goo blog サービス終了のお知らせ 

五里霧中

政治家や文化人など世の中のバカ退治! もいいけどその他のネタも・・・

新聞記事2題について

2006-08-16 08:49:38 | マスコミ

 前にアップしていた記事が作業中に忽然ときえたのでもう一度

                                                             

 

    「江沢民文選」に関する記事を2本貼り付けます

 

   上は 朝日新聞社  

 

   下は 読売新聞社    

 

 

「歴史問題、終始強調を」 江沢民氏が98年に演説

 中国の江沢民(チアン・ツォーミン)前国家主席が在任中の98年、「(日本に対する)歴史問題は終始強調し、永遠に語らなくてはならない」と語っていたことが、10日発売の「江沢民文選」で明らかになった。

 文選によると、江氏は同年8月に海外駐在大使を集めた会議で国際情勢について演説し、日本を「世界の大国で重要な隣国」と呼ぶ一方、「日本の軍国主義者は非常に残忍」と指摘。「戦後も日本の軍国主義はいまだ徹底的には清算されていない。日本には軍国主義思想で頭がいっぱいの者がいる」と批判した。

 また、この問題は「長く警鐘を鳴らす必要がある」とも述べ、対日外交で歴史問題を提起していく必要性を説いた。江氏はこの後の同年11月に訪日し、歴史問題を何度も取り上げた。

 3巻からなる「江沢民文選」は、江氏が提唱し、「指導思想」として憲法にも追加された政治思想「三つの代表」をはじめ、計203編が収められ、毛沢東選集などに続く「歴史的意義」があるものとして、中国当局は大々的に宣伝している。 (08/11)

 

「歴史問題、永遠に言い続けよ」江沢民氏、会議で指示

 【北京=藤野彰】中国の江沢民・前国家主席(前共産党総書記)が在任中の1998年8月、在外大使ら外交当局者を一堂に集めた会議の席上、「日本に対しては歴史問題を永遠に言い続けなければならない」と指示し、事実上、歴史問題を対日外交圧力の重要カードと位置付けていたことが、中国で10日発売された「江沢民文選」の記述で明らかになった。

 中国は胡錦濤政権に移行した後も一貫して歴史問題を武器に対日圧力をかけ続けており、江氏の指針が現在も継承されているとすれば、歴史問題をめぐる中国の対日姿勢には今後も大きな変化が期待できないことになりそうだ。

 同文選(全3巻)は江氏の論文、演説などを集大成したもので、これまで未公開だった重要文献を多数収録。江氏は同年8月28日に招集した在外使節会議で国際情勢について演説、この中で対日関係に言及し、歴史問題の扱いをめぐる指針を示した。

 それによると、江氏は「日本の軍国主義者は極めて残忍で、(戦時中の)中国の死傷者は3500万人にも上った。戦後も日本の軍国主義はまだ徹底的に清算されていない。軍国主義思想で頭が一杯の連中はなお存在している。我々はずっと警戒しなければならない」と述べ、日本の軍国主義はなお健在との認識を表明した。

 さらに、台湾問題との関連で「日本は台湾を自らの『不沈空母』と見なしている」と批判、「日本に対しては、台湾問題をとことん言い続けるとともに、歴史問題を終始強調し、しかも永遠に言い続けなければならない」と指示した。

 江氏は同会議の3か月後の同年11月に日本を訪問。滞在期間中は歴史問題を再三とりあげ、強硬姿勢を印象付けた。

2006年8月10日19時35分  読売新聞)
 
----------------------------------------------------------------------
    おなじ本からの引用でも
 
 
   朝日製の訳だと
 
 「(日本に対する)歴史問題は終始強調し、
       永遠に語らなくてはならない」  となり
 
 
 
   読売製の訳では
 
 「日本に対しては歴史問題を永遠に
     言い続けなければならない」  となっている
 
 
 
 
 
  残念ながら中国語は読めないので、どちらの訳が適当なのかわかりません
 
 
 
  朝日の訳では 語らなくてはならない
 
 
  読売の訳では  言い続けなければならない 
 
 
 
  
  おそらく中国国内で読まれることを前提にしているのであれば、
  
 読売新聞の訳のほうが原文の雰囲気を伝えているのじゃないかと考えます。
 
  
 
 次の記事にいきます 少し長いですが読んでください。
 
 

 
  8月15日が近づいてきた。アジアの人々の視線が日本に集まっている。靖国神社を5度にわたり頑なに参拝しつづけ、日本と近隣諸国の関係を著しく損なってきた小泉純一郎首相は、退陣を控え、衆人環視の中で再び時代の流れに逆らい、靖国神社を参拝するのだろうか――。このことが、何億人もの人が関心をよせる焦点となっている。

  小泉首相は、最後の機会に参拝をやめてもよいのだ。

  小泉氏は一貫して、参拝は「個人の心の問題だ」、「他人がとやかく言うべきことではない」と語ってきた。これについては、紙面を割いて細かく反論するに値しない。一国の首相として、個人の心の問題と国益のいずれが大事か、天秤にかけて測るまでもないだろう。

  人々が小泉氏の参拝を単独の個人的な問題と捉えることができないのは、小泉氏の身分が一般人と異なるためだけではない。より重要な原因は、小泉氏の行動が戦争評価を覆そうとする日本の右翼の動きをもたらし、小泉氏がこうした風潮を助長する旗印となっていることだ。

  小泉氏は「平和のために祈る」と称して靖国神社に赴きながら、中国や韓国との関係を改善したいと再三述べている。これは不可解なことだ。誰もが知る通り、靖国神社は中韓の人々の血で手を染めたA級、B級、C級の戦犯が祭られているだけでなく、侵略を功績だと吹聴し、戦争評価の転覆を正当化し、東京裁判の正義を極力否定しようとしている場所だ。真に平和を愛する人が、そのような場所で祈ることがあろうか?真に近隣国との関係を改善したいと考える人が、近隣国の国民感情を傷つけるようなことがあろうか?正にこうした点に配慮したからこそ、A級戦犯が合祀された後、昭和天皇は参拝をやめたのだ。これを、天皇が平和への祈りをやめたのだと言えようか?

  確かに、小泉氏は政権の座に就いた時、8月15日に靖国神社を参拝すると公約した。そのことが、小泉氏自身の足かせとなっている。しかし、足かせを解くべき理由はある。民意に反する公約を改め、歴史の流れに従う勇気を示す人こそ、賢明な政治家であるからだ。

  小泉氏が靖国参拝をやめるにふさわしいタイミングが来ている。まず、昭和天皇が参拝をやめた真の経緯が明らかになり、政界や民間にセンセーションを巻き起こった。これで小泉氏が参拝をやめる大義名分ができた。小泉氏は流れに身を任せるだけでよいのだ。

  次に、日本の最近の世論調査がある。首相の靖国参拝に反対する人の割合は60%に達し、参拝を支持する人の割合は20%にまで落ち込んだ。参拝をやめることは、正に民意にかなうことなのだ。上は天皇の意にかない、下は国民の心にかない、縦は歴史の流れに従い、横は近隣国との友好を修復する。小泉氏に必要なのは勇気だけだ。後世に名声を残すことを願う政治家として、何の否やがあろうか?

  より重要なことは、小泉氏が靖国参拝をやめることが、国への貢献になるということだ。参拝の停止により、ポスト小泉による国際情勢の打開に向けた良い雰囲気と条件が生まれる。先の小泉氏が参拝していた一方、国際的な圧力に直面しているとあっては、参拝を継続するか否か、後継者にとっては最も困惑し恐れる難題となってしまう。参拝しない場合、小泉路線から離れ、近隣国の圧力に屈服したという印象を与える。参拝する場合、国際社会での日本のイメージがさらに傷つくことになり、日本はアジアから見捨てられてしまうだろう。小泉氏がここで参拝をやめれば、後任者の足かせを解くことになり、後任者は参拝しなかった場合も前例を建前に自分を守り、右翼からの非難をかわすことができる。同時に、執政面でもより大きな融通がもたらされ、日本が対外関係を改善し、正々堂々と国際的な舞台に向かう上でプラスになるだろう。

  小泉氏が靖国参拝を停止すれば、勇気をもって行動し、勇気をもって自らを改める賢明な政治家の印象を残せるだろう。(編集UM)

  「人民網日本語版」2006年8月11日
 
---------------------------------------------------------------------
 

人民日報(じんみんにっぽう、中:人民日报)は、中国共産党中央委員会の機関紙。人民日報社発行。

1948年6月15日、湖北省において党の地方支部において創刊。翌1949年3月に本部を北京へ移転し、同年8月に党の公式機関紙となる。1985年7月には海外版の発行もはじめ、現在では7か国語で配信されている。改革解放路線において市場原理が導入されると発行部数が落ちるものの、広告の掲載など紙面の変化が見られるようになった。

党と政府の政策や思想を宣伝する機関紙としての性格からメディアとしての信頼性は低いと言われ、中国においても「題名と日付しかあっていない」と揶揄されることもある。

---------------------------------------------------------------------

 中国共産党の機関紙である人民日報で

 

  誰もが知る通り、靖国神社は中韓の人々の血で手を染めたA級、B級、C級の戦犯が祭られているだけでなく、侵略を功績だと吹聴し、戦争評価の転覆を正当化し、東京裁判の正義を極力否定しようとしている場所だ。

 

       と記載されている靖国神社から仮に

 

  A級戦犯を分祀したとしても次に 

 B級、C級の戦犯の分祀を求めて騒ぐに決まっている

 

                            と思うのは私だけ?

 

  そこのところはどのようにお考えですかぁー?

             

   加藤工作員    二階工作員       福島工作員

             

  古賀工作員      山崎工作員        加藤工作員


備忘録 2005 NHK 日本の、これから 第3部

2006-08-15 08:32:57 | マスコミ

  引き続き 備忘録です ぼやきくっくり さんのページから

  

   

 

          

  ・歴史教科書問題

<VTR>

 新しい歴史教科書、扶桑社から出版。4年前。「新しい歴史教科書をつくる会」が作った。
 西尾幹二氏の会見(2001年当時)。
 中国、韓国から侵略を正当化していると非難の声が。

 今年……現在採択作業。
 栃木県大田原市、市区町村で初めて扶桑社版採択。
 大田原市側の会見。「日本人としての誇りを持てる教科書」と。
 俵義文の会見。「大田原市は採択を撤回すべき」と。

 対立する歴史認識、あなたはどう思いますか?

<スタジオ>

 寺島がパネルを使って説明。

 扶桑社の教科書は「大東亜戦争」と表記。
 「東南アジアやインドへの人々に独立への夢と勇気を与えた」という書き方。
 欧米諸国からの独立だと。

 一方、日本書籍新社の教科書は「太平洋戦争」と表記。
 「東南アジア占領」だと。
 「日本の支配に反対し独立をめざす運動が……」という書き方。

 日本の教科書でも戦争の捉え方はさまざま。
 中国、韓国からの抗議もあるし、未だに論議が続いている。

司会
「今までの教科書の捉え方はおかしいと思ってる人は?」

笹岡(男性)
「日本の歴史教科書で勉強していく中で、日本にとって都合の悪いことを中心に教えてきた」

黒岩(57才男性)
一番の争点は、そもそもあの戦争が日本の侵略戦争であったかどうかに尽きる。先ほどの皆さんの話を聞いてると、侵略戦争というのが前提で議論が進められてる。これだと話が進めやすい。櫻井先生が言ったように、基本的なことをおさえて話さないと本質からずれる。東京裁判史観がどうかと。朱先生が東京裁判を受け入れたと言うが、ジャッジメンツ、『諸判決』を受け入れたのです。そういう基本的なこと、創始改名なども嘘だと思っている」

谷村新司
「櫻井さんは自分の反省をした上で、事実を……と言ったが、そういうのと違うのでは?」

?(男性)
「ではあの戦争は何だったんでしょうか?」

黒岩(57才男性)
「昭和26年5月3日から、東京裁判が、マッカーサーがアメリカの聴聞会に呼ばれて、日本は資源がない状況において、日本は進出したのは全くの安全保障のためだった、とはっきり明言してる。このひとつをとっても侵略だったかどうか。マッカーサーは自衛だったと言ってる」

リー・ジョンウォン(韓国人、立教大学教授)
「違和感がある。断片的な知識で言うのはどうか。マッカーサーの発言のある局面だけを取り上げて言うのはどうか。もっと落ち着いて。戦後日本社会、小泉総理の素晴らしい談話。侵略を前提として、国際社会に復帰する前提であったと。他のアジアの国と交流を深めていった土台をひっくり返すような、逆行するのは問題」

佐藤(女性)
「侵略戦争ではなかったと思う。人種差別との戦争であり、自衛だったと。韓国の人は支配されたと言ってるが、欧米型の植民地支配は日本はしていない。日本はアジアを同胞と考えた。申し訳ないが、当時の韓国は自力で防衛できなかった。ロシアの南下、白人支配があった。日本はお金を出してインフラ整備した、その事実を受け止めてほしい」(会場拍手)

李(中国男性42才)
「日本の見方だが、中国、韓国への侵略戦争、助けにいく、解放に行くというのは。韓国人の立場に立って考えてほしい。それを考えずに無理矢理やった。議論の土台が違う」

橋本(サヨク教師)
「僕自身、親が釜山で商売してた。何十人もの人を雇って暮らしていた。そういう生活をしていた日本人たちは、明らかに侵略をしていた。そういう認識を持っていた日本人はたくさんいた」(この人がサヨクになった原因の一端がわかったような気がした(^_^;)

?(韓国人男性)
日本は韓国に来てインフラ作ったが、韓国人は嫌がっていた

保守派一同から「えーーー?」と声が上がる。

?(韓国人?女性)
「例えば佐藤さん宅に問題があったから、って、中に入ってきたらどうですか?」

佐藤(女性)
韓国を併合した時は、国際的にも合法と認められた。時の韓国の首相も自分たちの近代化のためにと思って、併合をしたわけです。いろんな意見があると思う」

司会
「大切な問題のところに来ていると思う。国によって人によって違う。そこに全ての問題があると思う」

櫻井よしこ
「歴史はある一定の長さをもって見ないとわからない。確かに朝鮮半島の人から見たら、今の韓国人から見たら、植民地支配は申し訳ないと思うが、1905年のポーツマス条約、22年のワシントン軍縮会議の頃から振り返ると、日本はじわじわ追いつめられている。その歴史から見れば、自衛戦争が成り立つ。が、それだけを言ってしまうと、私たちの国に攻めてきたと言う人がいるのも事実。長い枠組みを押さえながら見ていく」

リー・ジョンウォン(韓国人、立教大学教授)
「断片的な知識で言ってはいけない。感情的な議論になる。歴史を長いスパンで見るのはいいが、欧米の植民地支配は遠く離れたところで、が、日本は領土の拡大、インフラ整備あったの事実だが、それは何のためだったのかを一つ一つ踏まえて議論すること。ここで議論がどこまでできるか疑問」

戸塚(50代?男性)
これまでの教科書は社会主義教科書。あれは結局階級闘争史観。常に支配階級は悪、抵抗する勢力は善だと。皆さんの歴史はよくなかったと。それに気づかれたくないから、扶桑社は好戦的だとくっつけるが、あの教科書のどこに好戦的なことが書いてあるか?大東亜戦争にはいい面もあったのは事実。日本には共産主義などいろいろ考え方あるが、日本全体としては、日本を愛する教科書をもっと広めたいと思う」

安達(サヨク教師60代女性)
「私が高校3年の時の、40年前の教科書をここに持ってる。日中戦争については、『首都南京を占領しただけ』です。で、私は現在の都立高校で日本史を教えてますが、今シェアの大きい山川の教科書、その見本本が手元にあるが、そこには『南京を占領した』、(注)で『占領で1ヶ月の間、日本軍は南京市街で暴行、略奪、多数の中国一般住民、捕虜を殺害した。女性は陵辱されてから殺された。数万人から40万人に及ぶ説がある。当時から南京の惨状は伝えられていた』。これが日本で圧倒的多数が学ぶ教科書。それをわかってもらいたい。40万人という数字は削除された。いちおう検定を通った教科書です。責任を持ってこういう教科書が明らかにした事実に基づいた教育をして、国民が事実を同じように知って記憶しなければならない。(反論の声がいくつか飛ぶがかまわず)文部省の検定基準を考えると扶桑社が通るのはとても不公平だと思う」(拍手。でも2人ほど。……この安達って人、滅茶苦茶すぎます(T^T))

栗山尚一(元駐米大使)
「何が歴史かというのは非常に難しい。が、教科書の出発点は95年の村山総理の政府談話。今日の小泉総理の談話、そこにはっきりと戦前、太平洋戦争に至る日本の歴史が、植民地支配と侵略であったと認めている。ここが出発点にならないといけない。どんな国でも見たくない暗いページはある。それを見せるというのが国を愛することにはならないとは、ならないと思う。日本が明治維新後近代化を成し遂げたのは、日本だけでなく世界でも評価されている。それは見てもかまわない。戦後の歩みも積極的に評価されている。20世紀、村山談話で国策を誤ったと言ったが、それを認めることは恥ずかしいことではない。櫻井さんが言ったように、どういう環境でそうなったかを学ぶ必要がある」

