ゆっくり一人歩き

いわゆる良い物ってどんなものだろう?考えるより、国宝を見るのが早いでしょう!国宝をゆっくり自分の目で見て廻ろう!

石上神宮

2007-05-07 20:28:53 | 国宝の建築
GW後半の五月四日にも奈良に行ってきました!
まだ行ったことの無い石上神宮から円成寺、最後は奈良国立博物館の神仏習合展を見て帰る予定にしました。金曜日なので遅くまで博物館も開いてるし、GWでも遅い時間はすいているはずなので、この日がベストだと思ったのです。

まず向ったのが石上神宮です。天理で高速を降りると後は10分程で着きます。

↓石上神宮入口


入口から参道を歩いていくと鳥居が見えてきました。さすがに綺麗に整備された参道です。

↓石上神宮参道


私は入口付近の駐車場に車を止めたのですが、奥の鳥居の所にも駐車場がありました・・・

境内には意外なほど人が多いのですが、どちらかというと山の辺の道のハイキング目的の方が目立ちます。

↓石上神宮楼門


この楼門は鎌倉時代建築の重文指定です。

楼門から中に入ると目の前に国宝の石上神宮拝殿があります。

↓国宝石上神宮拝殿


鎌倉時代の建築として国宝に指定されていますが、平安時代の移築とも言われくわしくわかりません!お祓いを受ける時など普通に拝殿には上がらせてもらえるみたいです。この日も何人も上がっておられました。
拝殿の向こうには禁足地があり、今は本殿も建っています。国宝の七支刀もこの禁足地から発掘されたそうです。

もう一つの国宝建造物は楼門の前の石段を登った所にあります。

↓国宝石上神宮出雲建雄神社拝殿


鎌倉時代の建築ですが、唐破風つきで美しい割り拝殿です。初期の唐破風だと思うのですが、なかなか綺麗なもんです。もとは後で行く内山永久寺の鎮守社の拝殿だったものらしいです。

今は摂社の出雲建雄神社の拝殿となっていますが、移築する場所が悪すぎます・・・割り拝殿の意味が無いし、ここから拝む人なんていないでしょう・・・
なんで、ここの摂社に出雲建雄神社なのかも謎なんですがねぇ・・・

↓出雲建雄神社


せっかくなので、内山永久寺跡に行ってみることにしました。

内山永久寺は廃仏毀釈により潰されてしまった代表的な寺院です。

山の辺の道のハイキングコースを10分ほど歩けば池があります。この池が唯一残った内山永久寺の遺構の浄土池です。まぁ、この池も今はため池として使われているみたいです・・・

↓今は浄土池の中島に記念碑が建っているだけです。



↓かってここに本殿があった!らしい・・・



この日、奈良博で神仏習合展を見たばかりなので、明治期の廃仏毀釈については色々思うところがありますが、ここでは止めておきましょう・・・

国宝建造物マイマップ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清涼寺 | トップ | 円成寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国宝の建築」カテゴリの最新記事