goo blog サービス終了のお知らせ 

 無

 ・・・

27歳のクリスマス

2007-12-27 01:15:34 | 季節・行事・ファッション
さてさて、27歳のクリスマス、
もちろん彼氏ができるわけもなく、
先日の妄想は妄想のままに、何事もなく過ぎ去っていきましたとさ。

もう、こうなったら、・・というか当然の流れで、
自分でプレゼント買ってるわけです。
いやーーー、幸せですよ、私は。
いやーーーー、彼氏という他人に余計な出費がなくてよかった!!! チッ。
ハイ、ドーーーン!!


私が深津ちゃんを大好きになった作品でもあり、
脚本家・岡田恵和の最高峰作品とも思っていて、
そして私のベリーショートの参考資料にもなっているフジテレビドラマ「彼女たちの時代」ビデオ 全巻。


そしてハイ、ドーーーーン!!

マシンガントークの深津絵里がまぶしいくらいのクールビューティー、
恋に仕事に迷走中というのが今の私とリンクする(!?)、
そして私のベリーショートの参考資料の№1、2を争う戦う女。
同じくフジテレビドラマ「カバチタレ!」DVD BOXセット。


一応、これらがクリスマスプレゼントという名義で、
自分にメリークリスマス。

あーーーーー、欲しいものが届いて幸せ!


彼氏ができました!

2007-12-23 03:17:14 | 季節・行事・ファッション
ら。


もうすぐクリスマス!
お互いのこと考えて考えて考えて選んだプレゼント、
気に入ってもらえるだろうか、とドキドキしながら渡したり。
あーーー!楽しみ!

クリスマスもホワイトデーも誕生日も、
いつもいつもとりわけ欲しいものがない私ですが、
やっぱり、今日という日は今日しかないわけで、
やはりいつまでも心に残るものや、
自分の欲しいものがいいわけで。というか私、実用主義なんで。
物欲の薄い私ですが、
彼氏に贈られたいものを考えてみました。
もう、日も迫ってますしね、あれこれ考えてる時間もないだろうと思って。




ドラマ「彼女たちの時代」のビデオ(DVD化していない 泣)を、新品状態で。

ドラマ「末っ子長男姉三人」のDVD-BOX、これも新品状態で。
これを観て結婚ムードを高めようではないか!

映画「天然コケッコー」のDVD。これ観てゆったりとしようではないか!

千鳥模様のマフラー。

細いフレームの家庭教師風のめがね。

米米CLUBの昔のテレビ出演ビデオ。懇願!!!!

新しい自転車。最近、ギシギシ音がしていて、分解されるんじゃないかとヒヤヒヤ。

大きいスヌーピーのぬいぐるみ。もうすぐスヌーピータウンも閉店やしねぇ。

社労士のテキストとノートが入る大きいカバン。COACHあたりでお願いします。

Folli Follieの伊勢丹限定のハートモチーフの二連の指輪。これが大本命!!
サイズは7号ですヨ。服のサイズは7号どころではないが・・。

って、ことで、彼氏ができました、これらのどれかをお願いしたいところ。
察してほしいところ。
まぁ、クリスマスに差し迫ってるところで、もちろんできるわけもなく、
しっかし、Folli Follieの指輪はホントーーーーーにかわいかったので、
周囲のカップル押しのけて
自分で買おうかと思ったくらいです。こんちくしょー。

私にとって、27歳ってなんだか人生の特別な歳になるというか、
節目と思ってたわけで、
なんか記念になるものを買おうと思いつつ、半年以上経ちます。
前回の人生の節目の25歳の誕生日記念には、某ブランドカバンを買ったわけですが、
27歳記念には自分で指輪買ってしまおうかなぁ。
あまりにも惨めで泣けてきますが。

その次の記念は29歳でしょうな。

今年は27歳のクリスマスで来年が28歳のクリスマス、
再来年はドラマでも観た29歳のクリスマスのリアル版、
そしてついに三十路のクリスマスを迎えるわけですね、
ひとりで。
ああ、切実・・・・。

今日の音楽:「ありがとうの星」米米CLUB

ハリークリスマス!