町村外相
「教科書検定の在り方は随分考えた。日本の検定は国定の歴史観を国が決めてるわけではない。国はネガティブチェックをしてる。事実の間違いやあまりにも偏った見方は排除、一定の見方の中に収めるというやり方で検定をしてる。どの教科書を見てもいいが、扶桑社もそうだが、日本の植民地支配、侵略を美化したり、軍国主義を賛美してる教科書はない。さっき、よく扶桑社が通ったなという意見があったが、『この戦争は、戦場となったアジア諸地域の人々に大きな損害と苦しみを与えた。とくに中国の兵士や民衆には、日本軍の侵攻により多数の犠牲者が出た』と、ちゃんと扶桑社にも書いてある。そんなに極端な教科書は日本にはない。4月7日に検定済みの教科書が出回った中に、中国、韓国からこの箇所おかしいという具体的注文は一切ない」(会場拍手)

・・・視聴者FAX&メール紹介・・・

女子アナ
「これまで視聴者から14000件あまりの声が届いています」

愛知県の33才男性
「日本の歴史は日本のものであって、他国が口出しするものではない。中国や韓国も違った価値観を持っている。歴史認識においても同じこと」

17才男性
「日本自身が歴史をきちんと学ぶこと、過度に称賛したり卑下することではない。外国の人と歴史について語り合うこと。憎しみを超えて語り合うことが突破口では」

横山
「いろんな国の教育、これが正しいというのは分からない。が、教科書はいろんな意見あるのがいいと思う。いろんな国の人がこれはどうかなと。日中韓で歴史認識作ろうというのもステップになる。問題は教科書を使って教える方、カリキュラムだと思う。近現代史、ほとんどやってない。それをもっと見直して、いろんな意見あるの認めて、先生も意見をいろいろ紹介していく」

紹介ここまで。

リー・ジョンウォン(韓国人、立教大学教授)
「自分の教科書に口出し、……今の時代、それぞれの教科書がどういう方向性を目指しているのか。対話型、交流型を目指してるのか、閉じこもり型なのか。冒頭の数字で(冒頭にアンケートあった。メモ漏れ)日本と協力すべきは中国、韓国8割。共同体への関心があるから、日本の逆行するような歴史に苛立ちがある。もっと協力したいが、以前の歴史に戻るような動きは障害。ニューズウィークに載っていたのは、過去に戻ろうとしてるのは、中国、韓国でなく日本ではないか、と。歴史対話、韓国の方が積極的だった。教科書に反映してほしいと言うのも韓国側。日本は閉じこもり型。自分の教科書に口出しするなというのは、今の地域社会にそぐわない」

朱建栄
「扶桑社の教科書、中国や韓国の学者もいろいろ出してる。中国の見方、従軍慰安婦、官房長官が認めたのに記述ない。日中戦争も中国が悪かったというような記述。日清戦争も扶桑社が『中国が日本は敵国……』と書いて、日本が反応した、と。日本への反日運動に日本が反応、中国に責任があると。満州事変から始まってる。……(メモ漏れ)最後に37年に抗日戦争と言った、全て相手が悪い、自衛戦争という史観が問題」

寺島実郎
「どんな国でも反省もしてる。我々は『近隣の国になめられたくない』のがナショナリズムになってる。本当のナショナリズムは日本の自存とか自立で言えば、アメリカとの関係。アジアで憎しみとか、……(メモ漏れ)欧米列強になぜアジアが利用されたのか?近隣で憎み有って連携の機会を失ってる」

櫻井よしこ
「反省は双方でやらなければいけない。が、歴史を見ると、中国と日本というのは、その時代で覇を競ってきた。ワシントン会議、中国は日英同盟切り離しを働きかけた。そこから日本は追い込まれた。寺島さんの言うのは理想。現実を見て論じなければ。もう一つ、日本のナショナリズムが間違っているというご示唆だったが、戦後日本はあまりにも敗戦の加害者意識が強くて、日本そのものを認めるところがなかったのは、多くの人が感じている」(会場拍手)

やたがわ(80代?男性)
「私は戦後の歴史を教えてきたものとして、あれが間違っていたと認めたくない気持ち、間違っていたという気持ち。戦後の歴史教育は間違ってないと思う」

寺島実郎
「日本人は8月15日はアメリカに敗戦したと総括してる。が、日中戦争37年から。日本はアメリカと中国の連携に破れた。そのことを思い出さないと」

司会
「この問題は大切な問題として、先を見た議論をしようと思う。どうしたらいいのかと。ここで出てきた問題をもとに」

リー・ジョンウォン(韓国人、立教大学教授)
「一点だけ。日本から見ると、反日とくくられる中国、韓国。盧武鉉は反日政策とってる。去年、大統領弾劾という危機が来るまで反日を言わなかった。去年、靖国を政治的に障害だったので言った。そういうことが日本で理解されてない。歴史問題も、対話を進めた、共同研究の報告書が両論併記になってるが、韓国はそれを外交通商部のHPに載せてる。日本もHPに載せたが、政府団体に載せてる。積極的に対話を進めているのは逆に中国、韓国だと思う」

・・・視聴者FAX&メール紹介・・・

東京都の男性43才
「アジアは単一ではない。中国、韓国は一部。多様なアジアと切磋琢磨していくべき」


「日本、中国、韓国の3国が中心になってアジア繁栄を。お互い理解できる教育、情報が必要」


「私は中国、韓国からの留学生と暮らしているが、反日感情ない。同じ空間で暮らしている信頼感。アジアで共に生きるという気持ちが双方に欠けているからでは?」

女性
「私は中国人と結婚し二人の子供を持つ日本人です。義兄は『君らが100%日本を知った上で反日感情を持つのは勝手だが、知らないで言うのはだめ』と言っていた」

紹介ここまで。

谷村新司
「今のFAXの中にヒント。国を超えて結婚したり、仕事で交流、実際に出会ったところのリアルな声が、将来につながっていくと思う。みんなそれぞれの国に生きていて、国としての立場、発言が多い。が個と個が出会った時、いいとこ悪いとこ理解し合う、たまたまその人が何人であると言うのが見えてくる。……僕は80年代からアジアでツアーを。酔っぱらってひどい発言した人、何人も見た。日本がアジアで目線が下がるのはなぜか。欧米に対しては目線が上がる。どうしてか。日本人がアジアと言う時、自分たちは入ってないという感覚があるのでは。人と人が交流することで生まれていく信頼関係あるのでは」

<VTR>

 中国南部の都市・シンセン。繰り返し反日デモが起こった。
 5年前に進出した日系企業。従業員3000人、全て中国人。電子部品組み立て。

 工場長の内山修さん(50代)。
 「反日ってことで企業の中でうまくやってるのに、国対国の中でこれからどうなるのかと。零細企業だし、中国で正直言って命を張ってやってる」

 中国人従業員との信頼を深めるのが何より大切だと思っている。気軽に対話する内山さん。
 食堂も出身地に合わせて複数のメニュー。満足度を投票し、人気のないメニューは見直し。

 工場に国旗を揚げているが、反日デモの標的になるのでは?と説得されて国旗を降ろした。
 中国人従業員女性「政府が解決すべき問題。私たちは仕事をするだけ」
 この先さらに反日感情が強まればわからない、という不安を抱えながらビジネスを続けている。

<スタジオ>

その内山さんがスタジオに。

内山
「今回いろいろ反日運動だとかあったが、個人対個人においては中国人も日本人も同じで、うまくやってる。(司会「歴史も乗り越えて?」)そういうことです。その中で我々が今まで、いろいろ討論聞いてたが、中国、韓国の戦後の歴史の中で、いろんな問題の中で、二度と攻められたくないというチェックをしてるわけですね。難しいことわからないが、企業も迷惑してる部分がある」

竹林(40代?男性)
「中国でIT企業を経営してる。4月16日に上海に行った、が、会社は影響なし。17日は観光して、18日に全社集会をやり、歴史認識について社員全員に話した。諸君の中にお祖父様、お祖母様が日本軍にひどいめにあったと複数いるのはよく知っている。実際、社員のお母さんから、若い頃に村で教師をしていて、日本軍が村人全員を殺して、財産を奪って、村全体を焼いて帰ったという話を直接伺ったことがある。嘘だと思う人は思えばいい。でもそれは私は嘘だと人間として言えなかった。その時にどうするか決めて、中国にまいりました」

司会
「歴史認識について社員に話したというのは?」

竹林(40代?男性)
「まず、テーブルに深々と頭を下げて、私の先祖のやったこととはいえ、ご家族殺されてるから、多大なご迷惑をかけた、子孫の私としてお詫び申し上げますとはっきり言った。が、あなたの息子さんといっしょに仕事したくてここに来てる。お母様は大反対してたが、未来にむかってぜひお母様も仕事を許可してほしいと申し上げた」

・・・スタジオ&携帯電話アンケート・・・

日本人がアジアの中で歩んでいくのにどのような姿勢がより大切か?

 1.自分の立場を主張すべき
 2.相手の立場を考えるべき

櫻井よしこ
「質問がよろしくないですね。両方だと思いますよ」

会場からもブーイングが起こるが、仕方ないので回答する。
2が少し多い。

1と答えた人の意見

?(男性)
「もちろん相手の立場も考えるべきだが、あえて1をあげたのは、自分たちのことを主張するのは自分たちのことを知らないといけないし、ナショナリズムという話が出たが、戦争を美化しなくてもナショナリズムはできるし、自分の国、地域、仲間を好きになるのは、戦争なくてもできる。自分のことをちゃんと学んで、アジアも学んで、前向きにという」

きやま(NGOの女性)
「収録の休み時間にいろんな方と話したが、日本人も申し訳ないと思ってる人がたくさんいるのに、伝わってないと。自分の立場を主張すべき、だが相手の立場を考えてないと主張できないから。自分の考えを主張するだけでは相手の理解もできないし……。どちらかと言えば日本人は主張しなさ過ぎかなと思って、1を選んだ」

2と答えた人の意見

?(50代?女性)
「仲良くやっていきたい前提があって、歴史認識ギャップがあるという話。申し訳ない気持ちを持ってる人も多いだろうが、事実を知らない人が圧倒的多数だと思う。20-30代だけでなく私の年代でも近現代を習ってこなかった。まず知ることから始まる。それには相手の立場を知ることが大事」

菅沼(20代女性)
「相手の立場を考えるというよりは、日本人も韓国人も中国人もそれぞれ客観的、批判的に見てみるのが必要。主張ばかりしていても共通認識生まれない。まずは自分の立場を客観的に見る」

なるしま(33才女性)
「どっちつかずというか、私も日本の歴史、縄文から江戸が詰め込まれ、近現代が受験前に軽く、で終わってる。戦争のこと、そもそも靖国参拝、どうして靖国なの?が教えられないまま今に来て、自分で知るということが多かった。チョウさんが歴史を知らなさすぎるというのは、やはり教育が問題だったと思う。が、嘆くことよりも、自分が日本人として知っていくことが大事。それから相手のことと歩み寄っていけると思う。日本がやったのは必ずしもいいことではないし、戦争がいけないのは世界共通。ディテール的に考えるよりも……」(拍手)

町村外相
「3学期の終わりに近現代やると。が、近現代をやるのは先生の思想性が関係してくる。日本は今でも日教組の、まだかなり大勢の教師の方々がマルクス・レーニン主義の教え方をするから、それは困ると。だから江戸時代で終わって、近現代は触らないと。これが事実です。特に中国、韓国のところは抑えめにやってきたのは事実。友好が成り立つと思ってやってきた。が、これからはお互いに言い合った方がいいと思う。去年から今年、首脳で激しいやりとりをしてきた。議論をしたことで、agree to disagree(アグリィー・トゥ・ディスアグリィー=お互いに相容れないことが何であるかを確認しあい、不同意であることを認め合う)、そこから始める。publicize(伝える努力。ピーアール)は日本が不十分だったと思う。もちろん外国の意見も聞いて、両方を聞くことが必要」

櫻井よしこ
「日本の教科書にもすごく問題がある。が、中国にも問題ある。具体的に言うと、私は社会科学員の学生と討論してきたが、朝鮮戦争はアメリカが攻め入ってきたと教えてるんですね。教科書と未来についてどう考えるか、子供に教えているかということですね。全く違うことが教えられているわけですから、日本の教科書の悪いところも言ってもらって、中国のも言うと」

リー・ジョンウォン(韓国人、立教大学教授)
「共通の教科書はだいぶ先。ただ、対話は必要。国境を超えて……口出ししたり議論したり、教科書問題で対話をしようとしてるのは韓国。日本はそうではない。歴史の共同研究でも韓国の強い要望があった」
(だからそれは韓国の政治的思惑だってば(T^T))

                            続きます・・・・・・・・

2005 NHKBSディベート 7

2006-08-13 22:32:39 | マスコミ

 2005.6.19放送終了

   1に対する投稿

 

 
019:親しみは感じない
<感じない>  ポエット 男 18才 東京都

018:反日はノムヒョン大統領の政策
<感じない>  じぇいど 男 28才 沖縄県

017:知れば知るほど嫌いになりました
<感じない>  万三 男 49才 茨城県

016:憤りを感じる
<感じない>  いちさ 男 34才 静岡県

015:韓国の人達は日本を憎んでいるのでは?
<感じない>  ささいゆか 女 24才 福井県

014:韓国には感じない
<感じない>  さが株 男 26才 佐賀県

013:無理ですね
<感じない>  SEI 女 26才 青森県

012:事実検証なし、「謝罪」のみの間柄に「親しみ」?
<感じない>  ABC 男 28才 東京都
歴史問題がしきりに「問題視」される今日ですが、私たち一般市民は、「日本が歴史をどう認識しているのか」「何が事実なのか(あるいは、事実に近いのか)」について、真摯な態度で話し合われている場面を見たことがあるでしょうか。
 たとえば、日本が韓国を「植民地」にしたとする話だけを取ってみても。
日韓基本条約や「韓日合邦を要求する声明書」、各国政府の見解を記した当時の報道記事や朝鮮全権大使の発言記録、果ては安重根その人の「東洋平和論」に至るまでの、豊富な史料。
インターネット全盛のこの時代、私たちは誰もが「それ」を目にする機会に恵まれています。
人によっては、それまで教わってきた「認識」とはまったく異なる「事<実」となるわけですが。
 にも関わらず、話し合われるのは「いかに謝罪させるか、するか」だけで、事実性そのものが焦点となる歴史教科書問題ですら、聞こえてくるのは「とにかく採択するな」という怒鳴り声ばかり。
驚くことに、日本の団体までもが。
 歴史認識を問題とするなら、差異点を検証しないなんて、あり得ない。
こうした疑問を持つ人々に対し「それでも親しみを持て」などと、私には言えません。

011:感じるわけが無い
<感じない>  蔵 男 33才 山形県

010:知識の欠落
<感じない>  neko 男 21才 福岡県

009:選べない隣国
<感じない>  ウリカン 男 26才 大分県

008:『親日財産還収法』
<感じない>  アセロラ 男 22才 沖縄県

007:違いすぎる
<感じない>  昭 男 26才 東京都

006:感じない
<感じない>  鯛志多倖 男 46才 東京都

005:意識の摩擦
<感じない>  手動ドア 男 26才 埼玉県

004:感じる方がどうかしていると思いますがね
<感じない>  ハコ 男 24才 大阪府
竹島に文句があるならさっさと国際裁判所で白黒つければいいではないか、現に日本は昔からそうやって決着つけようとしている。
教科書問題は日本は一丸となってハッキリと「内政干渉するな」と突っぱねるべきである。


003:内にある差別意識に注意
<感じる>  ひでお 男 42才 東京都
これは難しい問題ですね。私達一般の人は国家を相手にしていませんから、国に親しみを感じるというより、韓国人でも好きな人もいれば、そうでない人もいるという感じです。
 ただ、無理に判断すれば、私の個人的感覚では、受験競争や儒教思想など、かつての日本をイメージしてしまい、ややマイナスイメージですが、経済危機の脱出方法など、政治政策面では好感が持てます。
 一つ留意すべきことは、かつての日本に広く存在した韓国に対する差別意識は今だある程度の影響を持っているでしょう。事実、私の父親の世代ではあったし、そういう親を見ている子供も当然影響されるでしょう。
 このあたり、交流を深めると共に改善される問題とは思いますが、政治家や評論家など影響力を持つ人がそうであると、困った問題を引き起こしてしまいますね。

002:事実上唯一の隣国
<感じる>  韮山 男 28才 東京都
四方海に囲まれた日本において、太平洋側に真の意味で隣国と言える存在はありません。
勿論、大海原を挟んだ向こう側には同盟を結ぶ超大国があるし、洋上に浮かぶ小島国もあるでしょう。
しかし、これらは地理的に遠く、生活習慣・歴史・文化的側面は更にかけ離れるものです。
 その点、韓国は地理的にも近く、価値観を共有できる唯一の相手。
将来の世界市場統合に至る自由貿易圏構想を考えたとき、韓国を除いてそれを構築できるはずもなく、産業上も重要な国です。
 私は、学生時代に韓国からの留学生(院生)と接した経験があります。
事ある毎に「日本に負けない」と語っていた彼は、データファイルで日本に好感を抱かない率が高いとされる「韓国の30代」なのですが、「好感」でないなりにも、日本に強い関心を持ってくれていたように思います。
竹島の摩擦も「隣人故」といった部分があります。
 勿論、領有権は日本として譲れないし、主張すべきはしないといけない。
しかし、全世界を見渡した場合、グローバル経済で生き残るためのパートナーは、お互い限られているはずなのです。

