goo blog サービス終了のお知らせ 

Joe Pass Memorial Hall 日本語ページ

ジョー・パスに関する話題や、自分の身近な話題を掲載していくつもりです

オリンピックやるって、正気ですか?

2021年06月24日 | 日記

開催まであと一月となったそうだ。

政治家もオリンピック委員の人達も、オリンピックを本気でやる気なんですか?

小池都知事は寝込んじゃうし、天皇陛下も思い切っての苦言を表明するし、コーツとかバッハとかNBCの為に、アスリート達は競い合うんですか? 昔のコロッセオの様に。

とても正気とは思えない。


ジョー・パス物語を削除!

2021年06月14日 | 日記

今日、「ジョー・パス物語」を削除した。以前書いたものをアップデートしながら日本語で書こうとしていたのだが、書いて有る内容に間違い等も散見されるので、一挙に削除。

「Joe Pass Story」英語版は完成しており、じきに公開する予定。この英語版の方は、昔書いた「ジョー・パス物語」とは別物という感じで、完成度は高いと満足している。

不完全な物をいつまでも、ここに「公開」しておく事は良くないので削除したという事。

 

ところで、Mac MDDはその後快調だが、ブラウザで調べものをしている時等、たまにレインボー・マークがクルクルで強制終了も出来ない状態になる事が有る。そんな時は起動ボタンの長押しで終了させるのだが、すぐに起動させると、あのイヤな音

「・・・・・ブォ〜〜〜(ファンの音)」が聞こえて来る事が何度か有った。

ブラウザ等の動きもややモサッとしているし、んーーー。。と「改造(over clock)?」欲が出てくるのを押さえている昨今。(ここで改造に走り、cpuを壊してしまったら。。。)

 

 


大晦日

2020年12月31日 | 日記

今年はコロナに振り回された一年だった。

通常の事が出来ず、全てが試行錯誤の一年。

政府の対応も後手、後手。

仕事の仕方、社会生活の仕方を、やはり根本的に変えないといけないと思うが、それが簡単に出来ない人達が苦しい。

僕たちは怖々とマスクをしたり、自重したり、そうした生活に慣れていったり。

来年になったからと言って、世の中が急に良い方向に向かうという事は無いだろう。

もちろんコロナの終息を願っているし、コロナのせいで、直接コロナに罹らずとも、人生を大きく狂わせられる人々が出ない事を願っているが、オリ・パラが「コロナに打ち勝った証」として開催されるのは(内村君には悪いけれど)、どうかなーと思う。しかし、何にせよ明るい希望を諦める必要はないね。小さな希望でもいいので、見つける事が大切だ。

僕はと言えば、『ジョー・パス物語』を書いている。

やはり以前のものから、相当に情報量が増え、手直しや検証をしたりするのに時間を取られているが、来年中には完成させたい。(小さな希望)

月並みだが、来年が明るい希望の年で有る事を願っている。


近況

2020年08月30日 | 日記

コロナの猛威により、世の中はずいぶんと変わってしまいましたね。

僕の生活パターンはあまり変化が無いのですが、外出時のマスクは、車のシートベルトと一緒で、最初はうっとうしく感じましたが、次第に慣れて来ました。

ジョー・パス物語も、時間が中々取れずに進んでいませんが、この間今まで知らなかった事実も判明し、どうしようかなと悩んでいます。(ジョーは元来は右利きだった可能性大…です)

ま、慌ててやる事でも無いので、ジックリと考えてみます。

あ、補修したギターのインレイ、ガタ付きも無くなり、非常に快調です。100均ボンド、エライ!