goo blog サービス終了のお知らせ 

 無

 ・・・

Tシャツコレクション③

2006-08-30 23:11:42 | 季節・行事・ファッション
まったくみんなの反応が薄いというのに、
平然とコレクション記事を書き続ける私です。
去年の夏、3姉妹と母親と、
大阪で劇団四季のマンマミーアをライブのノリで楽しんだあと、
マンマミーアの記念にソニプラで買ったTシャツです。
もう一度マンマミーア観たかったけど、姉妹との調整がつかず。
でも12月にクレイジーフォーユーを観ます。

去年はカラフルなTシャツが着たかったので、
黄色にしました。
柄もハワイっぽくて夏ってカンジでかなり気に入っています。
これは断然、ジーパンとビーサンでかっこよく着こなせる勝負Tシャツです。

今日の音楽:「E-ヨ」米米CLUB

Tシャツコレクション②

2006-08-28 22:52:02 | 季節・行事・ファッション
20歳か21歳のときに買ったBEAMSの25周年Tシャツ。
ロゴデザインが欲しくて探していたらたどり着きました。
当時から今もお気に入りでここぞ、というときに着るお出かけ用のTシャツです。
ホームスティの出発の日はこのTシャツで行きました。
ホームスティ先の洗剤はキツかったのか、
すっかり色あせてしまいましたが。


つーことは、今年あたり30周年Tシャツもあったのか?

今日の音楽:「SKA ME CRAZY」東京スカパラダイスオーケストラ

Tシャツコレクション①

2006-08-27 23:55:28 | 季節・行事・ファッション
夏休みは終わろうとしているのに、
私ときたら今日から企画モノ、「Tシャツコレクション」をはじめたいと思います!
パチパチパチ

企画モノで期待されていた方、ごめんなさい、
しかし、これぞ私のオシャレルーツです!!!
ジーパンが関西で137番目に似合うと(だんだん、格下げになっているような・・)いわれている私です、
Tシャツを語らずに何を語るのか!!
と、豪語していますが、
そのTシャツにまつわるエピソードや自慢を繰り広げるだけです。

その記念すべき第1回目は、
ジャジャーン、ほぼ日よりガTです!!
ガTは去年3枚購入していますが、
今年はこの白をよく着ています。
このガイコツ勢ぞろいのTシャツを着ると妹の顔がひきつるけども、
ポップでロックでかっこいいじゃないか!!

このTシャツで闊歩していると、
今年のほぼ日Tシャツ+LOVEを着ている人に遭遇。
お互い、Tシャツに目がいくと「あっ!」という顔になり、
そして顔を見合わせたときに軽く微笑んだ。
(ような気がする)

今日の音楽:「何と言う」奥田民生

ベストTニスト

2006-08-08 22:33:38 | 季節・行事・ファッション
なんじゃそりゃ!今までTニストとかあった?!
なんでもランキングやればええってもんと違うやろー。おいおい。
栄えあるTシャツ№1は!!
さ、さ、ランキングはコチラ

ジャジャーン!№1はaiko!!
そして!5位も9位もスルーで10位はぁぁぁ!!民生師匠!!!!!
よかった!!私の師匠の面目が保たれました!

で、Tシャツをこよなく愛している私がなぜに
ランキングに入れないのか。

それはアーティストじゃないから。


では、ここで一曲、♪ゴオオォエェェ~~(ジャイアン風)

今日の音楽:「Smooch!」aiko


日本の夏、甲子園の夏

2006-08-06 22:14:16 | 季節・行事・ファッション
ってキンチョーのコピーか!みーたーいーな。

こんなに暑いのにうっかりしてましたけど、
もう8月なんですよね。
今日から高校野球始まったのですね。
ほんまに、自分んとこの代表校がいつのまに決まっていたのか、
知りませんでした。
学生の間は、高校野球が始る前に、
儀式としてあだち充の「タッチ」と「H2」を完全読破して
モチベーションをあげてから挑んでいましたが、
あの伝説の80回大会(何度も言いますが、私は松坂世代です)が
過去になるにつれ、
私が高校野球をみる回数も減ってきました。
なんと、今年なんて高校野球が始っていることすら気付いていなかった!という。
そんな自分に今驚いているのと、
かき氷はやはりアリサで食べたいのと(H2の12巻参照)
約半年ぶりに、今日アニャンから連絡がきたのは偶然なのかなんなのか、
そして、今日はヤクルト古田監督の41歳のお誕生日。