001:観光スポット
<感じる>  おたまフジワラ 男 32才 神奈川県
誰しも20年前よりは、親しみを感じるだろう。主に食文化を通して。
しかし、他の国だって紛争のない地域なら、20年前よりは報道・旅行・食文化・ビジネス・物流などを通して随分と親しみを感じるわけで、その意味では、韓国だけ“特別に”親しみを感じるという訳ではない。
 世界がグローバル化する中で、国境が無意味化する方向が、現象としての流れに沿っており、竹島の領有で利害対立があるなら、そこを南極のような無国籍地にし、日韓で世界政府の樹立まで含めたビジョンを共有した上で共同管理し、最も大きな利益である世界平和に向けて進むべきだ。
 竹島を人類史に残る、脱国家の記念島にするのはどうだろう?22世紀の観光スポットに。それともいつまでも不愉快な領土=資源=仕事=金 の奪い合いをするつもりなのだろうか?目先の小さな利益に釣られて。



2005 NHKBSディベート 6

2006-08-13 22:32:12 | マスコミ

 過去の番組備忘録です。

   2005.6.19放送

 

  出演者  

 

      Webでの投稿があり

 

   設問1に対する投稿の貼り付けの続きです。

130:人間としての品性が疑われます
<感じない>  kidneygrill 男 45才 神奈川県

129:国政で半日を行っているのに?
<感じない>  Diablo 男 22才 千葉県

128:感じない
<感じない>  沙夜子 女 28才 東京都

127:ノムヒョン政権は史上最悪。
<感じない>  メイキョウシスイ 男 47才 神奈川県

126:反日勢力に対する譲歩は日本滅亡への疾走だ。
<感じない>  薩摩隼人 男 22才 東京都

125:反日感情の高い国には好感は持てません
<感じない>  直言居士 男 42才 京都府

124:仕事でトラブった
<感じない>  Mmma Mia! 女 33才 東京都

123:恨の国
<感じない>  DDD 女 42才 東京都

122:ケンチャナヨ~
<感じない>  ANO 女 50才 北海道

121:この状態で親しみを感じる心理とは?
<感じない>  まる 男 38才 広島県

120:真実の歴史教育を
<感じない>  ポロ 男 39才 東京都

119:官民あげての反日国家
<感じない>  如月 男 37才 東京都

118:親日派狩りをする国に親しみは無理
<感じない>  言いたいことも 男 34才 茨城県

117:はっきり言って嫌いです。
<感じない>  れーべんぶろい 男 35才 兵庫県

116:調査自体が非常に疑わしい
<感じる>  ゴッチ 男 37才 埼玉県
過去韓国や日本の新聞社などが行った調査においての「韓国民の日本に対する好感度」は非常にどの世代も低かった。
静岡県立大の調査結果は驚愕に値するだけの差が生じている。
つまりその調査方法などを再度精査をする必要を感じる。
 中国もしかりだが教育において植えつけられた「反日」が簡単に解けるとは考えられない。 
業務上かなりの訪韓をしているが、彼らの反日思想はすでに我々の想像を超えたレベルで思考に反映をしている事を我々日本人は理解をする必要に迫られていると考える。
彼らが国家・民族として成長を行い、過去日本が言われてように「普通の国」になった時、我々日本が平等に付き合い、そしてマスコミなどに作られたものではない真の「親しみ」が産まれ得るのではないか。

115:大統領の方針がころころ変わるというのは・・・
<感じない>  ヤワラー 男 30才 中国

114:かなり解ってきた韓国の様子
<感じない>  Mebius 男 35才 東京都

113:謝罪しろ賠償しろ
<感じない>  あうあう 男 24才 福岡県

112:理性的とは思えない
<感じない>  梔子 女 23才 徳島県

111:韓国エンターテイメントを通して
<感じない>  kumiko 女 26才 広島県

110:感じる人がいればその人は勉強不足です
<感じない>  てながざる 男 36才 新潟県

109:例えば海外での経験
<感じない>  海月 男 21才 北海道

108:むり
<感じない>  shiner 男 29才 神奈川県

107:韓国との友好なんて無理なのでは?
<感じない>  一市井 女 26才 神奈川県

106:親しみなど考えられない
<感じない>  御手洗紳士 男 19才 神奈川県

105:感じろと言う方がどうかしている。
<感じない>  無能性サプリ 男 35才 神奈川県

104:感じる奴がおかしい
<感じない>  seraphs 男 26才 兵庫県

103:知れば知るほど嫌いになるのが韓国でしょ?
<感じない>  蒼風 女 21才 千葉県

102:63%はうそでしょう?
<感じない>  センター 男 34才 神奈川県

101:理解出来ない韓流
<感じない>  伊藤しげる 男 47才 愛知県

100:失礼ながら
<感じない>  MIB 男 18才 神奈川県

099:国民性が異なる上、韓国は法治国家ではない。
<感じない>  elseorand 男 23才 東京都

098:感じません
<感じない>  まどりー 男 40才 神奈川県

097:近くて遠い国
<感じない>  遼遠 男 15才 大阪府

096:韓国の嘘にうんざり
<感じない>  受信料 男 40才 兵庫県

095:こんなこと聞くまでもないと思いますが
<感じない>  nmit 男 26才 東京都

094:国同士、向う三軒両隣、である必要は全くなし
<感じない>  鬼平 男 35才 東京都

093:マスコミ報道と現実の韓国とのギャップ
<感じない>  くまおう 男 31才 東京都

092:捏造の国、韓国
<感じない>  TM 男 41才 東京都

091:感じるわけがありません
<感じない>  しま 男 41才 滋賀県

090:感じるはずがない
<感じない>  ミアズマ 男 27才 福井県

089:韓国人は感情的過ぎてついていけない。
<感じない>  アクシズ 男 31才 兵庫県

088:無知、無学な人ほど感じるでしょう。
<感じない>  KIMU☆KEN 男 30才 富山県

087:親しみを感じる理由が無い
<感じない>  ゑでん 男 24才 東京都

086:親しみを感じるのは無理がありすぎる。
<感じない>  眠 男 30才 青森県

085:捏造の歴史しか教えていない国に親しみなどない。
<感じない>  稲生諒 女 37才 兵庫県

084:韓国に親しみ?笑わせるな
<感じない>  aqswde 男 31才 福岡県

083:むしろ憎しみを感じる
<感じない>  KAK 男 29才 山口県

082:嫌悪感しか感じない
<感じない>  ほんほん・ほん 男 27才 東京都

081:歴史認識とは
<感じない>  キングベル 男 49才 神奈川県

080:韓国も北朝鮮も同じ
<感じない>  股旅 女 23才 愛知県

079:恩を仇で返す国
<感じない>  TAKE 男 24才 茨城県

078:国交断絶希望
<感じない>  M.T 男 36才 兵庫県

077:今の現状で親しみを感じる方がおかしい
<感じない>  二郎 男 37才 東京都

076:軽蔑している
<感じない>  あぶらみ 男 37才 広島県

075:韓国は歴史を直視して欲しい
<感じない>  錦 男 27才 大阪府

074:地理的・人種的には近いけど・・。
<感じない>  NK 男 31才 香川県

073:韓国人は冷たい
<感じない>  富士宮 一郎 男 28才 神奈川県

072:韓国を知れば親しみを感じるはずがありません
<感じない>  イシハラ 男 20才 北海道

071:根拠のない日本批判が多すぎる
<感じない>  akio 男 31才 東京都

 070:韓国
<感じない>  ヨシオカ 男 54才 大阪府

069:まったく感じない
<感じない>  あぼーん二郎 男 24才 京都府

068:どうして感じることができるのでしょうか?
<感じない>  bambus 男 25才 静岡県

067:韓国が大嫌いです
<感じない>  そーとめ 男 20才 愛知県

066:幼稚で粘着な反日行為と日本の対応
<感じない>  aria 男 40才 東京都

065:となってはどうして親しみを感じられようか?
<感じない>  taki 女 46才 東京都

064:竹島以前から
<感じない>  おさとう 女 34才 埼玉県

063:全く感じない
<感じない>  mur-div 男 27才 千葉県

062:隣国でも
<感じない>  寅彦 男 25才 石川県

061:日本的価値観の「大人になる」とは?
<感じない>  鷹山 男 26才 千葉県

060:まったく感じない
<感じない>  伝説の男 男 32才 東京都

059:韓国に住んでましたが全く感じません
<感じない>  マイケルZ 男 26才 東京都

058:賢者は歴史から学ぶ
<感じない>  ルーツ 男 35才 広島県

057:韓国への親しみ
<感じない>  オーガ 男 33才 神奈川県

056:故なき「差別」は存在しない
<感じない>  ハイパー玄さん 男 37才 東京都

055:半万年たっても謝罪と賠償
<感じない>  sint 男 32才 埼玉県

054:Re012:ABCさんへ 
<感じる>  ひでお 男 42才 東京都
>たとえば、日本が韓国を「植民地」にしたとする話だけを取ってみても。
すみません、日韓併合条約がどのような条件の下で行われたかご存じですか?
 韓国各地での反対運動や、武力を背景にした脅し、など、歴史的な資料も沢山あります。
当時意図的に仕組まれたものを、今になって再度正当化するとは、あまりに時代錯誤ではないですか?

053:反日のみをアイデンティティとしている国になんて
<感じない>  晩酌X 男 30才 愛知県

052:Re030:あさりさんへ
<感じる>  ひでお 男 42才 東京都
>韓国政府、そしてその政府を支持する韓国国民が日本に求めるものは謝罪、そして賠償。
 質問です。
韓国政府または、韓国国民は日本のどんなことに対して謝罪を要求してますか?あるいは何の賠償を求めていますか?
 できれば具体的な内容で教えて頂けると助かります。

051:親しみは感じない
<感じない>  狛犬 男 20才 千葉県

050:オール・オア・ナッシングではいけない
<感じない>  やなぎ 男 29才 東京都

049:韓国なんてただの隣国
<感じない>  ヒデEシ 男 20才 東京都

048:根本的に性質が違いすぎますね
<感じない>  にょ 男 23才 大阪府

047:Re:004ハコさんへ
<感じる>  ひでお 男 42才 東京都
> 竹島に文句があるならさっさと国際裁判所で白黒つければいいではないか、現に日本は昔からそうやって決着つけようとしている。教科書問題は日本は一丸となってハッキリと「内政干渉するな」と突っぱねるべきである。
質問です。日本は国際裁判所(国際司法裁判所のことですか?)で、いったい何を昔から決着付けようとしてるのでしょうか?
 日本はいつ、どういう問題で提訴したことがあるのでしょうか?

046:嫌われているのに好きになれと?!
<感じない>  旗袍 女 21才 兵庫県

045:他の諸外国に対するように
<感じない>  東庵 男 36才 京都府

044:粛々と
<感じない>  triple333 男 33才 神奈川県

043:親しみを感じるのには無理がある
<感じない>  砂 男 27才 埼玉県

042:韓国に親しみを感じるなら、感受性知識が欠落
<感じない>  memento_mori 男 28才 東京都

041:友好???
<感じない>  totoro 女 32才 埼玉県

040:No more Korea
<感じない>  鈑嶌樂人 男 18才 東京都

039:虚像
<感じない>  kobito 男 24才 栃木県

038:ブームは捏造できない。
<感じない>  浦っち 男 17才 東京都

037:日本文化がぱくられるー
<感じない>  りくりこ 女 19才 福岡県

036:親しむ相手として危険
<感じない>  テクノクラート 男 30才 埼玉県

035:韓国は敵国
<感じない>  ぴかいち 男 37才 石川県

034:親しみは感じません
<感じない>  kagekatsu 男 30才 東京都

033:韓国は大嫌い
<感じない>  鈴木 男 31才 東京都

032: 「国家」に対して「親しみを感じる」とは何か?
<感じない>  沈没君 男 27才 東京都

031:国家としての付き合い方
<感じない>  YANyan 男 28才 京都府

030:韓国は日本を敵視している
<感じない>  あさり 男 31才 富山県
国家として信用できない。
韓国政府、そしてその政府を支持する韓国国民が日本に求めるものは謝罪、そして賠償。
いつまでもそのような関係でどうして親しみなど感じられようか。
日本はこれまでも韓国に対して友好関係を築こうと十分努力してきたが、現状の反日感情・反日政策を見ればいままでの努力など無駄だったとすでに結果がでている。

029:反日感情のある国に親しみは感じない
<感じない>  おーくぼ 男 46才 福井県

028:親しみなど感じるわけがない
<感じない>  タケ坊 男 39才 三重県

027:反日を行ってる国に親しみを感じろと?
<感じない>  パグ 女 22才 静岡県

026:親しみを感じる人は何も考えない
<感じない>  MementoMori 女 19才 大阪府

025:親しみを感じるほうがどうかしてる
<感じない>  KAZU 男 42才 大阪府

024:韓国からの情報が偏りすぎです
<感じない>  HAHAHAHAHA 男 40才 東京都

023:日本にとって全ては等しく「外国」
<感じない>  レンズ 男 27才 千葉県

022:韓流は気持ちが悪い
<感じない>  ぶち 男 27才 神奈川県

021:ノムノム チョアヘヨ
<感じる>  Synchronicity 男 27才 神奈川県
非常に親しみを感じます。
BoAちゃん、かわいい。チャン・ナラさんは、キュート。
ピ様のオフビート感覚的なダンス、スゴイ。
教育テレビのハングル講座の金珍娥先生の、ぽわーんとした雰囲気に
リラックスさせてもらえ、また韓国語学習の集中力も高まります。
Ryuさんも、クールでカッコいい。
パク・トンハさんが降板されたのは、今でも残念です。
 一方、楽曲のPVで、日本の国旗を燃やす場面を入れられたリュ・シオンさんや
クォン・サンウさんに、親しみが持てない日本人の方達もいるようです。
彼らも、日本のメディアに出演されることは、
かなりの葛藤があるのではないかと察します。
ですから、メディア側も無理に出演をお願いするなどのことは考慮すべきでは。
取りあえず、反韓・反日と思われる方達を、
お互いの国のメディアで大きく取り扱わないことにすることが、
賢いやり方だと思います。
とにかく合言葉は、日韓友好。
何より仲良くしたい者同士が集まって、仲良くすることが一番です。



2005 NHKBSディベート 5

2006-08-13 22:31:52 | マスコミ

NHKの番組備忘録です 

 2005.6.19放送終了

        

設問①に対するWEB投稿のコピーです。

205:もう嫌なんです
<感じない>  Kei 男 27才 神奈川県


204:むしろ
<感
じない>  生粋の(ry 男 28才 東京都

203:そろそろ付き合いを考え直す時
<感じない>  しょんぼり 男 29才 東京都

202:韓国の自己矛盾
<感じない>  Fortune 男 20才 兵庫県

201:過去の大衆心理操作はもう通用しない
<感じない>  シン 男 31才 愛知県

200:民意
<感じない>  XXXXX 男 32才 東京都

199:この過激さは不自然ではない?
<感じない>  りん 女 30才 埼玉県
自分の感覚と周囲の反応を見るに、韓国に対しては一部の「大好き!」と大半の「嫌いではない」「興味がない」(私はこれ)に分けられると思うのだが、今回の投稿には明らかに韓国に敵愾心を持つ方のものが多い。
強い主張のある人が投稿するのだということかも知れないが、それにしてもいつもなら冷静な論戦が展開するはずの場所に、言いっ放しの過激な書き込みが多いようで気にかかる。
ネットではある特定の話題に関して、火のついたように過激な、そして大量の書き込みがなされる傾向があることを思い出しました。
そう思ってみると、今回は普段この場では見ない、初めてかそれに近い方の書き込みが大変多いように見える。
関心が高いのはよいことですが、攻撃的な発言ばかりが目立って不気味です。
普段ここによくお出での方ならご存知のはずですが、ここでは意見が対立しても最低限の敬意を払いつつ、様々な意見の交換と議論がなされているのですが、今回はいつもと全然様子が違う。
議論するつもりがなく攻撃的なだけの発言は、控えていただきたいのですが。

198:全く感じません。
<感じない>  hayase 女 28才 埼玉県

197:親しみは感じません。当然でしょう。
<感じない>  目覚めよ 男 38才 愛媛県

196:でも憎まれるのも仕方ないんだよ
<感じない>  りん 女 30才 埼玉県
韓国が冷静じゃないのは確かだ。
こっちの言い分をまともに聞く気がないように見えるのも本当だ(政治家はあえてそうしてるし、民衆は正しいことを知らない、知らされない。今の日本については特に)
でも戦争があったのも本当でそれはそんなに昔のことじゃなくて、前にも書いたが家族を目の前で殺された人がまだあの国にはいて、私たちの祖父あたりの人たちが、そこで酷い事したのも本当なんだよ。
私の祖父は従軍はしてないそうだが、もしかしたらあの国で無抵抗の女子供を殺したかも知れないし祖父は殺してなくても別の親戚は殺してきたかも知れない。
(自分が殺された可能性もあったわけだが)どんな理由があっても殺された方は殺した方の言い分を聞いてくれないよ。
これについては100年言われたって仕方ないと思う。
ペコペコし続けろとは私も思わないけど、「もうしない」と言い続ける必要はあるだろう。
憎まれて当然の出来事があったんだから、それは当分言われるよ。
それはそれとして、冷静に対応するしかないのでは?「嫌われてるから嫌い」じゃ子供のケンカだよ。