2007-11-19 22:55:16 | 季節・行事・ファッション


ねーーーっ!?
だから言ったでしょ、去年、「今からハリークリスマス」使っておけば時代の最先端だ、って!
ラルクの新曲、「Hurry Xmas」っていうらしいじゃないですか。
きっと、hydeは、このブログのファンだな。うん。

とか冗談で済まされないような気がするので、いや、ホントごめんなさい。

11月になったとたんにショッピング街にはツリーが用意され、
コーナーにはクリスマスグッズ、
スーパーではクリスマスケーキ予約受付中、って
うるさいわっ!!
なーーーーにがジングルベルじゃっ!!
なんで祝日やねん。
もうさ、クリスマスが近づくと、なんつーの、
(バ)カップルのこれ見よがしの態度のデカさが気に障る。
おひとりさまはジャマなのよーーっ、みーたーいーなー。
うるっせーーー、チンタラと歩くなっ ジャマじゃっ!!!!
いやー、ホントさ、自分でもびっくりですよ、
年初の予定では、好きな人とクリスマス過ごせますように、って
お願いしたのにさ、
いやーーーーー、神様、私のこと忘れてる?
私のこと見えてる?
なんでなんで??
かーーーみーーーーさーーまーーーっ!ズドーーーンっ
まぁ、その好きな人、いつもはカレンダーどおりの休日のくせに、
なぜかクリスマスの日、仕事ってことも知ってますけどね。
あああーーーー、
今年が27歳のクリスマスで来年が28歳のクリスマス、
そして再来年がずっと怯えていた29歳のクリスマスで
さらにその次が三十路のクリスマス!
(ドラマ「カバチタレ!」の台詞だ・・・・今度のラジオで披露しよう・・)
まぁね、(カバチタレ!の栄田さん風に読んでください)
結婚したら新しい家族とクリスマスを過ごすことにだろろうし、
いいえっ その前に、彼ができたらその素敵な彼とロマンティックなクリスマスを過ごすことになるだろうし、
そうすると家族水入らずで過ごす機会なんて残りわずかなはず、・・ですものね。
・・・。永遠と続く可能性の方が高いかもしんない・・・・。

スーパーのケーキと一緒に、
デートの予約受付中って宣伝しとこうかな・・。(泣)




ふゆがはじまるよ

2007-11-04 01:51:56 | 季節・行事・ファッション
11月6日ほぼ日ハラマキ「「chobitto(ちょびっと)」発売です!
ハラマキなんてダセーーーーっと思ってたけど、
いやはや、これが使ってみたらめっちゃいいのです!
薄いし、あたたかいし、何よりデザインがかわいいし!

そして去年発売されたけいとのぱんつ、
 
これがまたかわいいでしょ!
毛糸のパンツなんて20年ぶりに穿いたのですけど、
去年大活躍でした。
薄いから目立たないし!見えたところでかわいいし!
私は着心地、つけ心地でストレスを感じるのですけど、
さっすがほぼ日、快適な冬生活でした。
こんなにかわいいと、
もし、もしもですよ、もしもの話ですけど、
デートのあと、その、えっと、その・・(モジモジ)、えっと
男と女のそういう雰囲気になっても、
その、かわいいから許してもらえるんじゃないでしょうかっっっ!
えっ ダメ!?
ま、この冬、私はそういう予定ないんでー、
ヌクヌクと快適な冬を過ごしたいと思いまーーーす。
デザインは犬のほうのだるまーか雪のほうのだるまかひこうきと、フラフープのけいとのぱんつだなっっ。
男の人用にももひき(ステテコ)も作ればいいのにっ!
かわいいチェックとか水玉とか動物デザインやったら、
脱がす彼女も楽しいんじゃないでしょうかっっ!!
よくさ、男の人はさ、「彼女の下着が上下おそろいじゃなかったら萎える」とかさ、いいますけどね、
それは女子も同じやろ!
彼氏の下着がダサかったら引くっつーーの!

残念ながらお見せする機会が皆無ですけどね、
かわいい下着つけてるんですけどね。
いや、ホントにかわいい下着ってのはサイズがないんですけどね、
サイズの範疇でかわいいのをつけてるんですけど。
いやーーーー、お見せできなくて残念だなーーーーっっ
体全体でイエローキャブを表現していますがーーーー!!
うっせーーーっ デブって言うなーーーっっ!!
この冬、最後に勝つのは肥満の私です。

今日の音楽:「チョビットダンス」シュークリームシュ

8月15日

2007-08-15 23:12:36 | 季節・行事・ファッション
空は無常にも青く、そして今日も暑かった。
63年前も、62年前も、61年前も。

食べ物に感謝し、
家族、ご近所とのつながりを感じ、
命の尊さ、平和の意味を考える日。

毎日毎日エンドレスに続いていくこのありふれた物流社会。
また明日がやってくるとは限らない。
感謝する心を。

もっと、しっかりと考えよ、現代社会。
日本人の本質を考える日。
今日は歴史を噛み締める一日。




Tシャツコレクション⑧

2007-08-13 09:40:50 | 季節・行事・ファッション
8月12日スペシャル企画の「私を見つけて!」でしたが、
誰にも声をかけてもらうことなく、
満喫した一日でございました(笑)

