安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

栂池自然園 8月21日 秋の花 チョウジギク カンチコウゾリナ オオイタドリ

2014年08月31日 12時20分21秒 | 山野草
                           まだまだ自然園の
                        入口まで、たどり着きません
                        ここで毎年楽しみに
                        しているのがこの花
                        面白い形の菊
                        チョウジギク




                                


                                


                                


                           もうひとつ
                         面白い名前の
                         この花
                         カンチコウゾリナ
                         寒地髪剃菜
                         名前の通り茎や葉に
                         堅い毛が有ります。



                                


                                


                                


                            オオイタドリ
                         イタドリと大きさだけでは
                         見分けられないときは
                         葉が茎をまいているのが
                         オオイタドリ



                                


                                


                           クリック
                           よろしくお願いします。
                            にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

今日の天気 曇り 8月も終わり

2014年08月31日 10時08分14秒 | お天気
                           今日で
                        8月も終わり
                        パンセの夏のシーズンも
                        終わりです。
                        これからすこし一休みです
                        秋のシーズンに向けて
                        工事のために山積みに
                        なったままの石や土の片づけ
                        庭の整備を始めます。
                        
                        昨日は朝から夜まで
                        小谷FC25周年イベントで
                        ブログを更新する暇が
                        有りませんでした。
                        無事けが人も出ないで
                        終わりました。
                        みなさん御苦労さまでした。


                        友引

                        そばの日

                        青春とは人生にある時期ではなく
                        心の持ち方を言う
                         (サミュエル・ウルマン アメリカの実業家)

                         本当にその通りだと思います!



                        今日も
                        クリック
                        よろしくお願いします。
                         にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


                         

                          

                        

栂池自然園 7月30日の 花  最終 ハクサンコザクラ オオレイジンソウ ギョウジャニンニク

2014年08月29日 16時10分50秒 | 山野草
                           やっと展望湿原から
                        下りです。
                        遅くまで雪の残っている
                        雪田が有って
                        まだハクサンコザクラが
                        群生していました。



                                


                                


                           オオレイジンソウ
                        楠川のところにも
                        咲いていますが、モウセン池から
                        下ったところでも咲いています。



                                 

                                 
                                 


                                 


                           その下又
                        浮島湿原に戻ったあたりに
                        ギョウジャニンニクや
                        クロトウヒレンが咲いています。



                                 


                          これで7月30日は
                        最終です。
                        随分撮り残した花も
                        沢山有りますが、又の機会に!
                        引き続き8月21日秋の自然園の花です。




                         クリック
                         よろしくお願いします。
                          にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
                        

今日の天気 晴れ

2014年08月29日 13時27分00秒 | お天気
                           予報、良く
                         外れます、今日は雨の
                         予報。
                         びっくりするくらいの
                         青空です。
                         小蓮華も見えています。
                         昨日いけなかったので
                         晴れの予報が出ている
                         来週の月か火曜日に
                         八方に行こうと思っているのですが
                         どうなる事やら。

                         明日、小谷FCの25周年
                         記念のイベントが大町運動公園の
                         陸上競技場で有ります。
                         卒業生のみなさん、是非参加してください
                         みんなで球をけります。
                         

                         赤口

                         僕の前に道は無い
                         僕の後ろに道は出来る。
                          (高村 光太郎  大正時代の
                              彫刻家 詩人)




                           今日も
                           クリック
                           よろしくお願いします。
                            にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

白馬 八方尾根の花 7月28日 その6 ミヤマアキノキリンソウ オオカラマツ クガイソウ

2014年08月28日 12時43分47秒 | 山野草
                            ミヤマアキノキリンソウ
                         八方ではそんなに見かけないです
                         八方は群生していたり、多く
                         咲いていなくても、少しずつ
                         咲いていてその分種類は
                         すごく多いです。



                                 


                                 


                                 


                             オオカラマツ
                          カラマツソウも
                          モミジカラマツも
                          ミヤマカラマツも白い花
                          ですがこのオオカラマツは
                          黄色です。
                          他に青い色の紫錦唐松も有ります。



                                 


                             クガイソウ
                          青紫の穂が綺麗な花です。
                          群生していると綺麗です
                          八方のリフト線下
                          栂池のゴンドラの下
                          白樺ゲレンデの上部に
                          群生しています。



                            クリック
                            よろしくお願いします。
                             にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村