goo blog サービス終了のお知らせ 

広川モータース Development Team 1947

HONDA・YAMAHA・SUZUKI・ITALJET・SWM・LAMBLETTA取り扱い横浜で70年!バイクの情報!

〒232-0072 神奈川県横浜市南区永田東3-7-1 TEL045-731-4479 FAX045-731-4612

ライダーズレストランバーRibertyで当店制作のカスタム車両展示中です!

2024年01月20日 | イベント

2023毎年恒例走り収め走行にお客様7名で鈴鹿南コース30日とスパ西浦31日に!

暖冬のおかげでツナギを着ると暑いぐらい!全開で3本走行しました。

GSX-S1000と娘はSV650Sでお客さんを交えて真剣にバトル!バトル!バトル!

この2台があればどこのサーキットに行っても適応できます!

愛知に戻り海鮮市場で忘年会!最高の年末!うまいものを食ってビールは最高!

ホテルに戻ってベッドに横たわると即死でした。

翌日はスパ西浦でしたが朝起きたら雨

帰ることにしましたが高速道路に乗ったら全開で晴れてきて失敗!

どんな状況でも行ってみなければとつくずく思いました。

 

さて、座間にあるイカしたレストランバーで当店で制作したAPRILIA RS250を展示中!

これぞ本当のカフェレーサー・・・

Riberty https://happy-r.co.jp/

バイカーが集まるレストランで店内の雰囲気はアメリカにあるバーのようでカッコいいです!

バイク関係のイベントも盛りだくさん!

リーズナブルでおいしい料理が沢山あり名物のZAMA焼きそばを頂いてきました。

コーヒーは全てコスタコーヒー香ばしくておいしいです。

それに雰囲気のあるレストランでの食事は気分いいです。

展示中のバイクには見るポイントが沢山ありますが実際に使われたNATO弾が付いています。

見つけてみてください!

 


LONG LEGS RYDERS RAN 子供たちの未来のために!出店

2023年11月15日 | イベント

このイベントの趣旨はチャリティーなのでダンディーな男女が集まり横浜市内をツーリングしながら宣伝活動を行い寄付を集めよう!

そういう事なら是非私達も参加したいと思い試乗車を用意してアピールしようと思い参加させていただきました。

ツーリングコースはこちら!

100台近くのバイクがこのルートを回ってアピール活動

イベント会場に戻ると

ケータリングサービスも出店しているのでお腹も満たしてくれます!

中央赤いテントが私達HIROKAWA-MOTORS ITALJET BOOTH

朝の段取りをしている最中なのでまだまばら

こんな感じです。

黄色の ITALJETを回の試乗車として用意しました。

奥のブースでHYPERPROを展示しています。

時間になると大勢のバイカーが集まってきました。

様々なカスタム車両もあり見ていて飽きません。

こんなバイクも!

GK DESIGNが展示した車両です。さすが!

YAMAHAのバイクをデザインしていることで有名です。

今度当店に遊びに来て頂けるようです。

当店にもこのバイクに負けないぐらいのカスタムバイクを作りつずけていますので!

当店のキャンペーンガールは2名でITALJETのステッカーを配って頂きました。

裏面にはQRコードがありますのでITALJETのホームページをご覧頂けるようになってます。

是非ご覧頂きご検討宜しくお願い致します。

イベントは大盛況、大成功の中無事終わる事が出来ました。

主催はRAIDEZ, MAC-OFF総輸入元でもあります。

その社長の考え方は素晴らしく、二輪業界で初の取り組みを常にしている方

販売店を東京の丸井、その後ダイバーシティーに出店、横浜ではワールドポーターズにも!

バイクから降りたときにいかにもバイクで来ましたみたいなジャケットではなく

普段着になるようなデザインになっているものばかり!

是非足を運んでみてくださいね!

二輪量販店には無いカジュアルな商品がショールームに並んでいます。

https://ridez.jp/

LLRR内容はこちら!

https://llrr.yokohama/


2019!今年も宜しくお願いします!

2019年01月01日 | イベント

あっという間に新年を迎えてしまいました。

しかし、昨日までサーキットでお客様達と走っていまして、お正月気分ではありません。

スパ西浦モーターパークは年末も営業とあって、30日と31日を全開走行!

気分よく新年より全身筋肉痛!さいこー!

年末なのに、ハイパープロ開発担当の宇田さんに、ご協力頂き、走ってセッティングを詰める!

しかもライディングのアドバイスを頂き、サスをどう生かすかの講習付!のサーキット走行となりました。

本人も走行し、走りを見て的確なアドバイス!

こんな走行会を実現できたなんて!感激でした!

また、お願いしたいと思います!

この業界では、乗れて、セットアップできる人は貴重ですので!

走りは勿論ピカイチ!感激です!

昨年も色々な仕事をさせて頂きましたが、

バイク屋さん以外の仕事も!

重い荷物を運ぶのに必要だそうです。

至る所が折れてしまうので、丈夫なものを作ってくれとの事ですが、

なんでも作るという訳でもないのですが、

あまりにもよく修理に持ち込まれるので、立ち上がったのは工場長!

