goo blog サービス終了のお知らせ 

My Favorite Things

私、ポーラの日常、大好きなこと(フィギュアスケート、サイクルロードレース、宝塚歌劇、その他)を語るページです!

チャリティサイン会中

2008-05-11 18:11:16 | 中庭健介選手
GWのPIW公演の休憩時間中。
奈也ちゃんと一緒にチャリティTシャツにサイン会中の中庭くんです。
「頑張ってますから~!!!」と言っているところ。

日によっては奈也ちゃん一人だったり、友加里ちゃんも一緒だったり、
章枝さんや武史くんのサイン入りTシャツもあったりしました。

いつも思いますが、Tシャツにサイン入れてもらうと使えないんですよね~・・・。Tシャツに直接ではなくて、色紙をつけてくれるとかだったらもっと良いんだけどなあ。名前を入れてもらった日には、更に使えません~!!

中庭くん(奈也ちゃんにむかって)「このTシャツさ~、白よりグレーのほうがペンの滑りが悪くない!?」
奈也ちゃん「え~、そうかな???」
中庭くん「絶対そうだって!!!」

とか言いながら、和気藹々な感じでした。

私がTシャツ購入後にサインを貰う列に並んでいたら、
「あれ~、何だ~、買ったんですか~???」
とか仰る中庭くん。
もちろんですよ~。貢献させていただきますよ~。
大体、地球に優しい人になりたいんだもん、私(笑)。

         

本日の中庭くん

2008-04-30 01:06:21 | 中庭健介選手
本日の中庭くん・・・っていうタイトルはウソだな~。だってもう昨日のことになってしまいましたもの。まあいいでしょう。
またまたPIWに行ってきてしまいました。
今日は行く予定にしていなかったんですけれど、やっぱり見たくなってしまったので、急遽予定変更!!。
当日券を買えるって、素晴らしいことだなあ。

さて、3時からの公演での中庭くん、"You're Beautiful"の中の
ジャンプ構成を、かなり思い切って変えていました。
3フリップと3ルッツ(ルッツはお手つきしてしまいましたが)が入っていましたよ~。ちょっと感動v
ナイストライでありました!
何故か2Aで転倒していましたが・・・。

11時公演のフィナーレでは4回転にトライしたということですが、
3時公演のフィナーレは、スピンコンビネーションでした。
さすがにお疲れかしら、と思っていたのですが、
あまり足首の状態が良くないようで、フィナーレのときに
「いや~、もう今、テーピングで(足首を固めていて)がちがちなんですよ。でも明日から3日間、公演がないから、ちょっと休めるので平気です!!」
って言っていました。
公演はなくても練習はあるようですが、無理をしないでゆっくり休んで、5/3から、また素敵なショーを見せて下さいねvvv





フレンズオンアイス

2008-04-23 13:59:41 | 中庭健介選手
公式ページにも発表されたように、中庭くんの「フレンズオンアイス」参加が決定です。
毎月アイスショー続きで大変ですが(中庭くんも、私たちファンも!)、またひとつ楽しみが増えましたねv

さて、早いもので、今週末からもうプリンスアイスワールドの新横浜公演です。
中庭くんご本人は
「今回から新ナンバーで挑みます。
今年のナンバーは、また賛否両論だと思いますが、去年が自分のカラーではないものだったので、今年は正統派なものになりました。」
と仰っています。
何の曲かはわかりませんが、(っていうか、先週まで出来ていないということだったので、無事に完成したんでしょうか!?)敢えて正統派な今年のエキシビナンバーということで、これはこれでまた、楽しみですねvvv


2008-04-05 10:36:55 | 中庭健介選手
出張に行く前はまったく咲いていなかったのに、帰ってきたら、もう満開を通り越していました(泣)。
早いよ~。
7分咲きの頃が、一番綺麗ですよね。

ところで中庭くん、GWのプリンス新横浜公演が、ようやく発表されましたね!
腰の状態は大分良いようですよ。名古屋フェスティバルに出演出来なかったのは、御本人としても大変残念だったようです。
「名古屋フェス、急遽欠場ですいませんでした。この借りは、GWのプリンス公演で、必ずお返ししますから!」
とのことなので、楽しみですねv

