミヤマトウキ ミヤマウイキョウ ミヤマセンコ
                  が有ります。





           今日も
           クリック
           お願いします
            にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村
                  


                    


                    
                 
                 
                

最新の画像もっと見る

コメントを投稿