ラーメン工法?で枠作り!

折りたためるようにも!

また、数多くのサーキットを走る仲間も数多く増え、

私達も走りに行く機会が沢山増えました。

こちらは、メッツラー・ファン・トラックデイ!

最前列左のGRAVITYのバナー!

サスペンション・セッティングのお手伝いで

この走行会では必ずブース出展をしています。

こちらはアクティブ走行会でもサスのセッティングのお手伝い!

記念Tシャツも作って頂きましたが、

当店でもTシャツを作りました。

ステッカーも

PeakyOneは当店のレースチーム!

今年もてぎの耐久レースでは優勝できました。

 

LEVEL5は当店のECU部門

東京モーターサイクルショーにはGPZ750ターボを出品!

サスペンションも!

GRAVITY砂邊君はこちらのバイクのリヤーサスを作りました!

これが付いてます。

雑誌などでも何度かとりあげられました。

おっ!大物だ!・・・パチリ!

新型のVストロム250に倒立フォーク

バイクより高いフロント周り、ステム、トップブリッジを制作!

フォグランプを付けてそれらしくしました。

グラブバーをアルミで削り出し!

 おっと!こんな物がでてきました。

8耐に出場してたころのチーム伸介のレースカウル

 

なつかしいです。

何より今年の最後の最後まで私達と走り込んだ方々に感謝!

年々増えていくお客様達をもっとスキルアップして頂くのを今年の目標とし、

その他、ツーリングや(Nキャプテンヨロシク!)サーキット走行やレースなど、多くの仲間と楽しみたいと思います!

今年は大手メーカーを巻き込んで、楽しい企画を検討中なので、

忙しくなりそうです!

 今年も新しいメンバーからライディングに関しての講習を沢山頂いています。

今迄のメンバーもうかうかしてられません。

私の教えられる全てを全力で叩き込みますので!

勿論、今迄のメンバーもそうしてきました。

皆で、切磋琢磨、頑張っていきましょう!

 

 

 

 


2018東京モーターサイクルショー出展!

2018年03月29日 | イベント

 

今年は、バイクとサスペンションを出展しました。

タイヤメーカーでの展示だったので、

サーキット走行した後のタイヤをそのまま出展しました。

ティムソンタイヤのブースはこんな感じ、

日本国内のタイヤメーカーでも取得していない、厳しいJIS規格を取得し、

ヨーロッパでも好評!数多くの販売実績を誇ります。

只今、東京ドーム3ヶ分の敷地面積の新工場を建設中だそうで、

そこでラジアルタイヤを作るそうです。

 

走行動画を後ろのモニターで映すはずだったのですが、

この時期は走行日が少ないばかりか、雨に雪にでタイミングが合わず、

バイクだけの展示になってしまいました。

新型バイクではなく、カスタム車両に付けたのがミソでしょう。

とっても好評だったようです。オジサマ方に!

 

こちらはお馴染み、今や世界のアクティブブースに!

サーキットに、このバイクありのGSX-R1000R!

この車両に当店で作ったリヤサスペンションが装着されました!

スプリングをレインボーカラーに塗ったものの、やはり見えません!

しかし、サスペンションメーカーの方々達には評判が良かったそうです。

アクティブは足回りに特化した商品を次々と出して私達を楽しませてくれています。

今一番人気なバイクではないでしょうか?

師匠が後ろの方でお茶目にしていますが

これからお客様達がどっと押し寄せ、

一反木綿のようになるのも時間の問題でしょう。

格メーカーの、沢山の知り合いに声をかけて頂き、とっても楽しかったです。

とっても綺麗なキャンペーンガールeriさんに花を添えて頂いて感謝します!

昨日はニンジャ250のニューエンジンのテスト走行をしてきました。

3ヶ月ぶりにバイクに乗ったのもあって、全身筋肉痛!

今回のエンジンもとっても良い感じでした!

脳みそまで筋肉痛なので、うまく文書になりません。

いつもの事ですが・・・

いろいろあった1週間ですが、とりあえずホッとしたので、本日は早く寝ます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


モリワキ際!は、豪華ライダー参加多数!

2014年11月24日 | イベント

今月末、鈴鹿サーキットで開催されるイベントはビックリする顔ぶれのレジェンドライダーが参加します!

ワイン・ガードナー、ケヴィン・シュワンツ、グレーム・クロスビー!

 これだけの大物を呼べるのも、長い歴史があるからでしょう。

歴代のマシンも展示するようで、勿論走らせるのもレジェンドライダー!

ワイン・ガードナー、クロスビーが走り出したりするならば!

涙なくして見れないでしょう!

 他にもイベント盛り沢山!

こちらで調べてみては如何でしょうか?

http://www.moriwaki.co.jp/

割引クーポンもありますよ!

先日モテギでビッグマシンとコラボした走行会があり、お客様と参加しました。

その時の講師がなんと、高橋裕紀選手でした。

言わずと知れた、全日本チャンピオンです。

彼もモリワキ・ライダーなので、参加しているかもですね!