195:正直な所…
<感じない>  デイヴィッド 女 36才 秋田県

194:嘘つきが信じられますか?
<感じない>  神崎川 男 36才 大阪府

193:親韓年と、反日年--日韓友好年の真実。
<感じない>  oyama 男 39才 愛知県

192:我慢の限界
<感じない>  Ohenro-san 男 48才 香川県

191:近代法体系を無視するべからず
<感じない>  KISSA 男 38才 千葉県

190:親しみを感じさせようとしているのはマスコミだけ
<感じない>  情報操作で必死(w 男 18才 富山県

189:日韓基本条約
<感じない>  Dragoon13 男 40才 山口県

188:健全なるナショナリズム
<感じる>  韮山 男 28才 東京都
日本が健全であるために何が必要か?
欲しいのは、口上だけ「うわべの愛国心」ではなく、ひたむきに日本をライバル視する韓国の姿勢だと思います。
確かに一部の韓国人には民度の低い振る舞いが見られました。
しかし一方において、姑息な手段で意趣返しを行う、より民度の低い日本人が一部にいたのは悲しいことです。
今、日本は液晶や半導体分野で韓国勢の後塵を拝す状況。
韓国人は、資本主義とは何かに目覚め、産業界が資金繰を真剣に考えること日本に倍します。
私達は、人口が日本の1/3に過ぎぬこの国の取組を見習わなくては、いつか国富を失い路頭に迷うことになるでしょう。
少しでも韓国が先行している分野があるなら「親しみを持って」それらを完膚なきまでに叩きのめそうではありませんか!
先方ライバル視に正面から応えるライバル心。
即ちそれが私なりの韓国に対する「親しみ」です。


187:制作者の皆さん頑張って!
<感じない>  キムちゃん 男 29才 中華民国

186:質問が悪いですね
<感じない>  むねお 男 31才 パラオ

185:よい感情が合ったのは日韓W杯が始まるまで
<感じない>  ろまねこんてぃ 男 18才 鹿児島県

184:韓流にハマってます
<感じない>  犬千代 男 30才 東京都

183:親しみなど感じない
<感じない>  なお 男 30才 広島県


182:大人の関係が必要
<感じる>  アルファ・オメガ 男 37才 神奈川県
そもそも親近感があるか否かという調査に何の意味がどれだけあるのか疑問。
このような調査が政治的に悪用されない事を祈る。
質問に強いて答えるなら矛盾するようだが、両方だろう。
ポジティブな感情とネガティブな感情は表裏一体で常に併存しているのは普通。
もし、いずれかに偏っているなら、現実を知らないか、どこかに歪みがある証拠だろう。
その場合は適切な対応が必要だ。
情報不足は妄想を生む。妄想は実態から乖離して一人歩きする。
そうならないようにする為には、実際に会って話したり、人間としてつき合いを持つ事だ。
現実のフィードバックが無ければ、偏見や妄想に歯止めがかかり難くなるからだ。
交通や情報の技術革新やグローバル化で好むと好まざるとに関わらず、年々近く太くなっていく日韓(日中)関係。
関係が近くなれば、互いに良い部分も嫌な部分も見えてくるのは当然であり、驚く方がおかしい。
それで、もし経済や外交、安保にまで亀裂が入れば子供の喧嘩レベルである。

181:もううんざり
<感じない>  deedee 女 39才 東京都

180:普通に考えて無理
<感じない>  ダイサク 男 34才 愛知県

179:インターネットが先生です。
<感じない>  普通の国民 男 47才 北海道

178:報道と世論調査の関係
<感じる>  アルファ・オメガ 男 37才 神奈川県
この手の調査に回答する前に報道姿勢及び世論調査について一言。
適切な判断や評価を下すには、適切な情報が必要最低条件である。
しかし一般国民は、その情報をほとんどメディアに依存している。
 最近、中国や韓国で反日暴動が発生し大々的に報道された。
あたかも反日感情が対日感情の全てであるかのような観である。
また、刹那の感情論が多様な日韓(日中)関係の全てに優先するかのような報道ぶりであった。
逆に経済関係など日韓(日中)の緊密な関係の事実については、一切触れていない。
 ポジティブな比較情報を無視してネガティブな部分的情報だけを視聴者に与えておいて「貴方は韓国や中国に親しみを感じますか?」と聞いてくるマスコミの真意を疑う。
YESと答える人は自立した冷静な判断能力の持ち主だけだろう。
こういう歪んだ報道(情報)とセットになった世論調査は、故意か否かに関わらず一種の情報操作、世論操作ではないのか?


177:吐き気がするほど嫌い
<感じない>  ヤマノベケイコ 女 31才 栃木県


176:騒音おばさんと一緒、韓国
<感じない>  二田島 男 44才 東京都

175:犯罪者呼ばわり
<感じない>  茶壷 男 26才 大阪府

174:知れば知るほど
<感じない>  kouji 男 33才 長崎県

173:親近感などありえない
<感じない>  km 男 53才 大分県

172:親しみを感じる人は勉強不足。やりなおし。
<感じない>  XXXXX 男 32才 東京都

171:親しみを感じません。
<感じない>  iwasi 男 21才 東京都

170:向こうが嫌っているのに
<感じない>  名前付き臆病者 男 27才 東京都


169:可笑しい
<感じない>  whql205 女 19才 東京都

168:自国民への捏造教育をする韓国政府を信用できない
<感じない>  REDWAIRE 男 31才 大阪府

167:醜い心に目を背けたくなります
<感じない>  キムちゃん 男 29才 中華民国

166:元々感じないが、捏造韓国ブームでさらに嫌悪感
<感じない>  とり 女 37才 大阪府

165:親しみ感じない
<感じない>  ビザ免除反対 女 38才 東京都

164:「反日」の原因を考えよう
<感じない>  brighter 男 65才 神奈川県
皆さんの投稿を読むと、反日運動をしたり、過去の謝罪を求める国は嫌いだという意見が多く見られます。
 韓国側が攻めてきたことは一度もありませんが、日本が侵略し、多数の方に危害を加えたことは紛れもない事実です。
それを、口先で謝ったら、罪が消えるのでしょうか。
その被害で、今だに苦しんでいる人がいることを忘れてしまって良いのでしょうか。
 強制連行されて、過酷な労働で亡くなったり、傷害を負った方、原爆で被爆した方達への補償は何もしていません。
慰安婦問題の実態調査もされていません。
竹島問題を含めて、両国の歴史の検証をすることが重要だと思います。
もちろん、簡単に結論の出ることとは思いませんが、そうした努力を続けることが、お互いに親しみを感じるための第一歩ではないでしょうか。

163:言いたい放題の韓国に感じるわけない
<感じない>  ひでこ 女 29才 埼玉県

162:どちらともいえない
<感じない>  グレーテル 女 32才 北海道

161:国旗を焼くということ
<感じない>  ナオキ 男 36才 東京都

160:まったく感じない
<感じない>  やま 男 36才 東京都

159:全く感じない
<感じない>  だら主婦 女 36才 兵庫県

158:受信料は払うが
<感じない>  sacra_jp 男 30才 宮城県

157:マスコミの押し付け報道でますます嫌いに・・
<感じない>  forsberg 女 20才 青森県

156:韓国の”民度”向上を期待する
<感じない>  八幡太郎秀次 男 50才 兵庫県

155:大韓民国は歴史を直視すべき
<感じない>  ルーツ 男 35才 広島県

154:韓国と友好関係は結べません
<感じない>  F玉子 男 21才 神奈川県

153:私は韓国映画が好きだ
<感じる>  闘劇RiTyaBou 男 33才 石川県
親しみを感じます。
韓国人の30代以上の人に反日感情を持つ人が多いのは事実です。
しかし、高等教育を受けた若い人は日本が好きな人も多いです。
竹島や歴史教科書がありますが、政府と国民は別物です。
そりゃ、国民は政府に影響されますが。
家系や親同士の争いのせいで、国民の正常な付き合いができない。
まるでロミオとジュリエットですな。
これからはお互いに仲良くなるべきだと思っています。
歴史は正確に暴かれなくてはならない。だがそれと和解とは別だ。
過去に何があっても友好は成立する。

152:感じないけど憎む必要もない。皆さん、冷静に
<感じない>  りん 女 30才 埼玉県
あまりに感情的な投稿が多くて驚いています。
かの国には家族を日本に殺された人がまだ存命なのだから、憎まれてて当然でしょう。
韓国政府がその感情を煽り、利用してるのも、権利意識が低くて様々なトラブルを起こしているのも事実でしょう。
だからといってこちらもつられて感情的になる必要はない。
かえって損です。
犯罪についてはもちろん厳正に対処して、歴史問題については「解決済み」と突っぱねるのではなく「過去に誓ったとおり、二度と繰り返さない」と表現を変える。
不信を向けられるたびに平和的な姿勢に変化がないことを強調するのは、決して卑屈な態度ではない。
ぶれのない主張は国際的な信用を得るにも寄与するでしょう。
ドイツなどに比べて日本の「誠意・謝罪」が口先だけに見えるのも事実です。
政治家の感情的な発言は絶対に隙になる。
突っ込まれないよう開き直りに取られる発言を避け、日本が平和的な姿勢を貫いていることを毅然と、そして辛抱強く主張し続けるべきです。
火種を与えないよう気を配るのは、卑屈ではなく冷静さであり、戦略です。

151:自国の国旗を焼く国
<感じない>  平和73 男 32才 福岡県

150:自国の妄想を押しつける敵対国家
<感じない>  hata 男 26才 神奈川県

149:そもそも
<感じない>  ジェマ 男 23才 フランス

148:ひでおさんへ(RE047:)
<感じない>  memento_mori 男 28才 東京都
国際司法裁判所への提訴は一般的常識だと思っておりましたが、念のため紹介します。
外務省のHPでは日本国の公式の声明として公開されています。以下は外務省HP記載内容です。
「3.国際司法裁判所への提訴
(1) 1954年(昭和29年)9月、我が国は口上書をもって本件問題について、国際司法裁判所(ICJ)に提訴することを韓国側に提案したが、韓国はこれに応じなかった(ICJの強制管轄権を受諾することにあらかじめ同意しているか、または、別途同意の意向を表明すること等がない限り、ICJの管轄権は設定されない)。 (2) 1962年3月の日韓外相会談の際にも、小坂善太郎外務大臣より崔徳新韓国外務部長官に対して、本件問題を 国際司法裁判所に付託することを提議したが、これに対しても韓国側から前向きな反応は得られなかった。
なお、日本政府は依然としてこの姿勢を堅持しております。
当然のことですが、「竹島は韓国領土であるのは誰が見ても分かる根拠があり明白だ」というにもかかわらず、裁判所には出ようとしない韓国に感じる親しみなどはありません。

147:日本のマスコミはおかしい
<感じる>  タバスコ 男 39才 福島県
日本のマスコミは韓流ブームといってはしゃいでいますが大半の日本人は、マスコミにリードされるブームに興味はありません。
韓流を煽らねばならない理由があるのでしょうか?
60年前は確かに戦時中で、我々の予想もできないことがあったのでしょう。
しかし、だからといって日本ばかりが悪いという韓国の主張は明らかにおかしいと思う。
日本人は他国の国旗を焼いたり、大使館の前で抗議の焼身自殺をしたり、指を切り落としたりしない。
他国の文化は尊重し、自国起源説をとりいれたりしない。こういった韓国人の悲哀に親しみを感じます。


146:歴史認識
<感じない>  まりも 男 24才 大阪府

145:韓国でのデモのありかたについて
<感じない>  tido 男 33才 北海道

144:キムチが嫌いなので
<感じない>  雨野寂 男 44才 神奈川県

143:この諺を見て、好きになる人がいたら教えて欲しい
<感じない>  ディベート大郎 男 33才 東京都

142:047 ひでお氏へ
<感じない>  てながざる 男 36才 新潟県
外務省の竹島問題のページから。
-----------------------------------------------------
3.国際司法裁判所への提訴
(1) 1954年(昭和29年)9月、我が国は口上書をもって本件問題について、国際司法裁判所(ICJ)に提訴することを韓国側に提案したが、韓国はこれに応じなかった(ICJの強制管轄権を受諾することにあらかじめ同意しているか、または、別途同意の意向を表明すること等がない限り、ICJの管轄権は設定されない)。
(2) 1962年3月の日韓外相会談の際にも、小坂善太郎外務大臣より崔徳新韓国外務部長官に対して、本件問題を国際司法裁判所に付託することを提議したが、これに対しても韓国側から前向きな反応は得られなかった。

141:する理由が無い
<感じない>  めたんがす 男 22才 徳島県

140:何を言ってるんだか・・・
<感じない>  MT 男 37才 広島県

139:国家に対しては何一つ感じない。
<感じない>  はちわれ 男 31才 神奈川県

138:国境に親しみとは?
<感じない>  雪中庵 男 40才 東京都

137:世論調査or世論操作?
<感じない>  おーくぼ 男 46才 福井県

136:受け入れられないことをすべて捏造と叫ぶ国
<感じない>  エスキス 男 21才 富山県

135:嘘つき民族は大嫌い
<感じない>  偏向報道 男 45才 東京都

134:親しみ感じている人は、無知かお人好しだろう?
<感じない>  KAK 男 29才 山口県

133:国民総両班化
<感じない>  ヤマトタケル 男 53才 群馬県

132:最近は笑ってしまいます。
<感じない>  Sting 男 43才 埼玉県

131:おかしい国だと思う
<感じない>  ふつうのひと 男 35才 東京都


2005 NHKBSディベート 4

2006-08-13 22:31:27 | マスコミ

 2005.6.19放送終了

   1に対する投稿

 

 309:埼玉県のりんさんへ
<感じない>  目覚めよ 男 38才 愛媛県
「攻撃的な発言ばかりが目立って不気味です。」との事ですが、これは主に認識の違いから来ているものと思われます
。多くの方の発言を読みましたが「感じない」の発言の中にも右、左有りです。
どこが違うかお分かりでしょうか?
私達日本人は戦後一貫した自虐教育により、徹底的に「戦争加害者意識」を植え付けられてきました。
韓国に対して多少なりとも「歴史の負い目」を持っているのが今の平均的な日本人の姿であると思われます。
しかし一部では「歴史の真実」を再検証する人達が現れ、今の学校教育で教わる近代史が、良く調べてみると矛盾だらけだという事が明らかになってきました。
韓国に関しては、戦後に新しい歴史が作られたかと思うほど今の平均的な韓国人の認識は矛盾だらけです。
残念ながら韓国国内で彼らの平均的認識に反対する学説なりを目にすることは非常に難しい事です。
私自身に関して言えば、韓国に対して少しも「悪かった」などと思っていません。
何故なら前提となる歴史認識が違うからです。
よって相手が間違っているときには語気が強くなる傾向があります。
ここを読み違えると、韓国に対する単なる罵倒に聞こえますのであえて指摘させていただきました。

308:理解が足りないのではないか
<感じない>  ふうじん 男 44才 大阪府

307:最近の盛り上がりについて
<感じない>  トーマス♪ 男 29才 神奈川県

306:韓国料理は大好きですよ
<感じない>  キムちゃん 男 29才 中華民国

305:韓国がまともな国になれたのは?
<感じない>  馬韓国 男 40才 神奈川県

304:もう、うんざり
<感じない>  さちやん 男 32才 福井県

303:歴史を知って欲しいその三
<感じない>  歩成りのと金 男 34才 石川県

302:どう考えても
<感じない>  小市民 男 27才 愛知県

301:へらへら笑っていろとでも?
<感じない>  nyaho 男 32才 千葉県

300:親しみの反対、嫌悪感のみ
<感じる>   ディベート純一郎 男 39才 神奈川県
韓国は言論弾圧国家であって、それは歴史教育にも顕著に表れている。
「日本の歴史は学問、中国の歴史は宣伝、朝鮮の歴史は妄想」と言った人がいるがまさにその通りだ。
国ぐるみで事実無根の大嘘教育をしている国、秘密に核開発をしていた国を、どうして信用できるのか?
人の国の教科書に差し出がましく大口を叩く前に、自分を振り返るべきだろう。
また、竹島は明らかに日本の領土であり、不法占拠である事は明白だ。
親しみなどとんでもない、犯罪者に親しみを感じるわけがないではないか。

299:歴史を知って欲しいその二
<感じない>  歩成りのと金 男 34才 石川県

298:歴史を知って欲しいその一
<感じない>  歩成りのと金 男 34才 石川県

297:お互い言うべき事を言わねばならない。
<感じない>  今日も元気 男 52才 東京都

296:韓国の歴史は捏造だらけ
<感じない>  hosopapa 男 40才 福岡県

295:もう既に裏で日本社会を
<感じる>   和光太郎 男 33才 埼玉県
在日韓国・朝鮮人の人達は日本社会を制覇していると言って良いでしょう。
十数兆円規模の産業まで発展したパチンコ業界も3分の2は在日韓国・朝鮮人の人達が経営しているし、日本の焼肉産業もほぼ完全に在日の人達による独壇場です。
他にも芸能やマスコミ、教育、スポーツ界さらには新井将啓氏に代表される様に政界など数多くの分野で活躍しています。
彼ら在日の人達を介して無意識に韓国文化に触れているという事を知らないから親しみを感じないという意見になるのだと思う。
韓国と日本の関係を親密なものへと急激に移行させるのは、戦後、いや古代からの歴史を顧みても難しいものでしょう。
そこで、在日の人達が仲介者となって橋渡し役になってもらうのです。
ワンクッションおけば、無理やりに近い押し付けがましい友好関係に嫌気をさしている日本人の心も徐々に解れて行くのではと感じるのですがどうでしょうか?