私が一番似合うおしゃれ、と公言しているジーパンとTシャツで歩いていたわけですが、
(ちなみに二番目は浴衣 笑 言うとけ言うとけ) 
そのTシャツってのは、
コチラ。

ほぼ日Tシャツです。
ドラマ「彼女たちの時代」での名シーン、
「私はここにいるぞーーーー!私はここにいるーーっっ!!」
この名セリフをめいいっぱい表現しているこのTシャツで
京都を徘徊しておりました。
ほぼ日でこのTシャツを見たときはこれや!!と思っい即注文したものの、
いざ届くとなかなか勇気がいって着れない・・。
昨日は、企画と連動して(勝手にな)着たわけですが、
街行く人の視線を感じるような、そうでないような、
でもやっぱり感じるのは、
私が自意識過剰やから?
それともブログ読んでくれてて企画知ってた方々?
それとも、私が3.14やから?
それとも、ほぼ日読者の方か!

「私はここにいるぞーーー!私はここにいるーーー!」
「彼女たちの時代」DVD化していないことを初めて知った・・。

今日の音楽:「Happy Tomorrow」NiNa


Tシャツコレクション⑦

2007-06-20 01:43:49 | 季節・行事・ファッション
ほぼ日愛好家のぢもとです。
ええーーーっと、ほぼ日から Tシャツ販売ですよ。
5月の第一弾(すでに販売終了)は、動物。
デザインは、あまりタイプではないけどなーー、どうすっかなーーーと思ってたら、
私が好きなサルがね、泣いてるんだもの。
それに、数年振りの販売となるポロシャツ。
私、半そでポロシャツも大好きなんですけど、
今までにもってない色にしよう、
ってクリックして買ったのが、
この2点。

両方、ピンク買ってしまったのですよねー。
やっぱ、「恋」しちゃってるからですかねー。(冗談のようでマジメな意見)
この、ピンクのポロシャツなんて、
今までの私の人生で一番派手な色ですよ。
でも、かなり着てます。陽水のコンサートにも着ていった。
で、他のデザインは完売続出やったのに、この2枚ったら・・。
いつまでも残ってたよなー・・・。
ま、希少価値ってことでありがたいっす。
で、6月20日11時から、販売第2弾ですよ!!
どうしよー、欲しいのが4枚もあるーー!!
でもそんなお金ないーー!!
っていうか、販売の20日の11時ってめっちゃ忙しいではないか!!
コソコソと仕事中に買えるかしら!?

今日の音楽:「憑ノ者」米米CLUB

髪型図鑑 07年3月4日の巻

2007-03-07 00:13:37 | 季節・行事・ファッション
06年12月23日以来に、先日髪を切りました。
ベリーショートにしてから2ヶ月以上放置ですよ。ったく、もう。
眉毛上だった前髪は横に流している始末です。
耳の上だったサイドの髪も、耳にギリギリかけられるくらいです。
そこまではまだどうにかなるものの、
えりあしが伸び放題のつかみ放題で、
もう美的センスからキーーーーーっ!!!!てなります。
ショートはえりあし命ですし、
私はありがた迷惑なほどに髪が多いですから、
ちょっと伸びただけでもっさりしてしまいます。
えりあし鷲づかみにして自分に「伸びんなよっっ」とキレても伸びてしまいます。
なんで髪の毛伸びるんですかねぇ・・・。

ま、そんなこんなでえりあしのモッサリ感が耐えがたく、行きましたよ、
強面美容室に。(いや、その緊迫感を楽しんでいる)
ホントは和田アキ子のように2週間に一度のペースでカットして
ベリーショートを維持したいのです。
短くてナンボ!
巻髪なんてクソクラエ!!
ショート魂!!!