今日の音楽:「夏色」ゆず

髪型図鑑

2006-08-06 01:06:17 | 季節・行事・ファッション
めちゃめちゃ忙しい!!
そして暑い!!
毎日キャパオーバー!!ドカーン。
毎日キーキーと狂っています、
そういうときは髪を切るにかぎります。
そういうわけで、
ホンットに忙しくて数ヶ月切ってなかったと思いますが、
やっと美容室いけました。
流行のゆるゆるひとつくくりのできるほどの長さになっていた私は
毎日、意図的にというか、性格のだらしなさからかというか、
首に髪がまとわりついてイラついて仕事に支障が出ないように
毎日テキトーにくくっていましたが、
それも我慢の限界、
スッパリと切ってやりました、
ハッハッハー、勝ったぞーー!!!ざまぁみろ!!!

本日、というか本日も持参した雑誌、イメージ写真はこちらです。

私がベリーショートにするときは、結局、毎回この雑誌です。
2000年の秋の雑誌です。もう、6年近く保存、活用していることになります。
ベリーショートのときは決まってこの頃の深津絵理を説明しますが、
ただのショート(みんなには違いがわからないようですけど、私の中では明確に違います!!)
のときは、まぁ、その時々のリアルタイムの雑誌を持参しています。
で、今日、私は2000年の時代の雑誌を読んでいたのですけど。
まぁ、みんな悩みはいつの時代も同じというか。
そして私のセンスも今も昔も変わらないな、と。
雑誌2冊も持ち歩くのは重たいので、
深津ちゃんのページだけ切り取ってラミネート加工してやろうかと思っています。

完成の髪型は、しっかりと深津絵理になっています、大満足です。
そして私は、メガネっ子ですので、むしろ、つじあやのに似ています。
どっちにしろ私の目標のふたりですので、
とにかく今日の仕事を完璧にこなした美容師に賛辞を、
そして見事にベリーショートが似合ってしまう(爆)自分に珍しく自画自賛。
なんでこんなにベリーショートとジーパンとメガネが似合ってしまうかなァ(笑)
今年のベストジーニストとメガネドレッサーでは私に清き一票をお願いします!

なぜに2000年の秋に深津絵理が雑誌に載りまくっていたかというと、
舞台「農業少女」があったからです。当時のインタビューを読むのは乙です。
私にとってはじめての舞台観劇であり、はじめての生・深津絵理でした。
そして、当時、深津絵理は27歳ということになります。
今の私とほとんど同じ歳です。
そして、約6年後のもはや今日、私は深津絵理主演の「あわれ彼女は娼婦」を観にいきます。
感慨深いです。

今日の音楽:「アオゾラペダル」嵐

花火

2006-07-31 21:43:41 | 季節・行事・ファッション
昨夜は、花火大会に行きました。
ケータイから投稿したつもりが、
できてなかったー、アチャ-。
花火の写真、めっちゃへったくそやったので
載せようと思ったのですけどね。

そもそも、オンナ友達とゴハン食べに行くつもりが、
当日になって「今日、花火大会に行くから!
私自身、知らん人もいるけど、気さくでおもしろい人たちやから大丈夫!」
っておい!!当日に言うな、当日に!!
そんなこんなで前回の「結婚できない男」みたいに
屋上でビール飲みながら、花火をベストポジションで見たのであります。
しかも、横に座ってたオトコの人、1級建築士やったしねっ。

昨夜の音楽:「あの夏の花火」Dreams Come True~
               「アンドロメダ」aiko~
                  「花火」aikoがエンドレスに。

+LOVE T 到着!!

2006-07-09 21:14:19 | 季節・行事・ファッション
はい、届きましたよっ
みなさんの家には届きましたかっ!?
ほぼ日「+LOVE T」!!
あーー、待ってましたよ~。
ほぼ日のTシャツなしで夏はありえないですから!!

ジャ、ジャーーーン!!!

ああ!!もうパッケージが素敵!!
おしゃれでかっこいい!!

そして私が買ったTシャツはこれだーーー!!
ド、ドーーーン!!!

水色も買ったと思い込んでいたけど、
お金がないから断念したのだった、うっかり、忘れてた。
ジーパンを関西で76人目くらいにかっこよく着こなせる自信のある私は
(テキトーな発言を書くなっ!!)
銀の「+LOVE」の文字をストイックに、いやアンニュイに、
いやときにジーニアスに(って意味わかってへんやろ!!)
白いTシャツを着こなすのだっっ!!
ううーーーっ!!
この2枚のTシャツおろす日が楽しみ!!

おまけのバッチはコチラ。


もうすぐ追加発売もありますよっ!

今日の音楽:「海へと」奥田民生