安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

2回目の栂池自然園、7月17日 その3

2023年08月25日 09時03分32秒 | 山野草
ワタスゲ湿原をどんどん進み
楠川を越えて少し登ったところまで


ヒオウギアヤメ


ワタスゲ


ニッコウキスゲ

この花たちがワタスゲ湿原で
大きく目立って咲いています。


少し雲が上がって
小蓮華が見えてきました。



タテヤマリンドウが
今年は当たり年ですか
見事な群生です。

ほぼワタスゲ湿原も終わり
この辺りは


クロトウヒレン


ウラジロタデ


ウラジロハナヒリノキ
達が

池塘には

ヤチスゲ

湿原を後にして
楠川へ



橋の手前で
毎年 ミソガワソウ


ヨツバシオガマ
八方尾根には多いのですが
栂池では知っている限り
ここだけで咲いています


渡りきってその先少し岩の道
この辺りに




ハクサンフウロ
ロープで保護をして
増えています。

その先の小さな沢で

遅くまで雪が残っているので
まだコバイケイソウが綺麗です。


モミジカラマツも

今日はここまで
この後浮島湿原へ向かいます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