294:不法滞在韓国人が日本の治安悪化の一因です。
<感じない>  家庭が一番 女 34才 東京都

293:親しみなんてこれっぽっちも無い
<感じない>  チラシ 女 29才 静岡県

292:粘着質。
<感じない>  諸星弾一 男 77才 東京都

291:感じません
<感じない>  あいうえおかむら 男 27才 新潟県

290:毅然とするべき
<感じない>  Slowglass 男 45才 岡山県

289:ネットワーク市民
<感じない>  マイケルZ 男 26才 東京都

288:うそつき
<感じない>  西日本 太郎 男 21才 大阪府

287:全く感じません
<感じない>  白拓 男 35才 徳島県

286:全くもって感じませんね
<感じない>  べる 男 38才 静岡県

285:日本人の正直な気持ちです。
<感じない>  hakobiya7 男 35才 兵庫県

284:関わりたくない
<感じない>  うんざり 男 31才 千葉県

283:そりゃ無理でしょ
<感じない>  あき 男 35才 神奈川県

282:民度の低い韓国
<感じない>  HIDESUN 男 45才 東京都

281:韓国人はきらい
<感じない>  abcd 男 60才 千葉県

280:知れば知るだけ感じない
<感じない>  例ディベート太郎 男 39才 東京都

279:韓流は
<感じない>  黒猫齋 男 33才 埼玉県

278:感じません感じません感じません
<感じない>  CoreeLoove 男 18才 東京都

277:まるで駄々っ子のよう
<感じない>  シシャモ 男 30才 東京都

276:なぜ親しみを感じなくてはならないのか?
<感じない>  オリスカニー 男 36才 神奈川県

275:Re199 りんさんへ
<感じる>   ひでお 男 42才 東京都
>この過激さは不自然ではない?
はい、不自然だと思います 笑)
 ただこの手の話題では、韓国に対して過激な発言をされる方が、大勢(いや、たくさんかな?)いらっしゃいます。
書かれている内容も、どこかで見たことがある内容が多い。
このあたりネットの難しさですね。
こないだの韓国、中国などのデモが大きく飛び火したのも、ネットが大きな役割を果たしました。
私はこのような日本側の書き込みも、反日感情を煽っている大きな要因とみています。
 実際、韓国への旅行者は年間250万ほどになっていますし、同様に韓国から日本への旅行者は150万と年々拡大し、韓国海外旅行者の国別トップとなっています。
 というわけで、反日感情も一般レベルではそれほど根深いわけでもないということですね。

274:何をやっても・・・
<感じない>  まんぼう 男 26才 愛知県

273:侵略した方が暴れるのはオカシイ
<感じない>  fabyon 女 22才 神奈川県

272:むしろ感じる理由を教えて欲しい
<感じない>  aso 男 28才 千葉県

271:あまりにも…
<感じない>  D.M.F. 男 34才 岐阜県

270:「りん 女 30才 埼玉県」さんへの呼びかけ
<感じない>  elseorand 男 23才 東京都
(引用)でも戦争があったのも本当でそれはそんなに昔のことじゃなくて、前にも書いたが家族を目の前で殺された人がまだあの国にはいて、私たちの祖父あたりの人たちが、そこで酷い事したのも本当なんだよ。
と仰っていますが「日本と韓国は戦争をしていません。」
そもそも「酷い事したのも本当」と仰っている時点で騙されていると私は判断します。
日本が韓国に「憎まれて当然の出来事」とは何でしょうか?
またこのような話の大半が「朝鮮独立運動の血史」という上海臨時政府の憶測に基づいた話という事はご存知でしょうか?
日本が韓国を弾圧した例として「3.1運動」を出すような方なら、残念ながら歴史に無知だとしか言いようがありません。

269:親しみはわきません
<感じない>  yoh 男 40才 神奈川県

268:韓国について
<感じない>  RABBIT 男 33才 東京都

267:韓国人が嫌いです。
<感じない>  あい 女 25才 東京都

266:嫌悪感しかありません
<感じない>  みらくるじゃんぷ 女 39才 山口県

265:親しみを感じるのは無理
<感じる>   ワシントニアン 男 33才 アメリカ合衆国
反日教育をしている、つまり国家ぐるみで日本を敵対視している国に親しみを感じるなど無理な話としか言いようがない。
また従軍慰安婦問題など、嘘をついてまで日本に謝罪と賠償を求めるような不誠実な民族に対して、親しみを持てるわけがない。
さらに、特許、著作権など日本の知的財産権を盗用し続けたうえ、一部については韓国起源である、などと捏造するような厚顔無恥な民族に対して、親しみを持つのはどうかしている。

264:排日運動するなら
<感じない>  パニック1 男 45才 熊本県

263:韓流の押し付けや韓国に媚びる報道やめて
<感じない>  furen 女 28才 山梨県

262:いいかげんにして欲しい
<感じない>  バタリアン 男 20才 東京都

261:親しみなどまったく感じない
<感じない>  とのこ 女 28才 千葉県

260:>>りんさん
<感じない>  寅彦 男 25才 石川県
日本と韓国は戦争しておりませぬ。

259:Re:142,148てながざるさん他へ
<感じる>  ひでお 男 42才 東京都
お二人の内容がほぼ、同じ内容でしたので、合わせてご返事させて頂きます。
 また、ご指摘の内容は私も存じてましたが、私が聞きたかったのは、日本が国際司法裁判所にいつ提訴したかであって、お二人が提示されたのは、日本が韓国側に提訴するように意見を言っただけで、提訴はしていないということです。
 政府はやっと最近になってICJに提訴することを検討し始めているわけですね。
韓国にはとっくに占有されているわけですから、提訴するなら日本側でしょう。
これは政府の弱腰外交だと思います。
日本の領土であると確信が持てるならさっさと日本側が提訴すべきで、日本が何もしないでいると、黙認していると受け取られてしまいます。
 実際は、敗戦国日本の弱みと、戦後処理の曖昧さ、米国との政治的な問題、日本と韓国のかつての軍事政権との関係、双方の国民に対するガス抜きなどいろいろな要因はありそうですが、主張すべきは主張するというのは外交の原則だと思います。
 韓国が嫌いというより、日本政府にもっと主張せよと言うべきではないですか?  

258:あり得ない
<感じない>  歩成りのと金 男 34才 石川県

257:相手が仲良くしたくないのに
<感じない>  yk 男 26才 中国

256:知れば知るほどいやになる
<感じない>  OpaQ 男 43才 東京都

255:本質を主張できない日本メディア
<感じない>  オデン 男 32才 岡山県

254:うーむ
<感じない>  nagare 男 19才 愛媛県

253:もう、うんざり
<感じない>  やぎ 男 30才 愛知県

252:もうどうでもいいよ。
<感じない>  みちお 男 35才 静岡県

251:親しみは感じないです
<感じない>  03030303 男 31才 新潟県

250:困難ですね。
<感じない>  genomushi 男 25才 大阪府

249:サイレント・マジョリティー
<感じない>  fumina 女 20才 京都府

248:re188
<感じない>  かなん 男 39才 愛知県
韮山さん こんにちは
よき好敵手は得難いものですが、
ライバル視をとおりこして、敵対視するあの姿勢は
わたしにはとてもとても見習えません。
少なくとも日本人は外国の国旗を路上で燃やすしたり
するような行き過ぎた愛国心はありません。
>今、日本は液晶や半導体分野で韓国勢の後塵を拝す状況
いつ日本が液晶や半導体部門で後塵をきしたのですか?
資本主義の本質とやらに目覚めるのはすばらしいことですが、
すぎさった過去の親の代のことや
日本に好意をもつ、親日的発言だけで、職をなくし
社会的にもほぼ抹殺される
と言うような民主主義のかけらもないような
信じられない国に「親しみ」はもてません。

247:難しいです
<感じない>  アンブレラ 男 25才 茨城県

246:いい加減にしろ! って感じです。
<感じない>  んだびょん 男 56才 青森県

245:はっきり嫌いです
<感じない>  なお 男 30才 広島県

244:知れば知るほど呆れ果てる国
<感じない>  コード774 男 29才 神奈川県

243:マスコミの報道姿勢
<感じない>  ひーさん 男 37才 愛媛県

242:同じところがいっぱい
<感じる>   satsuki 女 25才 東京都
韓国ドラマなどを見るようになって感じるのは日本と韓国には同じような文化や習慣、言葉がたくさんあるということです。
それらを少しずつ知るたびに親しみを感じるようになりました。

241:ひでお様
<感じない>  さが株 男 26才 佐賀県
間から失礼します。
>日本の性奴隷にされた被害者個々人に補償金を支払う。等々、日本は国連から勧告を受け
との記載をされておりますが、私は同クマラスワミ報告における従軍慰安婦問題に関する報告は人権委員会での報告において「留意」扱いになっており、「支持」の扱いではなかったものと記憶しており、クマラスワミ報告に基づいて国連人権小委員会が日本への勧告を行ったという事実を存じません。
よろしければ、該当の勧告決議を行った日付、内容等を教えていただけると幸いです。
もし、仮に該当の勧告決議が行われていないのであれば、「国連から勧告を受けているわけですから」という文言は誤解を招く表現ですので訂正された方がよろしいかと存じます。
横から失礼いたしました。


240:全く感じません。敵意を感じます。
<感じない>  ドラゴン 男 28才 兵庫県

239:「韓流」がもたらしてくれたもの
<感じない>  イチロー 男 40才 大阪府

238:無理ではないか
<感じない>  まほろ 男 28才 東京都

237:親しみを感じる方に無理が。。
<感じない>  真実が知りたい 男 32才 福島県

236:尼崎の事故がそんなに嬉しいですか?
<感じない>  マチルダ 女 39才 福岡県

235:限界
<感じない>  黒雲鵺 男 20才 長野県

234:メンタリティ全然違いますし。
<感じない>  ヾ(▼Д▼)ノシ 男 23才 佐賀県

233:全く感じない。当然です
<感じない>  ぜろちゅ 男 32才 神奈川県

232:毎日毎日
<感じない>  マイ 女 20才 愛知県

231:いい加減うんざり、
<感じない>  藤山桜 女 50才 大阪府

230:関係回復は今は絶対ムリ
<感じない>  平平 男 29才 滋賀県

229:親日は売国奴のこと
<感じない>  ハンガン 男 48才 栃木県

228:韓国人の犯罪率を検索してびっくりした
<感じない>  fire 女 18才 宮城県

227:マスコミ人よ、奢るなかれ
<感じない>  へのへの 男 43才 福岡県

226:そもそも
<感じない>  maru 男 20才 宮崎県

225:全く感じない
<感じない>  檀君 男 44才 東京都

224:「日本が韓国を侵略した」という歴史は正しいか?
<感じない>  elseorand 男 23才 東京都

223:こんな国にどうして親しみを感じるだろうか?
<感じない>  大清国属 男 44才 和歌山県

222:感じるわけがない。当たり前。
<感じない>  rara 男 32才 大阪府

221:どうやったら感じられるのですか?
<感じない>  oioi 男 24才 神奈川県

220:韓国の友好といいながらの反日行動
<感じない>  藤山桜 女 50才 大阪府

219:朝鮮戦争に対する態度をふまえると
<感じない>  よじれた忠義 男 20才 石川県

218:親しみは感じません
<感じない>  シズル 男 19才 福島県

217:おーくぼ様へ
<感じない>  まさ 男 46才 愛知県
普通の世論調査では普通完全にランダムにアンケートをとるでしょうから、あのような結果になるのは当然といえます。
要するに日本国民の大部分は韓国のことをよく知らないのです。
2002年のワールドカップのときの異常なまでの偏向報道を見ても明らかなようにマスコミは韓国の真の姿を伝えようとはしていません。
今回のこの一連の投稿は「インターネットを使用している」「日韓関係に興味がある」と言う前提があるわけで、相手を知っているほど親しみを感じないわけでなんとも皮肉です。

216:感じるわけが無い
<感じない>  ウリ 男 35才 東京都

215:まったく感じない
<感じない>  八幡太郎秀次 男 50才 兵庫県

214:嘘つきの人と友人として付き合えますか?(2)
<感じない>  仲町宗主 男 69才 東京都

213:韓国の国是は反日!
<感じない>  イザナギ 男 41才 鳥取県

212:作られたブームに乗っかっているだけ。
<感じない>  ちゃお 男 29才 北海道

211:嘘つき人と友人として付き合えますか?(1)
<感じない>  仲町宗主 男 69才 東京都

210:もう、いい!
<感じない>  totoro 女 32才 埼玉県

209:NHKでは報道しませんが
<感じない>   赤井報道 男 35才 台湾

208:非常に親しみを感じます
<感じる>   益夫 男 34才 富山県
NHKで放送された冬のソナタは深夜の番組にも関わらず大反響で,ご存じの通り現在の韓流ブームを巻き起こしました.
今ではテレビを付ければ韓国人スターを見ない日はありません.
韓国へ観光客もたくさん行っており,人的な交流も盛んになってきました.

207:断絶された友好に何を感じろと?
<感じない>  mizaki 男 28才 静岡県

206:反日国家と友好ですか?
<感じない>  はんちんとん 男 46才 北海道



亀田興毅関連 youtube ほか

2006-08-12 23:07:46 | マスコミ

    疑惑の判定によるチャンピオン

           

 亀田興毅関連のテレビ番組の 

            youtube  でのリンク貼りです

 

  様々な人によるコメントが出ています。

 

   やはりお勧めは立川談志師匠の番組でしょう

 

  勝谷誠彦  

  大阪ABCムーブ ムーブ!勝谷誠彦の亀田は国辱発言   8・1 試合前日

 

  TBS ストリーム コラムの花道   8・2 14:00~

     http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20060802.mp3

 

   勝谷誠彦/二宮清純

  大阪ABCムーブ ムーブ! 勝谷誠彦/二宮清純 亀田戦の結果を受けて

 

  TBS ストリーム コラムの花道   8・9 14:00~

     http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20060809.mp3

 

  立川談志 

   東京MXテレビ 立川談志・野末陳平の言いたい・放題(ゲスト・西部邁)

             立川談志・野末陳平の言いたい・放題(ゲスト・西部邁)

             立川談志・野末陳平の言いたい・放題(ゲスト・西部邁)

                 同じ番組内容です。リンクぎれの際は選んでクリック

 

 ガッツ石松/やくみつる 

   テレビ朝日   亀田選手の父生出演 批判への怒り 1

             亀田選手の父生出演 批判への怒り 2

                           亀田選手の父生出演 批判への怒り 3

                           亀田選手の父生出演 批判への怒り 4

 

  二宮清純/やくみつる

    テレビ朝日  モーニング 亀田&メディア批判 

 

 ガッツ石松/橋下徹/大谷昭弘

   テレビ朝日  ガッツ石松が一刀両断 TBSに抗議4万件

 

 

  

 アマゾンでの亀田本に対するコメントを御紹介

 

親子で勝ち取った勝利, 2006/8/5
レビュアー: T豚S (赤坂) - レビューをすべて見る

親子で勝ち取ったチャンピオンベルト
父の涙も感動的でした
やっぱり亀田選手は強いですね
くるしい後半もよく耐えました
ザ・亀田興毅ショウって感じでしたね

 

圧倒的な強さの秘密, 2006/8/3
レビュアー: SO! (神奈川県) - レビューをすべて見る
八割程度の力で世界ベルトを手にした我らが亀田さん。
百%の力を見れるのはいつなのか、今から興奮が止まらない。
長時間、12ラウンドという難しい試合も集中力を切らさず
野次にも外部からの雑音にも負けず突き進むその姿は
朗々たる歌声も持ち、正に天は彼に二物授けているようだ
消極的な相手には積極的に攻めながらも固い守りで反撃させず   
えんりょの無いそのパフォーマンスには新しい日本人像を
ろんずる批評家も絶えないのもうなずけると言う物である。

   「志村~! うしろうしろ」  じゃなくて

           「縦読み縦読み-」

    

 

  縦読み:通常各行の先頭文字を縦に読む事


2005 NHKBSディベート 3

2006-08-12 17:07:11 | マスコミ

NHKの番組備忘録です 

 2005.6.19放送終了

        

