本日お休みにゃびちゃんです
おはようございます
…
今ね、リビングでつけっぱなしにしてるテレビから
朝ドラの音声が聞こえてきてる
子役の演技している声が聞こえる
なんて言う子か知りません
女の子の声に聞こえたけど、男の子かも知れません
画面を見てないのに言うのもアレだけど
芦田愛菜ちゃんの演技には遠く及ばないなと瞬時に感じるんです
なんか、圧倒的に違う
先日YouTubeで当時7歳の芦田愛菜ちゃんが大絶賛されたという
ハリウッド映画のワンシーンを見て俺は圧倒された

芦田愛菜(7歳) ‐ ハリウッドで絶賛された恐怖で泣き震える演技の迫力 | パシフィック・リム | Netflix Japan
謎の巨大生命体と人類が開発した人型兵器との壮絶な戦いを描いた超大作。菊地凛子が演じる日本人女性マコの幼少期役で芦田愛菜がハリウッドデビュー。...
youtube#video
7歳だって。この演技力。
この子、凄すぎるよ…
…
この演技力と比べちゃダメなのかもしれない
もう別格だもんね
…
…
我が家でテレビを買う話になりました
来年になったらって事に。
先日、娘とテレビを見に行った話をしたら
我が家のテレビも古くなったし、不調の時もあるし
ある日突然故障しちゃって、いきなり見られなくなったら困るし
…そうね。新しくするのいいね。
娘と電気屋さんで見た最新のテレビ
勿論、4Kとかが普通になってて
リモコンがね、もうね、違うのね。
リモコンにYouTubeとかNetflixとかAmazonプライムとか書いてるの
それを押せばすぐにYouTubeが見られたりする
…すごくないですか???
コレを娘に教えられて俺は本当に驚いた
んで
昨日ね、第二の職場に行ったときに
事務のお姉さんと雑談してて、その話をね自慢げに教えてあげたの
『ねぇねぇ、知ってる??最近のテレビのリモコンってさ…(説明)』
『ね~!ホント、そうなんですよ。ウチのテレビもそれでとっても便利で。』
ああああああああああ
もう俺は時代に取り残されてた
瞬間的に老人になった気持ちだった
『ちょっと、ちょっと~!!知ってるぅぅ??』ぐらい
軽く新情報を教えてあげたつもりだったのに。
『第二の職場のあそこの新しいテレビ。アレもリモコンはそうなってますよ。』
えええええ!!!!知らなかった…
そうだったんだ…そっか…
カミさんに話すと
カミさんも知らなかったようで
『すごい便利な世の中になったね~』って。
…俺とカミさんは同レベルだった(ちょっと安心
我が家は、Amazonプライムも、Netflixも、YouTubeもテレビで視聴してるので
こういうボタンが付いてるのは実に有難い
今は、プレステ4を接続してプレステ4に入っているアプリで視聴しているので
『YouTubeで、おろちんゆーを観るか!』ってなると
プレステ4のコントローラーを押して
プレステを起動させて、アプリを起動させて…みたいな事になる
それが一発で観られるんだから素晴らしい。
…
ちなみにおろちんゆーは
コオロギやゲジゲジや、カマキリやスズメバチや
野生の虫や魚を捕まえて食べちゃうチャンネル
万人向けではないのだけれど、色んな世代に人気が出てるんで
ちょっとでも興味があったら見てみてほしい
第二の職場のお姉さんの子供(4歳女の子)も
おろんちんゆーが大好きなそうで
『ゲジゲジはダメ~』って言いながら見てるらしい
…
テレビと言えば…以前にブログにも書いたのだけれど
某有名温泉街の温泉旅館に泊まった事を思い出す
カミさんがネットで調べた旅館に泊まったのだが
新館で真新しいのにメチャメチャ空気が重い宿で
通された二階の部屋がホコリ臭さとカビ臭さのミックスしたような臭い
霊感の無いカミさんも感じるほど変な空気感
俺はちょっとだけそういうの感じるから、気持ちが落ち着かない
なんか変だ…この部屋は何かある…
って色々と部屋を調べたんだけど、そうしてるうちにある物を発見
テレビの横に紙が置いてあって注意書きがされてた
『テレビが勝手に点く事があるので、見ない時はコンセントを抜いてください』
はい、決定!!
これは完全にアウトのパターン。
お食事は自分たちが泊まる部屋の真下の客室という事で
夕飯時にその部屋に案内されたんだけど
自分たちの泊まる部屋よりももっと空気が変
カビ臭さやホコリ臭さも強いし、空気が重い
ゾワゾワ感もハンパない。
で、やっぱりテレビの横に同じ注意書きの紙が。
…
更にお風呂場も不気味だった…どこもかしこも空気が重い
って言うか、なんだろう。古くから土地にある何かじゃないかな…
本当に気持ちが休まらない宿だった。
今でもカミさんとこの話をする事がある
宿の評価をネットで調べた事があったが、結構な評判の良さで
アレに気付かないで泊まってるんだな…って思ってゾッとするのです。
(気になる所をあちこちカメラで撮って何か写るかやったけど、何も写らなかった)
…
ちょっと脱線しちゃったけど
来年、テレビを新しくする話が出てますって話題でした
初売りとかそういうのだと安く買えるのかなぁ
…
…
あ!!!パソコンも買わなくちゃだった!!!!(白目