ちょこっと中庭くん情報

2008-03-23 11:03:48 | 中庭健介選手
中庭くんですが、まだ正式に発表されていないので大きく書けませんが、近々また、P○Wに出演決定だそうです。
わ~い!!誠人くんと一緒に、何か見せてくれないかな(笑)!!
福岡公演に出演だったらわかるのですが、どうやらそうではなさそう。
四大陸のときに構想を教えてくれたプログラムか、美和先生との合作の新生ロミオ(広島で日の目を見なかったプログラムですね)の、どちらかが見たいんですけれど!!!
まだ構想だけのプロは、宮本賢二くんが振り付けしてくれたら、ものすごく濃そうなので、それを来シーズン一杯のエキシビとして使うのも良いのではないかなあ。

いずれにしても楽しみですが、来週は名古屋、PI○、6月のDOIと続くので、その間にきっちり来年にむけての練習もこなしていかなくてはならないですもんね。
忙しいシーズンオフになりそうですが、ファンも忙しくて嬉しい悲鳴~・・・。
懐は寒くても心は温かいっていうヤツですか・・・?



韓国から帰ってきました

2008-02-18 23:08:06 | 中庭健介選手
無事に韓国から帰国しました。

今回は驚くくらい、概ね順調な旅でした。
中庭くんの試合を海外まで見に行くようになってから随分経ちますが、こんなに順調なことって今までに一度もなかったかも(笑)
毎回何かしらハプニングがあるんですよね。
ストだったり(←前回のパリ)、飛行機が飛ばなかったり(←これは何回かあるなあ。中国やアメリカ関係では、もうデフォルト)、
通常は走っているはずの電車が工事で走っていなかったり(←3年前の韓国4CC。これ以外にも全てにおいて苦労した旅でした)、
枚挙に暇がないというのはこのことですよ。
まあ今回は、私には殆ど何もなかったのですが(強いて言えばN先生と二人で入った屋台がぼったくり屋台だったことかも)、
やっぱり中庭くんには「怪我」っていうハプニングがあって・・・。
何の心配もなく試合に出場できる日は、いつか来るのでしょうか???
ここまで来ると、何かあったほうが逆に心配じゃないという石原先生のお言葉も、ちょっとわかる気が・・・。

今回の四大陸選手権は、全種目とても見ごたえがあり、書きたいことも沢山ありますが、とりあえず中庭くん関係です。(と言っても、一度に全部は思い出せないので、つれづれに・・・)

試合に関しては、SP後に
「今シーズンで一番点数が出なかった・・・」
と、かなり考えこんでいた御様子でしたが、翌日にはフリーに向けて前向きな感じだったのですよ。
だから本当に怪我は残念でした。
練習滑走でルッツを跳んで、そのときにトウで膝を突いてしまったとか・・・。
その後も3Aを跳んだりしていたのが、段々と痺れてきて、痛くて動けなくなってしまったということで・・・。
「慣れているし、これくらいじゃへこたれませんから!」と仰っていましたが、やっぱりちょっと無理をしていたんでしょうね。
「血が出た?」
と聞いたら、
「あたりまえですよ。でも本当に慣れてますから」(←そんなことに慣れないで欲しいんだけれど。)
ですって。ああ~・・・。
フリーは残念ながら、それまでの色々な迷いが出てしまったような演技になってしまいました。
N先生に、
「私、中学の終わりか高校生くらいの頃から中庭くんの試合は見ていて、
多分、ここ数年間は、誰よりも多く彼の試合を見ていると断言出来るのですけれど、
ノーミスの演技を見たことが一度も無いんですよ~。それに近いのは何回か・・・でも、絶対に何かあるんです。
だから、本当は全部の演技を見る必要はないと思っているんですけれど、
その行かなかった1回がノーミスだったら!と思うと、つい行ってしまうんですよね」
と言ったら、先生はびっくりしていましたが、こんなに見ているのに本当に見たこと無いんですよね~。
で、N先生、にやりと笑って
「じゃあ、ノーミスで滑るまでやめさせられないな。ずっと現役かな」
と仰るので、
「この前、雑誌で『生涯現役』って書いていたから、それもいいんじゃないですかね~!」って一緒に笑っていたのですが、
私としてはずっとこのまま、このペースでファン生活っていうのも困るので、来シーズンこそはノーミス演技を見られるよう、祈っています。