設問①に対するWEB投稿のコピーです。

384:うんざりしてます
<感じない>  結衣 女 21才 埼玉県

383:親しくしてほしくてもしてやる必要はない
<感じない>  tarako 男 41才 鳥取県

382:親しみ?
<感じない>  touhu 男 24才 茨城県

381:大日本帝国のために戦った朝鮮人もいたのは事実
<感じない>  マグナム田中 男 31才 神奈川県

380:対馬を韓国領土だと言っている侵略国
<感じない>  パグ 女 22才 静岡県

379:海上保安部の皆様ご苦労様です。
<感じない>  黒葡萄原人の子孫 男 34才 岡山県

378:韓国映画は好きな作品もあるが
<感じない>  いくぞう 男 25才 神奈川県

377:嫌悪感
<感じない>  サブロウ 男 14才 東京都

376:憎しみは感じるけどね
<感じない>  kuppenheimer 男 26才 石川県

375:韓国は昔から政治が未熟
<感じない>  厚木の雷電 男 32才 神奈川県

374:恩を仇で返す裏切りの国
<感じない>  北灸トテモス 男 55才 福岡県

373:感じません
<感じない>  ROKI 男 30才 東京都

372:冬ソナブームはあったけど韓流ブームはない
<感じない>  へろへろ 男 38才 石川県

371:親しみを感じるか否かという感情的なテーマなので
<感じない>  pillow 男 22才 奈良県

370:サブジェクトって何だ?日本語使ってくれ
<感じない>  竹島 衛 男 19才 山口県

369:りん さんへ。
<感じない>  kk 男 32才 東京都
あなたが書いていることは全て「憶測」と「伝聞」ですね。
「無抵抗の女子どもを殺したかもしれない?」
当時の朝鮮は日本ですよ?
主語が書いてませんが、日本兵がそのような犯罪を犯したのなら軍法で、官憲や民間人(これには朝鮮人も含みますが)であれば刑法で裁かれますけど、そのあたりは理解されてますか?
冷静に対応しろと仰るのであれば、確実なソースに基づいてください。
ここで「感じない」としてる方々はそれなりに歴史を知っている上で「感じない」としてると小生には見受けられますけどね。

368:不愉快
<感じない>  真ん中より右側 男 1才 東京都

367:Re:199 この過激さは不自然ではない?
<感じない>  三山 たかし 男 27才 山形県
TVでの韓国に関する議論では、日本の歩み寄りの足りなさが問題視され、韓国は常に擁護されているように感じます。
そうした韓国に関する議論の不健全さが、りんさんが、おっしゃるこれら書き込みの不自然さを生み出しているのではないでしょうか。
韓国に関する負の面が報道されず議論されない中で、高まっていったマスコミに対する不満。
そして、それはネットの中でしか議論されることは無く、今回のように視聴者の意見が反映されるTV放送は無かったのではないでしょうか。
今まで韓国に関する放送・報道を苦々しく感じていた人々にとって、今回のディベートは希望なのかもしれません。
やっとめぐってきたこの機会に必死になってすがっているように感じます。
かくいう私も今回の放送には期待しています。
今回のような投稿を重視する論調で放送するとなると、某団体からの激しい抗議が予想されます。
はたして、そのような圧力に負けることなく放送できるのでしょうか。
とても不安です。

366:意見に意見
<感じない>  イシハラ 男 20才 北海道

365:感じるわけが無い
<感じない>  日本魂 男 24才 神奈川県

364:捏造があまりにひどい
<感じない>  けん 男 38才 東京都

363:この議題で番組を作る事に反対
<感じない>  hiromisan 女 35才 東京都

362:特定意見の偏りについて
<感じる>   益夫 男 34才 富山県
特定の意見が偏っているから不気味に感じている人もいるようだけど,そんなに気にしなくてもいいじゃないかな.
この課題は今まで腫れ物のような問題で,政治家が韓国批判みたいな発言すると問答無用でマスコミからバッシングされるから一般人も批判発言すると怒られるみたいな風潮が形成されてるのかも.
そういう意味でも今まで抑え込まれていた反動かな,多少感情的になってもしかたないでしょう.
我々は政治家じゃないんだから,国際問題にはなりません.
この際だから様々な意見を書き込んでもらって,そこから問題点が浮き上がって来て,また議論をスタートすれば良し.
だから,この番組にいつも書き込んでる人だけじゃなくて,この課題に興味のある人が沢山集まって来るのは歓迎することでしょう.
統計からは実際に親しみを感じない人(16.2%つまり2000万人)がいるし,自分の周りにいないからといって不気味がることもありません.
私は親しみを感じます.
韓国から日本に来ている留学生は,親日の人が多いし,礼儀正しいし.

361:親しみを感じないことが続く韓国
<感じない>  なお 男 30才 広島県

357:感じない。
<感じない>  suzumura 男 25才 大阪府

356:つきあいきれない
<感じない>  van 女 41才 東京都

355:韓国漁船保安官拉致事件
<感じる>   だら主婦 女 36才 兵庫県
日本の排他的経済水域に侵入しておきながら乗組員の引渡しを拒み、おまけに保安官は否定しているのに暴力を振るわれたと主張。
こんな国とその国民に親しみを感じるわけはありません。
どこに殴られた跡があるのでしょうか?
日本人の漁民を数十人殺したことは忘れているのでしょうね。

354:RE:152 りんさんへ
<感じない>  ささいゆか 女 24才 福井県
>日本に殺された人が存命なのだから、憎まれてて当然
その一方、朝鮮の近代化や戦後支援で救われた人も多いはずですがなぜ「ありがとう」の声は聞こえてこないのでしょうか。
彼らは韓国政府に政治利用されているだけではないでしょうか。
>ドイツなどに比べて日本の「誠意・謝罪」が口先だけに見える
ドイツは二次大戦の講和を行っていないので、国家賠償は行っておりません。
当然、戦争を起こしたことや、植民地支配についても謝罪や賠償を行ってもいません。
また個人補償についてですが、これは日本が日韓基本条約交渉時に個人補償を行う旨を申し出たのですが、韓国側が「我々が配分するので纏めてくれ」と主張したため、そのような形で支払われています。
(昨今、その資金を韓国政府が流用していたことが発覚し大問題になっています)
>政治家の感情的な発言
おそらく「植民地支配には良いこともあった」「日本がハングルを広めた」等の発言のことだと思うのですが、これらは事実です。
我々が嘆くべきは「真を真、偽を偽」と胸を張って言えない現状であり、「真を偽、偽を真」として他国の顔色を伺うことが、卑屈以外のなにものと言えるでしょうか。

353:阪神淡路大震災を「天罰」と報道したことについて
<感じない>  他人丼 男 35才 東京都

352:親しみなんて全く感じない
<感じない>  pakira 男 25才 兵庫県

351:感じようがありません
<感じない>  遊学生 男 29才 China

350:RE:164 brighterさんへ(後編)
<感じない>  ささいゆか 女 24才 福井県
>強制連行されて
徴用を「強制連行」と呼ぶかどうかは議論の分かれるところですが、私はこの立場をとりません。
なぜなら、徴用は当時日本国民が果たすべき義務だったからです。
またこの問題を語るとき理解しておかなくてはならないことは、自主判断によって日本に渡ってきた労働者が大勢いたということです。
>過酷な労働で亡くなったり、傷害を負った方、原爆で被爆した方達への補償
既出ですが、日韓基本条約により「最終的かつ完全に解決」していますので、保証の責任は韓国へ移っています。
>慰安婦問題の実態調査
すでに調査済みです。
結論は「従軍売春婦だった」です。
>竹島問題を含めて、両国の歴史の検証
日本側の歴史検証は終了しました、後は国際司法裁判所で判断を仰ぎましょう。
>努力を続けることが、お互いに親しみを感じるための第一歩
上記のように日本は出来うる限りの努力を続けてきましたので、このような状態にあるのは明らかに韓国側に原因があり、彼らが態度を改め、恩に対して感謝と信頼をもって答えるという、正常な精神に至らない限り、もはや日本人が韓国に対して親しみを感じることは不可能です。

349:RE:164 brighterさんへ(前編)
<感じない>  ささいゆか 女 24才 福井県
>韓国側が攻めてきたことは一度もありません
元寇において高麗は重要な役割を果たしました。
>多数の方に危害を加えた
医療衛生制度の導入と食糧増産政策によって人口を二倍に増やし、学校建設、義務教育により識字率を大幅に増やし、莫大な資金投入によりインフラを整備し朝鮮を近代化させ、多くの人々を救ったことには触れず、被害の部分だけを誇張するのは、あまりに見方が偏っています。
>口先で謝ったら
まず、日本は韓国(朝鮮)と交戦状態にあったわけではなく、合法的な併合であり謝罪や賠償の義務はありません。
百歩譲って併合ではなく植民地支配だとしても、西洋諸国で謝罪し賠償した国家はありません。
逆に独立費や開発費の弁済を要求しています。
にもかかわらず、日本は日韓基本条約経済協力協定により、8億ドルの資金援助、膨大な技術供与、また朝鮮半島に残してきた資産(当時の計算で約1兆1千億円)を放棄し、近くは地下やWCスタジアムの建設、IMFなど、果てしなく支援し続けているのに、「口先だけ」というのは、事実誤認です。


341:偽りの友好なんてもうたくさん
<感じない>  まつまつ 男 36才 東京都

340:Re:196 りんさんへ 続
<感じない>  OKINA 女 19才 北海道
先ほどの192は196ですね;
続き
朝鮮半島の人口も併合当時は1300万人。
そして、わずか34,5(?)年後太平洋戦争時には2500万人と倍近くに膨れ上がっています。
りんさんの言う「ひどい事」をして、ここまで人口は膨れ上がるものなのでしょうか?
『「もうしない」と言い続ける必要はあるだろう。』
日本には憲法9条があって自衛隊は専守防衛に徹しています。
ちゃんと「もうしない」っていうのを身をもって示しています
一方で韓国はそれを訴えてはいますが、軍隊をもっています
矛盾するとはおもいませんか?
『100年言われたって仕方ない』
では、日本はアメリカに対して永久に原爆や空襲の責任を問わねばなりません。
そして韓国に対しても日本にも対馬侵略と元寇、終戦直後の日本人に対する略奪行為に対して、韓国に謝罪請求ができます。

339:Re:192 りんさんへ
<感じない>  OKINA 女 19才 北海道
あーい、今度は192へのレスです、長いです。
文章纏めるの下手です
『でも戦争があったのも本当で』
何度も言いますが、日本と韓国は戦争をしていません。
ですが日本は韓国に謝罪をして賠償金を払い、IMFを通じて破格の経済支援までしています。
そして、むしろ韓国(朝鮮半島)は日本と一緒に連合国と戦争をしており(前述しましたが韓国(朝鮮半島)も日本だからです)、その証拠に敗戦後しっかり韓国(朝鮮半島)の人も『戦犯』として裁かれています
『そこで酷い事したのも』
していません。
それどころか李王朝の堕落した政治によって荒れていた朝鮮半島を見事にたちなおしています。
併合前の朝鮮半島には本当になにもなく、欧米列強が支配していた植民地のような貴重な資源もありません。
資源は日本より少なく、政治における人材は儒教思想に染まりきった両班だけ、大多数の民衆は読み書きも出来ませんし、農作物も半島で餓死者が出るほど少ないほどでした。
続きます

338:この誘導質問自体なんなんですかね
<感じない>  zin 男 33才 鹿児島県

337:主義主張に納得行かないので感じません。
<感じない>  サクット 男 24才 東京都

336:Re:152 りんさんへ 続続続
<感じない>  OKINA 女 19才 北海道
さらに日本は中華民国、フィリピン、インドネシア、ベトナム、などアジア各国に対し、一国ごとに日本は賠償を支払い、相手国は請求権を放棄するという形で、『正式な協定』をもって解決していきました。
たとえば、昭和31年に結ばれたフィリピンとの賠償協定では、賠償・借款あわせて2880億円を20年分割で支払うこととなりました(この年の政府予算9900億円の3割近い規模です)
そして、すべての国との賠償が完了したのが、昭和52年。支払い開始から23年後でした。
別に金額でものを評価する気はありませんが、それだけの「誠意がなければ」、「貧困に喘いでいた(日本は貧乏だったんですよ?ご存知でしたか?)日本」はこれらを支払うことが出来なかったのではないでしょうか?
つまり「誠意があるからこそ」「悪いと思う気持ちがあるからこそ」あれだけの大金を23年もかけて支払うことが出来たのだと思います
以上 りんさんの152に対するレスでした

335:Re:152 りんさんへ 続続
<感じない>  OKINA 女 19才 北海道
続きの続き
日本の賠償、誠意について
それに対し、日本はどうかと言うと・・・。昭和26年のサンフランシスコ条約において、米、英、仏、オーストラリアなど45カ国との間で平和条約を締結します。
そして、ここで連合国は請求権について「連合国のすべての賠償請求権、戦争の遂行中に日本国及びその国民がとった行動から生じた連合国及びその国民の他の請求権を放棄する」と規定しています。
その「代償」として日本は海外で保有していた在外資産の全てを放棄します。
例えば満州、朝鮮の鉄道、工場、さらには中国大陸やアメリカで日本人(個人及び企業)が保有していた建物、設備、預金など、それらすべてが『それぞれの国(勿論韓国、中国を含みます)』に没収されました。
終戦直後の日銀の大まかな試算では、その総額は1,111億ドルとされています。現在価値では、その数十倍にあたるでしょう。
・・・長い。まだ続きます

334:Re:152 りんさんへ 続
<感じない>  OKINA 女 19才 北海道
続きです
『ドイツなどに比べて日本の「誠意・謝罪」が口先だけに見えるのも事実です。』
果たしてそうでしょうか?
ドイツは国家的戦争犯罪に対して一度も謝罪も賠償もしたことはありません。
ドイツの賠償は、あくまで「ドイツ国内法に基づいて、ドイツ領内或いはドイツ占領地で行われた違法行為」に対しての個人補償です。
フランスやポーランドやソ連などに対しての国家賠償は行っていません。
そしてドイツが「補償」を行ったのは「ナチスによる特定の人種の抹殺や奴隷化を目的として、戦力を阻害してまでも、計画的、合理的に実行された国家犯罪」に対しててです
しかもユダヤ人に対しても「謝罪」をしていません。
国家として、賠償責任は負うが、決して罪を認めない、というドイツの必死の姿勢は見事なまでに一貫しています。
次は日本の賠償についてです

333:Re:152 りんさんへ
<感じない>  OKINA 女 19才 北海道
りんさんへ はじめまして
りんさんの投稿に対し、いささか疑問(なのかな?)が起こりましたのでお返事させていただきます
あと、ちょっと・・・長いので、気長にお付き合いくださいね(汗
152 196 199 と順番にレスしていきたいと思います
まず、りんさんは152において
『かの国には家族を日本に殺された人がまだ存命なのだから憎まれてて当然でしょう』
と仰っておられますが、「当時の」日本政府は韓国(当時はありませんが)とは戦争していませし、あなたの言うコロシとやらもしていません。
何故なら、当時の韓国(朝鮮半島)は日本の「領土」であり、韓国(朝鮮半島)にいた人々は「日本国籍をもった(しかも日本人と同等の権利を与えらています)」「朝鮮系『日本人』」です。
どうして、同国の人間を殺す必要がございましょうか?
日本国領土として統治は行っていますが、欧米各国が行った植民地的政策(=殺し)はなんら行っていないのです。
植民地として、奴隷として扱うのなら、朝鮮の人々に「国籍(=日本人と同等の権利)」を与える必要はありませんしね

332:親しもうとしたものの逆の結果に
<感じない>  kiriri 男 32才 東京都

331:嫌われているから嫌いという簡単な問題ではない
<感じない>  aria 男 40才 東京都

330:マスコミは韓国の暗部をまったく報道してない
<感じない>  ぺヤング 男 22才 千葉県

329:韓国と付き合うのは意味が無い。
<感じない>  グリフォン 男 24才 山梨県

328:相手にすると疲れます!
<感じない>  高砂94 男 43才 中華民国

327:今の日本が迷惑をかけていますか?
<感じない>  やさいさん 男 43才 香川県

326:2度目の投稿ですが・・・
<感じない>  aria 男 40才 東京都

325:日本を完全にナメている!
<感じない>  yamabe 男 35才 大阪府

324:テレビを見ているとストレスが溜まる
<感じない>  相良宗介 男 27才 大阪府

323:今の状況では無理だろう
<感じない>  RING 男 43才 東京都

322:韓国に住んで、韓国そのものが嫌になった
<感じない>  一嫌韓派 男 31才 東京都

321:nipponは今まで中韓に甘すぎました
<感じない>  muug 男 31才 神奈川県

320:もううんざりです。
<感じない>  moco.moco. 男 34才 熊本県

319:不自然なブームが不安を煽っている
<感じない>  一澤 男 25才 東京都

318:感じません
<感じない>  夕張メロン 女 57才 千葉県

317:消費されるだけの幻想 「韓流」
<感じない>  いじるぼむ隊長 男 22才 神奈川県

316:親しみ?
<感じない>  M 男 45才 東京都

315:親しみなど感じるはずがない
<感じない>  個別の11人 男 22才 愛知県

314:理性的かつ「公平公正」な番組を。
<感じない>  Sting 男 43才 埼玉県

313:民主主義、自由経済より民族を優先するのは危険
<感じる>  ひろ 男 34才 兵庫県
私は韓国に対して親しみを感じていました。
それは東アジアで韓国と台湾が民主主義と自由経済の原則を共有できる国と考えていたからです。
しかし現在は韓国に対して親しみを持つことは少なくなりました。
学生時代から親北闘争経験のある側近、閣僚で固めた政権は、従来の親日米からバランサー論として親北、中国路線に転換しました。
また対日関係では就任時に否定していた過去論争を再提起して反日意識を高めています。
今や日米の情報が韓国を通じて北朝鮮に流れることが常識となるまで信頼を置けない関係になっています。
韓国は、主義原則より民族同胞を優先して北の圧政との共生を探ることがいかに危険かを意識するべきです。
私は、最近の日韓の感情論に与したくはありません。
日本の安全保障にとって韓国と信頼関係を結ぶことは重要であり、そのため相手国に対して親しみを感じることが日本の利益であると思います。
両国の指導者はこのために努力するべきと思います。

