小学校一年生の水曜日は図書の時間があり好きな本を一冊借りることができる。
はじめの頃は「にんたま」ばかりだったけれど
最近は料理の本を借りてくるようになった。
わたしが子供の頃に親しんでいた「ひとりでできるもん」という
初代まいちゃんの本。古くてなつかしい。
そういえば舌っ足らずなまいちゃんが、すっかりお姉さんになって
nhkのステージに出ているのを近年見かけた。
お姉さんなんだけどちょっとあどけないところに夫とふたり
食い入るようにみたけど。
本に従って子供のつくるサンドイッチは、マーガリンの量とかが半端でなくて
クリーミーで妙においしい。
そして今日はドーナツ。初めての揚げ物はちと危なかった。
ゆっくり泡を吹きながらドーナツが浮いてくる様子、こなぷんとまったく同じで感心。
すごいぞこなぷん。
内祝で知人からいただいた美味しいジャムをぶちゅーっと注入してできあがり。