最近、お休みの日に
一人で新規のお店を開拓して、ご飯を食べるってのにチャレンジしてるんですが
この話をカミさんに言ったら
まるで母親のように
『どこにも一人で行けないにゃびちゃんが成長したなぁ…って思うよ』と。
そして
『あとは一人で服を買いに行けるようになるといいね』だって。
…
ああ、服ね。
確かに服を買いに行くのも苦手だわ。
俺が一人で服を買いに行くと胸の所に大きく、オバケのQ太郎とかプリントされた服を買っちゃう
パッと見て『あ!Qちゃん可愛い!!』って思うと買っちゃう
んで、買って来てから
『もうこういうのを着る歳じゃないんだから…』と言われるのだ
そう言われてしまうと、何を基準に服を選んでいいのか分からなくなる
んで、無難な無地の黒とかそういうのばっかりになっちゃうんだな
…一人で服を買うのはハードルが高すぎるです
ブランドも興味も無ければ、そんなの買うお金もないし
どうやってオシャレしていいのやら。
もう少し、オシャレに興味がある人間に生まれてくればよかった。
…昨日は仕事を1時間ほど早退をして
かかりつけの病院へ行って来た
いつも飲んでいる血圧の薬をもらうのと
インフルエンザの予防接種をするために行ったのだった
…
仕事が終わる時間を狙って病院に行く人がいると
混雑するんだろうな…と予想をして
あえて1時間早めに行くことで混雑を回避するという裏ワザである
みんなに真似されると混雑するからやめてね(やかましいわ
…
病院に到着して受付へ。
お薬手帳と診察券を出して
『こんにちは。お願いしま~す』
と挨拶をする。
『いつものお薬と診察ですね~』
ちゃんと覚えていてくれるんだから、こういうのは実に有難い
あ、でも今日はインフルエンザの予防接種もお願いしないと。
んでさ
『インフルエンザのワクチンをお願いします』
って本当は言いたかったのですが
『インフルエンザの注射してください』
って、なんか子供みたいな事を…。
勝手に俺が恥ずかしかっただけで、受付のお姉さん達の反応は別にどうって事はなかった
なんであんな言い方をしたんだろうと思いながら
問診票を書いていた
…書き終えた問診票を再び受付へ持って行くと
受付カウンターの所に『ご自由にお持ちください』と書かれたかごがあり
中には来年のカレンダーが。
しかも、猫、犬、あとなんだろう…風景のとかあったのかな
もうね、可愛い猫ちゃんとバッチリ目が合っちゃったんで
『猫のカレンダーください』って。
お姉さんちょっと可笑しかったのか、ちょっと笑いそうになってたように見えた(気のせい
『すみませんカレンダーいただいていいですか?』が正解だったんだろう。
…
なんか、こうやって文章にしちゃうと
伝わりにくいんだけど、妙な空気感というか
なんだろう…俺の言い方が子供みたいというか…
とにかく…はい。病院でそういうのが2連発で恥ずかしかったんです。
見た目はゴリゴリのオッサンなんですから。
んで、頂いたカレンダー
気になってすぐ中身を見ちゃうって言うね
…子供か!!!
恥かしいと思わんのかね!!
会社に行く時は結構な確率でおにぎりを持参する俺なのですが
昨日は家に忘れて出勤しました…
で。前に買い置きしていたカップ麺の中から何か一つ食べましょうと
コチラを選びました…
焼きそばUFOです
…いやぁ、コレ。食べるとしたらもう何十年ぶりだろうってぐらい久しぶり。
カップ焼きそばを全く食べてないのかというと別で
カップ焼きそばと言えば、我が家はマルちゃんの『バゴーン』なんです
わかめスープもついて来てお得
何となくだけど、我が家ではコレがTHEカップ焼きそばって感じ。
だからUFOを食べるのは、大げさじゃないけど30年ぶりぐらいじゃないかな。
…ちなみに。
焼きそばバゴーンは正しくは『バゴォーン』って言うらしい
そして、東北・信越限定の商品のようです。
だからもしかしたら『え?何コレ』な人も多いハズ。
ちなみにちなみに北海道では
やきそば弁当になるみたい。
味は…違うんだろうか。同じなんだろうか。
…話が逸れたけれど
30年ぶりぐらいにUFOを食べたのでした。
なんかメッチャ美味しく感じたんだけど。
なんだろう…麺の感じがとっても弾力があって。マルちゃんとは違うなと。
たまにはいいね。
余談ではありますが
ペヤングに関してはもうUFOどころじゃないぐらい、ずっともっと食べてません。
子供の頃しか食ってない気がする。
…
皆さんはどのカップ焼きそばが好きですか(ダイエットはどうした
…さて、ゆうべ食べ過ぎて今朝は食欲が無かったんですが
そろそろリンゴを食べて、血圧の薬を飲みます。
サボらないで飲んでくださいねって薬局のお姉さんに言われたわ(苦笑
…
オッサンになると若い女の子が優しくしてくれるのね
え?
すでに俺は老人枠なのか??(白目