312:無理でしょう
<感じない>  vespa 男 32才 岡山県

311:息を吐くように嘘を付く国民
<感じない>  usouKan 女 27才 兵庫県

310:真実から目を背け続ける国と仲良くはできない
<感じない>  RinD 男 26才 岐阜県


2005 NHKBSディベート 2

2006-08-12 17:06:13 | マスコミ

 過去の番組備忘録です。

   2005.6.19放送

 

  出演者  

 

      Webでの投稿があり

 

   設問1に対する投稿の貼り付けの続きです。

 464:レスの続き
<感じない>  りん 女 30才 埼玉県
「憎まれても仕方がない」とは、感情的なしこりがまだ当分は残るだろうことを認識すべきという意味もあります。
こちらがいい加減うんざりと思っても、あちらにとっては憎しみも怒りも劣等感も、まだまだリアルで抑えられるものではないのでしょう。
そういう国民性の相手と、そういう過去があったのだから、これは当分続くと覚悟するしかないのでは。
韓国にはもちろん、もっと自由で幅広い情報が国民に行き渡るようにして、日本にも多様な意見があること、自国に都合の良い情報ばかりではないことをもっと学び、ビジネスの世界でも個人でも法を守り最低限の敬意と信頼を期待できる、成熟した社会を作ってほしいと思います。
ただこちらも「いつまで謝れば気が済むんだ」と強く反応せず、相手の感情や事情に理解を示しつつ(迎合ではなく)「先の謝罪を信じもらうほかない」「日本は今までもこれからも戦争も侵略もしない」と応じ続けるほかないでしょう。
感情的に対応すれば、ますます感情を煽ります。言われ続ける現実を認識した上で、冷静に処する覚悟をせよということです。

 459:レス
<感じない>  りん 女 30才 埼玉県
寅彦様、elseorand様、目覚めよ様、OKINA様、ささいゆか様、ひでお様、三山たかし様、レスありがとうございます(まとめて失礼、そして順不同)
無知と言葉足らずからいろいろとご指摘&ご批判を頂くことになりましたが、「戦争」については韓国との戦争ではなく、日本がアジア諸国と起こした多くの揉め事から第二次大戦のことを漠然と指したもので、誤解を招く表現でした。申し訳ありません。
ただ、その時代を知る人や在日の人と実際に接した経験から、「併合」が現地の多くの人にとって非常に屈辱的な状況で、それによってインフラが進み近代化が早まったのだとしても、他国の人間に生殺与奪を握られ、徴用なども説明し同意の上でというよりは他に選択の余地がない(あるいはないと思わされ)状況だったようで、数字や記録ではなくそこに生きた人の感情として許し難いものがあったと察せられます。
学校で教わる「自虐歴史」とやらではなく、「悲惨だった」と訥々と語る人のやりきれない想いを知っての個人的な感覚です。
なお韓国の反日の過激さには私も閉口していますし、対等に付き合うには彼らの成熟が必要な部分も多々あろうと感じます。

458:聞くこと自体間違っている
<感じない>  りゅういち 男 21才 神奈川県

457:恩を仇で返す裏切りの国
<感じない>  北灸トテモス 男 55才 福岡県

456:韓国の反日民族主義は限度を超えている
<感じない>  inseoul 男 26才 韓国

455:質問から察するに
<感じる>  banana 男 35才 愛知県
明らかに反韓感情を煽ろうとしているようにしか感じない。
ディベートと称しているがここに投稿しているような方々が結託したら中国や韓国で現在行われているようなデモや暴走と同じことが起きるのではないだろうか?
賢明・健全な国際意識を持つ国民はこの場にはほとんど参加していないと思われるのだが、この投稿をもとにNHKはどんな番組を制作しようとしているのか?
また、数件の良識ある投稿が見られるが本当に番組で取り上げられるのだろうか?
甚だ疑問である。
今回の質問に対して便宜的に”感じる”と答えたが本音はいくつかの事柄には”感じる”がいくつかの事柄には”感じない”である。
本来そういうものではないであろうか。
冷麺好きで反北朝鮮という人間など国内にいくらでもいるはずである。乱文失礼。

454:昔は…
<感じない>  水希 女 21才 長崎県

453:ナショナリズム
<感じない>  三須田児土茂 男 22才 東京都

452:親しみなんか感じるわけがない
<感じない>  SacraKo 女 28才 静岡県

451:意見が偏りすぎている件について
<感じない>  Vesper 男 19才 東京都

450:韓国のいう日本の戦時中の悪行って本当?
<感じない>  VOX 男 35才 愛知県

449:9割の日本人はこうでしょう
<感じない>  お塩こータロー 男 21才 群馬県

448:マスコミにも責任の一端が
<感じない>  松一号 女 42才 福島県

447:馬鹿を言っちゃいけないよ
<感じない>  かえる 男 60才 東京都

446:馬鹿を言っちゃいけないよ
<感じない>  かえる 男 60才 東京都

445:残念ながら感じません
<感じない>  DEW 男 31才 京都府

444:韓国は犯罪が多い
<感じない>  まいかd 男 12才 青森県

443:日本の正しい主張の報道を
<感じない>  こてまり 男 40才 埼玉県

442:難しいですね。
<感じない>  パワビタ193 男 33才 滋賀県

441:もう付き合うべきではない
<感じない>  A_Japan_Mind 男 30才 福井県

440:感じない
<感じない>  たかし 男 33才 東京都

439:相手をよく知らないと親しみは持てない
<感じない>  坂道コロリ 女 34才 東京都

438:ヘンな国
<感じない>  楽しいオジサン 男 48才 大阪府

437:常に自分に有利な側に付く韓国に感じるわけが無い
<感じない>  ハン 男 45才 北海道

436:韓国との国交断絶希望
<感じない>  もも太郎侍 男 32才 岡山県

435:なにより日本のマスコミが恐ろしい
<感じない>  ミサ 女 39才 千葉県

434:以前の私と今の私の意見
<感じない>  飼い猫たま 女 27才 佐賀県

433:もう付き合いたくない
<感じない>  A_Japan_Mind 男 30才 福井県

432:「友好」という名の思考停止
<感じない>  ray 男 19才 埼玉県

431:単なる隣国
<感じない>  わるお 男 26才 大阪府

430:世界中の嫌われ者 朝鮮民族
<感じない>  インカジュース 女 19才 東京都

429: 国と人は違う
<感じない>  チャンドッグン 男 55才 新潟県

428:キムチでいいじゃない
<感じる>  KTX999 男 31才 岐阜県
W杯で活躍し、FIFAのDVDにもその活躍が収録されるようになった韓国。
それ以来、韓国について何かとマスコミでとり上げられるようになり、おいしい食べ物にも出会えるようになりました。
キムチといえば白菜のキムチしか知らなかった私。
キムチって白菜だけじゃなかったのね。
韓国産の酸っぱいキムチも日本産のさっぱりしたキムチもどちらもおいしいですよね。
韓国産のほうはそのまま食べるより、キムチ鍋に放り込んだり、納豆キムチチャーハンにしたりとひと手間加えると食べやすいです。
いつかは韓国で今流行の中国産のキムチを食べてみたいな。
家はキムチ冷蔵庫を置くほど広くもなく、人数も少ないのですべて既製品ばかりですがどのキムチもとてもおいしいです。
っと、キムチの話ばかりでごめんなさい。

427:親しみは感じないが、おかしな言動には興味がある
<感じない>  シロー 男 35才 栃木県

426:知れば知るほど嫌悪感
<感じない>  柴犬 男 27才 埼玉県

425:どう考えても感じるわけがない。
<感じない>  むーみん 女 30才 東京都

424:韓国人の国民性
<感じない>  natorih13 男 35才 大阪府

423:国に対しては感じません
<感じない>  ディベート山田 男 35才 東京都

422:好き嫌い以前の問題
<感じない>  ぶにゅり 男 28才 山梨県

421:親しみが感じられない理由
<感じない>  elseorand 男 23才 東京都

420:私たち日本人を憎んでいる人々を好きになれない。
<感じない>  あなご太介 男 30才 神奈川県

419:堪忍袋の緒が切れた
<感じない>  sukesann 男 28才 大阪府

418:もううんざりです。
<感じない>  わい 女 52才 大阪府

417:偽の自尊心
<感じない>  笑K 男 22才 大阪府

416:情熱的?ただの馬鹿?
<感じない>  ねね 女 35才 茨城県

415:容姿が似ているだけ、よけいに‥‥
<感じない>  ばうばう 男 40才 東京都

414:「スキ」の反対は「キライ」じゃなくて・・・
<感じる>  でんえもん 男 33才 京都府
…「無関心」です。
ですから私はあえて「親しみを感じる」にエントリーしておきましょう。
ソウルオリンピック以前は「韓国はこんなにひどい」と言っても「韓国?なにそれ?食べたことないよ」と言われたり、中年すぎの男性がなんとも思い出したくない笑顔を浮かべたりといった反応のみだったことを考えると、この書き込みの多さと内容にはまさに隔世の感がいたします。
日本社会における韓国、あるいは「韓流」のプレゼンスは確実に拡大していることは事実でありましょう。
韓国での反日感情も、ある意味、韓国経済における日本のプレゼンスを現しているのだろうな、と邪推する次第です。
なんにせよ、隣国同士が仲が悪いというのは、英仏、仏独、イングランドとアイルランド・スコットランド・ウェールズそれぞれ、印パ等々、枚挙にいとまがありません。
日韓互いに「好かれるほうがおかしい」くらいに考えて、でんと構えておけばいいのではないでしょうか。

413:感じるわけがない。
<感じない>  わい 女 52才 大阪府

412:一刻も早く韓国との国交断絶を願います
<感じない>  韓流イラネ 男 21才 神奈川県

411:Re: 259 ひでおさんへ
<感じない>  鬼平 男 35才 東京都
142,148てながざるさん他の方の文章を理解されていないようなので。
国際司法裁判所(ICJ)における裁判は、国内の民事・刑事裁判のように一方が訴えたからといって裁判が成立するわけではありません。
日本はICJの強制管轄権を受諾(つまり誰からでも訴えられたら受けて立ちますよ、ということ)していますが、なぜか韓国は受諾していないのです(後ろめたいのですかね)。
この場合、ICJで法的判断を仰ぐことに韓国が同意しない限り、裁判は成立しないわけで、日本は一方的に提訴することができない。
竹島問題を議論したい場合、基礎の基礎ですので抑えておかないと、頓珍漢な議論になりますよ。
ちなみに韓国側の言い分は、昔から韓国民があの辺で漁業したりするなどの歴史があって、そもそも韓国の領土なんだから時間と金を掛けて裁判に応じるのはバカバカしいということのようです。
それほど結果が明らかで自信があるなら、韓国が勝訴すれば日本が裁判費用を払うんだから、ケリをつければいいと思うのですがね。
あと、日本が司法的解決を提案したのは50年代以降三度目です。もっとよく勉強されてください

410:情報統制のされた国
<感じない>  嫌日派 男 27才 東京都

409:054 ひでおさんへの返答
<感じない>  暇 男 29才 熊本県
>すみません、日韓併合条約がどのような条件の下で行われたかご存じですか?
朝鮮の王室と政府は腐敗堕落しきっており、、頑迷な朋党は、人民の財を略奪して い る.
その上、人民はあまりにも愚昧である。
これでは国家独立の資格はなく、 進んだ文明と経済力 を持つ日本に統治させなければ、ロシアの植民地になるだろう。
伊藤博文総監の施策は、朝鮮人にとって有益で、人々は反対していない。
アメリカ人の朝鮮外交顧問  ドーハム・スティーブンソン
こんな状況下です、そもそも当時の朝鮮がどれだけ酷かったかは併合前と後の南大門大通りを見て頂ければご理解出来るでしょう。
文献例としては "Korea and Her Neighbours" by Isabella Lucy Birdこの辺は如何でしょうか?
そんな国でロシアへの脅威に対抗できると思いますか?
当時としては異例なほど併合は合法的と言えるくらいです。
(現代では無論通用しません、履き違えなきよう)

408:日本人は切れると危険、距離を置こう
<感じない>  キムちゃん 男 29才 中華民国

407:ばかばかしい
<感じない>  qq 男 31才 福島県

406:越権行為しまくりの国に感じるわけがない。
<感じない>  須臾 男 34才 東京都

405:親しみどころか
<感じない>  タイア 女 31才 東京都

404:RE:196 りんさんへ
<感じない>  ささいゆか 女 24才 福井県
>家族を目の前で殺された人
それはどなたでしょうか、いつ何処で行われたのか、私を含め御覧になる皆さんに、ぜひ知ってもらいたいので、詳しい情報を教えてください。
>私たちの祖父あたりの人たちが、そこで酷い事した
上と同様、その詳細を教えてもらえませんか。みんなで情報を共有し、お互いに理解を深めましょう。
(ただ、個人補償につきましては、日韓基本条約で解決済みであることは理解してください)
>殺された方は殺した方の言い分を聞いてくれない100年言われたって仕方ない
1952年1月19日韓国が李承晩ラインを一方的に宣言し、多くの日本漁船が銃撃され、拿捕され、収容所送りにされ、殺された人がいることはご存知でしょうか。
そのほかにも元寇をはじめ日本が被害者であったことも多いのですが、韓国は自分の被害だけを誇張吹聴して、圧力をかける道具として利用しています。
悲しむべきは、日本の最も良心的で心優しい、おそらく「人は嘘を付く」ということすら信じられない善良な人々が、韓国のプロパガンダをまに受け、信じ込まされてしまっている点です。
メディアリテラシーがいかに重要かを近頃とみに感じるしだいです。 

402:日本はたかられてるだけ
<感じない>  悪七兵衛 男 20才 東京都

401:まったく感じない
<感じない>  やまとびと 男 35才 東京都

400:彼の国と関わるなと言うなら喜んで...
<感じない>  めまいが... 男 33才 茨城県

399:259 ひでおさんへの返答
<感じない>  暇 男 29才 熊本県
日本が国際司法裁判所にいつ提訴したかについては外務省ホームページに書かれていますので割愛
開廷には当事国双方の同意が必要なので韓国側が逃げる限り提訴出来ません。
あのころの韓国といえば李承晩ラインによる韓国軍の日本漁船の拿捕が続いた時期だったと思います(1952-65)抑留者数:3929人 拿捕された船の数:328隻死傷者数:44人
 そういう意味では弱腰と言い切るには難しい面があると思います。
非暴力による解決の難しさを表していると言えるでしょう。

398:韓国人の友人がいます。しかし
<感じない>  aso 男 28才 千葉県

397:悔しい
<感じない>  fuzisyu 男 20才 東京都

396:あと半万年(wたっても無理
<感じない>  饂飩之介 男 29才 山梨県

395:努力はしてるんだけどね・・・
<感じない>  Eddie 男 38才 シンガポール

394:275 ひでおさんへの問題指摘
<感じない>  暇 男 29才 熊本県
ネットが反日感情を煽った側面は同意ですが
>私はこのような日本側の書き込みも、反日感情を煽っている大きな要因とみています。
言論の自由のある日本では当然のことです、全ての発言が嫌韓であるかといえば韓流ブーム関連のような親韓発言もあります。
特定の言論を弾圧するのは韓国内では今現在進行中ですよね?
(IPI言論の自由弾圧監視対象国)
日韓の旅行を通した友好は望ましい面もあるのですが現実問題、集団強盗(武装スリ)不法滞在者数国別1位46,425人(21.2%)という側面もあり、治安に対する問題の対処が必要でしょう。
旅行者は歓迎ですが、犯罪(予備)者は確実に追い返す体制が望まれます。

393:活発な交流を慎むべき
<感じない>  Tapako 男 29才 東京都

391:>367 三山さん
<感じない>  はんちんとん 男 46才 北海道

390:このデータだけで判断するのは間違いだと…
<感じない>  XL 男 25才 台湾

389:強い危機感を感じる。
<感じない>  素凡夫 男 34才 大阪府

388:国交の断絶を
<感じない>  ルナ 男 27才 茨城県


386:Taboo
<感じる>   peacemaker 女 26才 広島県
日本に対する中国や北朝鮮の政府の言動やメディアの報道が話題となっていますが、韓国国内の報道を調べると韓国も負けず劣らずひどいものです。
韓国の3大紙のひとつ朝鮮日報の4月9日付けの「朝鮮漫評」に、日本に原爆が落とされたことを比喩に使い、日本を揶揄した風刺画が掲載されました(日本語版では、あえて原爆についての部分だけ翻訳されていません)。
多くの人が亡くなり、今でも多数の人々が放射能の後遺症に苦しんでいるのに、いくら風刺画とはいえひどいものです。
これは一例ですが、韓国国内では日本・日本人に対して批判的な記事が毎日のように報道されています。
一方日本では韓国に対して批判的な事を報道することが、タブーとされているような気がします。
韓流ブームもいいですが、日本のメディアは、ぜひ正しい情報を報道して下さい。
その上で親しみは感じるか、日韓友好は可能なのかを論じてほしいです。
残念ながら私の場合は、韓国国内の情報を知り、韓国および韓国の人々に対して親しみを感じることはなくなりました。
こんな現状では「日韓友情年2005~進もう未来へ、一緒に世界へ~」という合言葉は、うわべだけの虚構にすぎないと思います。

