マシン的生活

いつも誰かとマシンで繋がってるね!

ペントハウス!

2023年05月19日 16時59分43秒 | Weblog

5月19日(金)☂

今朝、7時頃かな。
突然でかい雷が2回ほど鳴り、ドバーと雨が降ってきた。
昨日は31℃もあり、今日は雨か。




私これからどうすっかな~と、ちょっとずつ考えるようになってきた。
やりたいことはない。
やらなければいけないこともない。
こういう状態の中、何かを探すってホント難しい。

実は今までの人生で、自分は下降したことがないと思っている。
銀行に就職した次は生保。
給料はかなりアップした。
その後、仙台に来てアルバイトとバーを掛け持ちして一日中働いて収入は激増。

銀行とか生保に勤務していると「いいところにお勤めですね。」と言われる。
アルバイトやバーでは「なんでこんなところで働いてるんだ。」と言われる。

でも、私にとってはまるで関係なく、収入がアップして一人でマンションに住んで、なんなら車もちゃんと持って自由にしている自分が結構好きだった。
将来、一つお店でも持って~とか考えている最中に、血迷って結婚。
そして子ども3人抱えて離婚。

迷う暇なくパソコンのインストラクターの資格を取るためにパソコン教室へ。
1年半後、無事に資格を取り、一度就職するも、結果的に自営で運営。
一般事務で働くよりもかなりいい収入を得ることができ、無事に子どもも育てられた。

「離婚して大変ね。」と言われることが多かったけれど、私的にはすっきりとして全力を出して前に進めた時期で充実していた。
そして、この時資格試験の勉強をしながら、勉強ってすごく楽しいんだ!って思い、子どもたちにも勉強を教えようと思い英語と数学を学びなおした。

そして10年以上経ってからかな。
相方と再婚。
幸せいっぱいの13年間を過ごし、死別。

私はいつの時も前より良くなったと思っている。
秋田を捨てたことも、職業を変えたことも、離婚したことも、すべてがいい方向に向かう過程だった。
私の決断力は相当すごいと思うけれど、嫌なものは嫌でそれを我慢して続ける時間があるなら次に向かった方がいいといつも思っている。

相方はこんな私を置いて一人で天国のペントハウスへ逝ってしまった。
私も絶対にペントハウスに行かねば。
でも、その前に何かすることあるんだよね?
そうだよね?相方。


peace(*^^)v


コメント