「いやもう今シーズンは、直前で靴が壊れても、怪我をしても、何とかなるものなんだなあって思いましたね」
というのが、試合後の前向きなご本人発言です。

「長野のエキシビ、新しいプログラムですよ!振り付けは、帰ったらすぐに、奈々美先生にお願いしています。」
「あれ、(宮本)賢二君じゃないの?」
と聞いたら、
「賢二君は今、すごく手一杯みたいなんで、来シーズンのちゃんとしたエキシビを作ってもらおうと思っていて・・・。
今回のはそれまでの間のエキシビにしようと思っています。」
ということは、昨年の岩本くん振り付けの「サラバンド」みたいに、ほんの数回しか見られない幻のプロになるのかも、っていうことですね。
しかも
「この曲で滑ろうと思っているんですよ」
という候補曲を教えてくれました。かなり意表をつかれましたが、中庭くんには似合っているなあ。良いですよ~♪
是非、それでお願いします。
本当にそれで出来上がるのかわかりませんが、かなり楽しみvです。
私はもう、多分、出だしでノックアウトされるんじゃないかと思っているのですが。

来シーズンのプログラムに関しても、ちょっと話しをしましたが、
(というよりも、私が一方的に「Brave Heart」の完成形が見たいので、もう一年使って欲しいとお願いしたのですが)
「う~ん、僕ももう一年使いたいし、良いプログラムだと思っているんですけれど、今年思い切って替えて、
そのプログラムを2年間滑り込んでオリンピックにっていうほうがいいかなあ、とも思うし・・・。
もちろん今年はSPを替えるので、両方一度というのも結構難しいし、
まあ、最終的にはディヴィッド任せの部分もあるんで、相談してみます。」
ということでした。
「曲は、ディヴィッドが『一度ジャズをやってみないか』って言っていて・・・」ということですが、
有難うディヴィッド!その意見には大賛成なのです。
ビッグバンド系もいいけれど、お洒落で小粋な感じがいいなあ~。
想像だけ膨らみますね。

テクニカルコントローラーで来ていた、リカルド・オラヴァリエッタと久しぶりに再会。
リカルドに初めて会ってから、もう15年以上!?
長いですね~。
今、私が中庭くんを応援していることを告げると、
「彼はとてもいい選手だよね。何でも出来るし何でも持っている。でも自分でもわかっていると思うけれど、
あと少し何かが足りない。数年前までのダイスケもそうだったね。
何か目に見えないハードルがあって、そこを跳び越えられれば、もっともっと良い選手になれるね。
きっと彼には出来ると思うよ」
と言ってくれました。
相変わらずリカルド優しくて大好きです。
婚約者のアンドレアさんと7月以降に挙式の予定だとか。
どうぞお幸せに~vvv
「次のNHK杯に来られるようだったら、絶対に彼女も連れてくるから紹介するね!」
と言ってくれました。
楽しみにしていますね!

あ、中庭くんの話じゃなくなっちゃった。

今回の試合、日本からも沢山のお客さんが行っていることだし、大輔くんがいちばん人気かと思ったら、ジェフでしたね~。
もう、ライブ会場か!?という感じでした。久しぶりにリンクが花束やプレゼントで埋め尽くされるのを見ました。
ん~、日本におけるキャンデローロ全盛期というか、ヤグディンとかプルシェンコみたいな感じといえばいいかな。
で、私もジェフの滑りが大好きなわけですが、中庭くんと
「いや~、ジェフ人気すごいねえ!」と言っていて、
「私も今回出場している選手の中なら、ジェフでジェレミーだなvvv」と言ったら、
「え!?そうですか!???ライサは?」
と仰るので、
「ん~・・・嫌いじゃないけれど、私個人的にはジェレミーのほうが・・・」
と言うと、
「そうですね。やっぱりそうか~(←何がやっぱりなのかはよくわかりません)僕も今回出ている選手では、ジェフが一番だな!何が違うのかわからないけど、何かジェフって違いますよね」
と仰っていました。
ジェレミーのプログラム(特にフリー)が好きだと言ったら、「僕も好きです、あのプログラム!」と言ってくれて、とても嬉しかったです。

最後に余談ですが、実はH先生に「中庭くんとジェレミーのどちらを見たらよいのか、同じグループだとちょっと迷うんですよ~」という話をしたら、先生に、
「私もアボットはとても良い選手だと思うし、好きだけれど、あなたはちょっと頼りなげな人が好きなのねえ。放っておけない感じだから!?」と言われました(笑)。
でもジェレミー、素晴らしいフリーでしたね。
来シーズン、また期待していますv





名古屋スケートフェスティバル

2008-01-21 10:18:10 | 中庭健介選手
3/30の名古屋スケートフェスティバルへの中庭くんの出演が決定しました。
昨年は、世界選手権のエキシビツアーと、この名古屋フェスのみという、短期間のご披露だったサラ・ブライトマンの「サラバンド」(岩本英嗣先生振り付け)を見ることが出来たのですが、今年はどんな新しいエキシビを見られるのか、楽しみですねvvv