goo blog サービス終了のお知らせ 

コガネの記録

ちょっと記録しておきたいことをちょっとだけ

海鼠

2007-03-06 00:50:37 | クッキング
海のねずみ、ではなく、なまこ。
硬すぎるからと義母世帯から流れてきた。
小さい頃からおやつのようによく食べていて、なんとも懐かしい味。
他の人は見るなり「うわ、なに」
と言うだけで食べることもしないので、わたしがほとんど食べる。

夕飯

火曜日は生協の日。
週末あたりから食材が尽き始め火曜日に潤う、これ毎週のこと。
でも配達時間がちょっと遅すぎるんだよね・・・
早業は結構疲れるんです。

なので今日は生協仕様な食卓。

ホタルイカ
いかそうめん
なまこ
レバーと野菜炒め
じゃがいもとしらたきの明太子和え
トマト
味噌汁
玄米






せかされあせる

2007-02-28 23:16:03 | クッキング


おやつ

「豆、入ってる?」と聞く夫。きかないで。



まだ28日じゃん

と思っていたら、今日で2月が終わりと知って焦る。

そして子供におひなさまをだすようせかされ、父母焦る。

屋根裏からだしてくることを寝ずに待つ子供 



ホコリが落ちるから、、と弱いいいわけをする大人


夕飯

ふろふき大根 肉味噌
アサリと菜の花の汁もの
豚とネギの甘酢炒め
かぼちゃサラダ
玉ねぎサラダ
さつまいもとリンゴのサラダ
アボガドとトマトのサラダ
玄米







不調

2007-02-09 14:59:17 | クッキング
風邪ひきさんがひとり、ふたり。

めったに風邪をもらわないことで有名な(家では)私ですが
あっさりともらってしまったようで、ノド痛くてぼーっとする。

風邪ひきメニュー

豆腐とニラの茶碗蒸し
ブリ大根
ひじき煮物
春菊ナムル
トマト
鶏大根中華煮物(おすそわけ)


オヤジ仕込み

2007-02-04 00:29:51 | クッキング
ひとつだけ咲いていた


あたたかいと思ったら、外は風が強くて思いの外寒かった。
全身冷えてきたので幸楽苑(ラーメン屋)に行ってみたら
お昼時でもないのに待ち客がいた。
考えることはみな一緒だわね。

昨日丸井の地下食品街の肉屋でテールが売られていたので
大きいのを一つ買った。
実家にいる頃は父親が肉と野菜を丸二日煮込んだテールスープを
ときどき振る舞ってくれた。
ただ大鍋にテールと野菜をぶち込んでひたすら煮込むだけなのに
深い味わいで大好きなオヤジ料理だったなあ。

父親は食道楽の人で、中華とかイタリアンとかフランス料理とか
そういうものではなくて、素材そのものの味を最大限にいかす
シンプルな料理を好んで食べさせてくれた。
フグのおなかに味噌とネギを詰め込んでおオーブンで焼いたものとか
みそのつまった蟹の甲羅に熱燗を入れて一気に飲むとか
海の岩にへばりついている牡蠣を割って食べるとか。

今日のテールスープはオヤジ味にはかなわない、ね。








3分クッキング

2007-02-02 23:45:00 | クッキング
お昼

いわしの油漬けを使ってカンタンどんぶり。

缶詰の油で唐辛子と茄子を炒め、シイタケと小松菜も炒め
いわしも入れて醤油とオイスターソースで調味。

ごはんにのっけていただきます。

実際のところ3分もかかってない。
いわし缶の油を洗う夫の方が時間がかかったね。