ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

長者原の新緑

2013-05-08 22:48:37 | 旅行記

GW中の3日に長者原から雨ガ池までのコースを歩いてみました。

長者原ビジターセンターで花の開花状況を見てからタデ原湿原の中を通り雨ガ池越えに挑戦です。

タデ原湿原は3月末に野焼きが行われて、今は新芽が生え始めていました。

Kujuu0000

ゼンマイがちょうどいい大きさでした。思わず採りたいと思った位です。

Kujuu0001


キスミレが奇麗に咲いていました。

Kujuu0002


Kujuu0003


清楚で奇麗ですね。その他にもサクラソウやハルリンドウもたくさん咲いていました。

しばらく森林の中を歩いていると1株だけシャクナゲの花が咲いているのがありました。

Kujuu0004


今は新芽が出て花が咲いていました。その中でもケクロモジというのがありまして、羊羹などについてくる爪楊枝にも使われるクロモジの毛のあるタイプでしょうか。

Kujuu0005


2時間ほど歩いて雨ガ池に着きました。

Kujuu0006


雨が降ると全面池になるそうですが、今は雨が降っていませんので湿原のようです。

今はクサボケが見ごろのようです。

Kujuu0007


Kujuu0008


もう少しするとイワカガミも咲くらしいのですが、今はまだ蕾のようです。Kujuu0009


写真を撮った時には何の花だか分らなかったのですが、後でイワカガミではないかと思いました。

一本だけあったカラマツの新芽が奇麗でした。

Kujuu0010

雨ガ池を過ぎるとハルリンドウが道端のあちこちの咲いていました。

Kujuu0014

Kujuu0015_4

マクロレンズをめいっぱい使って拡大してみました。

Kujuu0016_4


タデ原湿原にもたくさんハルリンドウの花がありましたが、木道の上からしか撮影できませんので、こちらのほうは目いっぱい近づくことが出来て、花を撮るのにはよかったですね。

雨ガ池を越えて少し行ったところで時計を見ましたらとっくに12時を過ぎていましたので、坊ガツルを望めるところまで来たところで引き返すことにしました。

そこまで花や木の写真を撮りながらでしたので、3時間近くかかってしましました。帰りは1時間くらいで帰りつきましたので、いかに撮影にはまっていたかがわかります。

またタデ原湿原に戻ってからはサクラソウが奇麗でした。

Kujuu0012

サクラソウというと最近はプリムラで有名ですが、それにも負けないくらいの鮮やかさですね。

湿原の小川には私たちのところでは「ハエ」と呼んでいますが(正式名は何だったか忘れましたが)いたり、キジが恋の季節なのでしょうかオスが盛んに泣いていました。

Kujuu0017_2

キジは300mmの望遠で撮影して等倍にしています。が写真の枚数が多すぎたのでしょうか画像の貼り付けがうまくいきません。

のでまたの機会に貼り付けしたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国東半島の新緑 | トップ | 長者原の新緑のつづき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行記」カテゴリの最新記事