・・・。
で、前より短く、とオーダーしたいところですが。
ちくしょー。今度は11月まで髪伸ばし続けないといけません。
しかも妹のために。
なんでじゃーーーーー!!!!!
末っ子妹(似合ってないのにロングヘアー)の行事のために、写真館で家族写真をとるため、
髪を伸ばせ、と母からの強制指令。
ンンンガガガガガ!!!
自分の行事ではなく妹のため、というところが納得行きませんが、
かなり強い調子で言われたので・・。
ところが、すぐ下のショート命の妹は、
私がカットする前日に、さらに短く切って、してやったりという顔。
当然母に怒られてました。

私は短く切りたい衝動で母の言いつけをぶち破りたいところでしたけども、
まぁ、怒られるのは決定的ですので、
強面美容師に事情を説明し、カルテに「11月まで伸ばす」と書いてもらい、
私のショート魂が炸裂して切って欲しいとオーダーしても
断固として止めるようにお願いしておきました。
11月まで伸ばす方向で。
今から伸ばしてもせいぜいボブにしかならないですけどね。
でも目標は石田ゆり子で。
つーことで、今回はトップやサイドの長さはそんなに変わらず、
気になるえりあし重視。
私としては全体としては物足りないですけど、
えりあしがすっきりしたので、イライラが吹き飛びました。
しかし、カットしたのに誰にも気付かれないほどの微妙なスタイルです。
ベリーショートから伸ばすにはここからが大変です。あーーーーーあ。


母が短すぎるのを嫌うのは、
100%、私がサルになるからです。サルヘアー。


今日の音楽:「えりあし」aiko





髪型図鑑  06年12月23日の巻

2007-03-06 00:17:10 | 季節・行事・ファッション
久々の髪型図鑑。
伸ばしっぱなしやったわけじゃないですよ。
ショートヘアこそ、美容室命ですからね。
と、言っても、本日書くのは、06年12月23日に行った話ですけどね。
(一応、律儀に予告を遂行しようとしている)

まー、こんなにもったいぶって書くようなことでもないのでさらっと流してほしいのですけどね(じゃぁ、書くなっ)。

試験勉強中はモサモサで乗り切り、
その後すぐに行けばいいものを、
まぁ、師走ですからね、忙しかったわけですよ。
そうしているうちに切るタイミングを逃し、
新年前には切りたいという思いもあり、クリスマス直前に美容室に。
いつものことながら切り抜きをもっていって、こんな風に、と。
毎度のことながら強面の美容師に切ってもらってますけど、
心の中できっと大爆笑されているわけですよ。
《んなもん、なれるわけねぇーーーんだよっ》って。
ほっとけ。
あくまで、イメージですから。あ・く・ま・で。
このイメージ切抜きと、実際に以前自分が短くしたときの写真をもって、
最低、ここまではやってください、と。
まぁ、自分の写真が一番確かなわけです。
かなりバッサリいきました。
耳は丸見えで、髪の毛はちょっと立つくらいで、といいましたから。
私の顔立ちで可能な限り短く、と。
季節考えずに、と。
もう、すっきり爽やか喉越し爽快!みーたーいーなー。
とにかく、ベリーショートで、と。
クリスマス前日にベリーショートで、とオーダーするわけですから、
なんだか大失恋した人みたいなわけですよ。
やけ気味な。
でも、クリスマスの話題振らないのも不自然、ってことで、
すんごく遠まわしに予定聞かれましたけどね。
失恋どころか、恋の自覚がまだなかったくらいです

で、完成スタイルがコチラ!!スッキリ!!








・・・。ちがった・・・。間違えました。これは持って行った切抜きでした。
さすが自称・深津絵里。
コチラでした。


さすが強面美容師!!ちゃんとオーダー通りになっています。
ショート魂炸裂です。
ひゃっほうっっ!!
ま、これは06年12月23日の話ですけどね。

この頃の音楽:「パラレル・ラブ」井上陽水奥田民生

ガンバレ、受験生

2007-01-18 23:12:52 | 季節・行事・ファッション
ガンバレ、受験生!
今週末はセンター試験だそうですね。
私はセンター試験受験を経験していないのですけど、
やっぱりセンターの醍醐味ってあれですよ、あれ。
自分と同じ苗字がいったいどれくらいいるんだっ!?というあれですよ。
教室の大半を「ヤマダ」や「ヨシダ」で埋め尽くしてたりするんですよねー。
今もきっとそうですよね・・?
とりあえず、ンー年前まではそうでしたよ。ゴホゴホッ (今更年齢隠すなよ、松坂世代)

先日、新聞でも取り上げられていましたけど、
食品会社が受験グッズをぞくぞくと考案、一種のイベントのようだ、と。

そんなわけで、定番のキットカット(きっと勝つ)と、
喉も渇きますからね、「うかっ茶う。」も買っ茶いました。

最近、ドラマのレビューばっかり書いてるから、
皆さん、すっかりお忘れでしょうが、
私は社労士の受験生ですからね。

ガンバレ、受験生!

って去年も同じような記事書いてるわ。

受験生だったときの音楽:「ラストチャンス」Somethig ELse