安曇野 北安曇からの花とペンションのお便り(トミさん)

小谷栂池から山のペンションオーナー トミさんが花や安曇野の景色庭の様子などを発信していきます。
美味しいお店情報も

8月22日の栂池自然園 その4 シラネアオイ マイヅルソウ オオヒョウタンボク モミジカラマツの実

2013年08月30日 14時42分14秒 | 
                   今日は、お客さんのガイドで
                栂池自然園に行ってきました
                午前中はもつという予報でしたが
                早いうちから土砂降り、もう大変でした
                登山道が滝のように水が流れて
                川の様になっていました。
                あまり奥まで行かないで、楠川の少し先で
                引き返してきました。
         
                今回は写真は一枚も撮っていないです
                22日とほとんど変わっていないです。
 
                シラネアオイの実、じつわ初めて見ました
                面白い形の実です、葉も実の付いているところだけ
                違います。



                   


                   マイヅルソウの実
                マーブルの様で綺麗な実です。
                今回も沢山ありました。



                   



                   


                   何回も登場する
                オオヒョウタンボクのみです
                美味しそうに見えるのですが



                   


                   モミジカラマツの実
                コンペイトウの様な実
                カラマツソウと花はほとんど同じなのですが
                実は、全く違います。







          今日も
          クリック
          お願いします
           にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村
           


8月22日の栂池自然園 その3 オヤマリンドウ コガネイチゴ コバイケイソウ

2013年08月29日 13時10分02秒 | 
                   オヤマリンドウ
                 年々 エゾリンドウと交雑が
                 多くなって2段目 3段目にも
                 花のついているのが増えている様な気がします。
                 エゾオヤマリンドウと呼ぶ方も
                 おられます。



                   


                   コガネイチゴ
                 風穴の少し先でまださいていました
                 自然園には何種類かの苺が有ります。
                 ノウゴウイチゴ ベニバナイチゴ
                 五葉イチゴ



                   


                   


                   コバイケイソウ
                 楠川の少し先で、群生していました。
                 水芭蕉湿原ではもう完全に
                 終わっていましたが
                 ここではまだ蕾もありました
                 もう少し楽しめそうです。






         今日も
         クリック
         お願いします
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

8月22日の栂池自然園 その2 クロバナロウゲ ダイニチアザミ  ハンゴンソウ

2013年08月28日 13時02分39秒 | 
                  クロバナロウゲ
                ここ栂池自然園が南限です。
                8月半ばくらいから、咲き始めます。

                半開きの時の形が狼が
                口をあけて牙が有るのに
                似ているからだそうです。
                黒花狼牙。 




                  


                  



                  


                  ダイニチアザミ
                このあたりに多いアザミです
                花が咲いても根成葉が残っていて
                丈も低いです。
                小蓮華のことを大日岳とも呼び
                そこから来た名前です。



                   



                   


                   昨日も落倉で
                見つけて書きました
                自然園でも咲いています。
                ミヤマハンゴンソウとかならないですね。





         今日も
         クリック
         お願いします。
          にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村


パンセの庭でツリガネニンジン

2013年08月27日 16時43分38秒 | 
                  ツリガネニンジン
               この花の高山型がハクサンシャジンです。
               何かの土に種が紛れ込んだのでしょうか?
               突然いろんな花が咲きだします。
               このツリガネニンジンは、昨年から
               出てきました。
               今年は2株になりました、たのしみです。




                   


                   



                   綺麗なブルーですね!





          クリック
          お願いします
           にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

8月22日の栂池自然園 サラシナショウマ  ウメバチソウ ヒトツバヨモギ

2013年08月27日 13時57分06秒 | 
                   すっかり秋の花です
                今回も楠川までしか、行けませんでした。
                それでも沢山の花、実を
                見ることが出来ました。


                サラシナショウマ
                今が盛りです、まだ蕾もあったので
                当分楽しめそうです。




                   



                   


                   


                   ウメバチソウ
                秋の代表です
                7月の終わりに八方尾根で
                早々と咲いているのを見ましたが
                このウメバチソウはこれからですね!




                   


                   


                   ヒトツバヨモギ
                初めて名前を知りました
                別名 ヤナギヨモギ、そういえば
                葉が柳の葉と良く似ています。



                   
        クリック
        お願いします
         にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へにほんブログ村