385:昔からの隣国
<感じる>   桐 男 27才 愛知県
韓国と日本は、昔からの隣国同士でした。
中国という大国があったために、決してお互いに最重要交流国ではありませんでしたが、隣国ならではの付き合いをしてきたと思います。
高麗・朝鮮王朝時代、日本を訪れた使者は、日本の文物を見ては珍しそうに見ていったとのことです。
曰く、農地に水車が装備されている、曰く、街路が整備されている、曰く、糞尿の臭いがしない、曰く、蛮夷の国などにはもったいない・・・・・。
江戸時代の日本は、釜山までしか使者は入国させてもらえなかったそうですので、その時代の朝鮮半島の実情は詳しくはわかりませんが・・・。
日本と韓国、これからも隣国として、相手を観察し続けることでしょう。
そして、互いの実力に相応なプライドをもってお互いと交流するでしょう・・・・。


2005 NHKBSディベート 1

2006-08-11 21:34:09 | マスコミ

 最近特に偏向した報道が目に付くNHK

 

  それに気がついた番組がこちら

  2005.6.19放送

 

  出演者  

 

  名前 小此木政夫(おこのぎ まさお)
現職 (1945- )、慶応義塾大学教授(現代朝鮮論、国際政治論)
スタンス 反日度★:親韓度☆:親北度☆☆
主な業績 一応、朝鮮問題の専門家なのだが、全般に半島(南北とも)寄りの発言が目立つ。単なる心情左翼と考えられ、当たり障りのない主張が多く印象も薄い。しかし、専門家として国会やマスコミに呼ばれるので、日本にとって国益上の実害も無視できない。

 名前 小倉紀蔵(おぐら きぞう)
現職 (1959- )、東海大学外国語教育センター助教授
スタンス 愛国度微妙:親韓度☆
主な業績 朱子学の<理>と<気>から分析する韓国文化、及び日韓論。やや難解だが、日本人が不思議に思う韓国人の激情や矛盾が論理的に解説されている。が、韓国への愛憎は複雑怪奇で、妙にヨン様人気を持ち上げたりして不可解。
  寒流を仕掛けた電通出身 NHKをはじめ寒流番組で荒稼ぎ。夫人が韓国人

 

    Webでの投稿があり

 

 

  設問1での内訳がこれ

 

 投稿数 2068通  男性投稿 1742通 (84%)  女性投稿 326通 (15%)
              好感投稿 151通 (7%)   不快投稿 1917通 (92%) 

 
  人数 1606人      男性人数 1343人 (83%)    女性人数 263人 (16%)


     好感人数 94人 (5%)        好感男性 82人 好感女性 12人
     不快人数 1512人 (94%)   不快男性 1261人 不快女性 251人

 

 

  2000通を越えるWeb投稿の中から番組中で紹介されたのは

 

                わずか2通

 

  その意見はこちら

① 161 国旗を焼くということ

<感じない> ナオキ 男 36才 東京都

以前まで、自分にとっての韓国は「近くて遠い国」でした。
興味を持って接する情報が少なく、歴史は教育を受けることなく自分は韓国という国を意識することなく生きていました。

そして日韓共催W杯

そこには、スタンドで日本に対する批難の横断幕を掲げ、路上で国旗を焼く憎しみに顔を歪め憎悪の言葉を叫ぶ韓国人の姿を見たのです。

日本が過去に戦争によって韓国に苦痛や被害を与えたのは事実でしょう。
だから日本人は批難に甘んじていたのだと自分は思っていました。
しかしW杯での韓国人の憎悪をあらわす様はそういった意識を超え、自分の目には「異様」に映ったのです。

それから様々な情報に接する機会が増え
自分は韓国に親しみを感じない人間になりました。

韓国人はいつまで日本の国旗を焼き続けるのでしょうか?
日本人はその姿を見つめています。
しかし、その姿を見つめる思いは、確実に以前とは違ってきているのです。
「無知」で「無関心」の日本人は確実に減り、韓国に「親しみを感じず」「嫌悪感すら感じる」日本人が増えています。
静かに、そして確実に。

僕は今、韓国が嫌いです。
② 448 マスコミにも責任の一端が

<感じない> 松一号 女 42才 福島県

ワールドカップの頃には、謳われていた「日韓友好」を信じ、韓国映画やドラマが話題になき始めたときには、これから両国で文化交流が盛んになって関係は良くなって行くだろうと、単純に考えていました。

しかし、ネット上で日本と韓国の今までの関係や韓国の反日を知り、又、版権に携わる仕事で間接的に韓国と関わり、かの国の人々の言動を知り、マスコミが(主に韓国側にとって)おいしい部分ばかりを取り上げている不自然さに気付き、むしろ嫌悪を感じるようになりました。

元より韓国映画・ドラマ、俳優などには興味がありませんでしたが、今ではCMや番宣で目にするだけで不愉快になり、チャンネルを変えてしまいます。

    赤字で表示している部分は番組中では削除していたと思われる。

 

 投稿された意見を貼っておきます。 (長文注意)

525:Re:199 りんさんへなのかな?;
<感じない>  OKINA 女 19才 北海道
韓国に親しみを感じる感じないは個人の自由で強制は致しません。
異議もさしはさみませんですが、今までに自身の触れたことのない意見、情報に触れたからと言って、どうして不安に思う必要があるのでしょうか?
特に、この場はネットです。
世界に開かれた場所です。
近所や学校、地方の団体といった限られた、狭い環境とは一線をかすものです
口では国際化を唱えながら、いざ自身の知らないものに触れると「疑問」や「興味」より先に「不安」を感じる?
すごく矛盾を感じます。
これではむしろ、韓国と仲良くしましょうなんて夢物語だと思います。
そう、例えるなら動物の毛皮のコートを着て「狩猟をやめましょう!」なんて言っているものです。
そしてりんさん。議論を云々と仰っておられますが、そう仰るならどうして、他の方の投稿へ切り込んでいかないのです?
不思議に思えてしょうがないのです・・・

524:韓国嫌い
<感じない>  ブレンド 男 25才 香川県

523:嫌いです!!
<感じない>  サッカーボーイ 男 27才 群馬県

522:国として嫌い
<感じない>  kanon 女 45才 長野県

521:感じるのは不自然
<感じない>  Cappuccino 男 38才 千葉県

520:何故、これだけ韓国を嫌う意見があるのか考えて!
<感じない>  REDWAIRE 男 31才 大阪府

519:韓国は冷静に無視すべき国
<感じない>  bonbon 男 51才 千葉県

518:親しみを感じさせないようにしてるのは誰でしょう
<感じない>  とほ 男 35才 神奈川県

517:横暴な韓国
<感じない>  タナカ 男 27才 埼玉県

516:違法操業
<感じない>  ビザ免除反対 女 38才 東京都

515:昔は、韓国に親しみを感じていたが・・・・・
<感じない>  REDWAIRE 男 31才 大阪府

514:感じるわけがない
<感じない>  おさむらい 男 42才 神奈川県

513:うんざりですよ
<感じない>  ヒトシ 男 20才 島根県

512:お付き合いしたくありません。
<感じない>  w.axl.hero 女 34才 愛知県

511:結果を受け止められるか
<感じない>  RING 男 43才 東京都

510:韓国を直視
<感じる>  益夫 男 34才 富山県
皆さんの投稿を拝見して、凄く良く勉強しておられると感心しています。
私にとっては初めて聞くようなことばかりで正直ビックリしています。
私の知識なんて義務教育やテレビからの情報だけですから、日韓友好は順調に進んでいるんだとばっかり思い込んでいました。
まずは手っ取り早く日本のマスコミを通さず,韓国の新聞ホームページからでも現在の韓国を客観的に見てみたいと思います。

509:国際的な常識を身につけたほうがいいよ
<感じない>  オリオン 男 40才 新潟県

508:RE:217 おーくぼ様へ
<感じない>  おーくぼ 男 46才 福井県
>普通の世論調査では普通完全にランダムにアンケートをとるでしょうから、あのような結果になるのは当然といえます。要するに日本国民の大部分は韓国のことをよく知らないのです。
そうでしょうか?
言うまでもなく竹島問題、教科書問題など今に始まったことではありませんし隣国なので、多くの国民は親しみを感じる感じないは別として、関心は持っていると思います。
そう考えるとやはり、世論調査の結果には恣意的なものを感じざるを得ません。

507:法の価値を理解できない国
<感じない>  skyblue 男 35才 東京都

506:親しみを持つ必要とは?
<感じない>  震間鵬道 男 37才 千葉県

505:したしみ 下染み 綺麗な布の下の染み
<感じない>  北灸トテモス 男 55才 福岡県

504:マスコミの韓流ブーム捏造にうんざり
<感じない>  ジーン 女 45才 群馬県

503:ありえません
<感じない>  ふくちょこ 女 29才 山口県

502:大統領が反日を進める国に敵意を感じる
<感じない>  こてまり 男 40才 埼玉県

501:親しみどころか、、
<感じない>  こなつ 女 38才 愛媛県

500:Re:259 ひでおさんへ
<感じない>  ささいゆか 女 24才 福井県
>提訴するなら日本側
ICJへの提訴は当事者(この場合日本と韓国)の合意がなければ受理されません。
例えば日本が一方的に提訴しても韓国がそれを受けなければ成立しないのです。
>韓国が嫌いというより、日本政府にもっと主張せよと言うべき
そのお考えは一面の真実であると思いますが、他方で日本へ責任転嫁する道具として利用されかねない危険さを含んでいます。
私たちが認識しておくべきことは、問題はまず韓国側にあるということです。
韓国が理不尽な要求をしてこなければ、日本側にはなにも主張することはないのですから、その本末を転倒してしまうと、問題の本質を見誤ることになります。
このように、常に自分を振り返り身を改めることができるのは、日本人の最も優れた資質のひとつだと思いますが、悪意を持つ人々に都合よく利用される可能性があるので、慎重に検討しなければなりません。

499:Re:275 ひでおさんへ
<感じない>  ささいゆか 女 24才 福井県
>日本への旅行者は150万と年々拡大し、韓国海外旅行者の国別トップ
不法残留のトップが韓国だということをご存知ですか。また外国人犯罪検挙者数では韓国は中国についで2位です。
韓国人窃盗団が日本の重要文化財を盗み出し韓国へ密輸した事件をご存知ですか。
犯人は「日本がこれまで略奪した文化財を取り戻すために犯行を行った」「愛国的犯行」と嘯いています。
>反日感情も一般レベルではそれほど根深いわけでもない
上の事実を踏まえた上でも、そうお考えになりますか。
ひでおさんがおっしゃるとおり、インターネットの力というのは、マスコミに次ぐ第五の権力足りえるほど大きなものになってきたと思います。
私もこのように自由に情報を得る機会をえられなければ、今でもテレビや新聞が報道する一様な世界しか知らず、世の中の多様さに気付くことはできなかったろうと思います。

498:親しみなんて持てる訳が無い
<感じない>  Haru 男 20才 山形県

497:近くて遠い国
<感じない>  犬威真 男 22才 愛知県

496:笑わせるな
<感じない>  1日本人 男 32才 千葉県

495:韓国の国ぐるみの「歪んだ愛国主義」が不快
<感じない>  Michael 男 36才 東京都

494:感じる訳がありません。
<感じない>  ケッサク 男 35才 埼玉県

493:どうすれば親しみを感じられますか?
<感じない>  Na 男 25才 岡山県

492:親しみを感じたら、人間ではない
<感じない>  ショウ 男 45才 静岡県

491:国際社会に出るべきではない
<感じない>  イモサク 男 25才 千葉県

490:国民性が嫌い
<感じない>  クラさん 男 22才 東京都

489:質問の意味が読み取れません
<感じない>  GD4th 男 28才 千葉県

488:多くの日本人は韓国が嫌い
<感じない>  としたそ 男 37才 東京都

487:平気で嘘をつく民族
<感じない>  やすたろう 男 32才 大阪府

486:マスコミと国民意識
<感じない>  プロフェッサー 男 37才 東京都

485:著作権に対する意識が低い
<感じない>  もふもふ 男 28才 東京都

484:論点ははっきりしている
<感じない>  Dragoon13 男 40才 山口県

483:嫌韓が止まらない
<感じない>  東京八景 男 28才 埼玉県

482:知れば知るほど嫌になります
<感じない>  はる 女 28才 東京都

481:感じる訳が無いでしょう
<感じない>  伊達 男 20才 北海道

480:お隣との付き合い=敗戦の罰ゲーム
<感じない>  さんはれ 男 26才 長野県

479:こんな一方的な関係、ありえないでしょ?
<感じない>  STANDARD 男 28才 和歌山県

478:感じません
<感じない>  日本海 男 34才 滋賀県

477:韓国に本当に6割が親しみを感じているのか?
<感じない>  太郎 男 53才 東京都

476:どうせ結果は捏造するんでしょ?
<感じない>  不満です 男 26才 東京都

475:無礼者には制裁を。
<感じない>  憂国太郎 男 46才 奈良県

474:韓国が歴史問題を取り上げる限り感じない
<感じない>  スペランカー 男 33才 熊本県

473:精神的には限りなく遠い国
<感じない>  かるふぁ 男 27才 徳島県

472:譲り合う文化と奪い合う文化
<感じない>  s1315 男 28才 福岡県

471:建前:親しみ感じる 本音:感じない
<感じない>  ディベ次郎 男 25才 青森県

470:毎分ごとに嫌いになります。
<感じない>  かぼちゃ 女 34才 大阪府

469:韓国のネチズンを知っていると
<感じない>  山口呉美 女 22才 大阪府

468:韓国が嫌いなわけじゃない
<感じない>  ry 男 34才 東京都

467:さらに付け足し
<感じない>  りん 女 30才 埼玉県
でもこうやって過激な書き込みがされること自体、もしかしたら韓国への関心が以前より高い証なのかも知れませんね。
妙な言い方ですが。
10年前なら「韓国で反日?あ、そう、またなの。まあ私には関係ないけどね」で終了しそう。
韓国の感情的な反応にこれほど苛立ちを感じる程度には、韓国は以前よりは「近い国」「気になる(せざるを得ない)国」になったということかも。
ただ、ひでお氏の言われるように、ここでの反応ほどには一般的な人々の反感は根深くないはず。
うんざり、またなの、嫌われて悲しい、いい加減にしてよ!とニュースを見て思っても、その時そう思うだけで終わっちゃうんじゃないかな。
ちなみに私の周辺にも韓流にはまってる人は複数います。なぜかある年齢を境に「ヨン様~!」と「あのベタベタのドロ臭さがたまんない!(笑)」とにキッパリ分かれるんですけど。
私はドラマはあまりにベタで見てられないんですが、映画はときどきすごくイイのがあるなーと思っています。
韓国料理も、もう珍しいものでは全然ないし、確かに近くはなったんですね。


466:テーハミングック
<感じる>  安田モウココ 男 29才 東京都
どうであれ日本の緻密な選択は成功した訳です
徹底的に韓国を模倣した事です
私達は自尊心を持つ必要あります
ウィットに富んだ相互理解が成功でしたね。
リスクを考えるよりまずは分かり合いましょう。
韓国は両手を広げて日本人を待っています。


465:感じられません
<感じない>  ぴんたろう 男 36才 東京都

463:難しい質問ですね
<感じる>  砂浴 男 24才 山口県
我が国と韓国、朝鮮とは歴史的にとても深いつながりがあります。
もちろん、よいことばかりではありません。
現在も係争中の竹島問題、そして日韓併合、秀吉の朝鮮出兵、もっと遡れば白村江の戦いなど…有史以来様々な諍いの種がありました。
しかし、お互いに様々な影響を与え合い、その結果今の私たちの国があるのではないでしょうか?
文化の交流において、それは顕著です。
例えば、韓国の代表的食品である、キムチ。皆さんよくご存知の事かと思いますが、キムチに欠かせない唐辛子は実は日本から伝来したものです。
つまり、キムチは日韓友好の象徴とも言える食品なのです。
ただし最近の韓国側の動きは、非常に残念だとしか言いようがありません。
特に、反日教育によるナショナリズムの激化、右傾化、恐らくそのような国民的感情を背景とした法治国家にあるまじき様々な暴挙、暴言は我々日本国民にとって看過できない問題です。
よって私は安心して交流できる国になるよう、改善を望みます。


462:知れば知るほど嫌いになる
<感じない>  がんばれ日本 男 46才 兵庫県

461:どうやって
<感じない>  japanese 男 26才 福岡県

460:感じない。
<感じない>  宮 男 31才 東京都