goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

キャスのバック作りました

2010年05月09日 15時57分44秒 | 手芸・工作(3歳~)
キャス・キッドソンの世界 sew! 買っちゃいました

洋書の「sew!」が発売されたときから欲しかったんだけど
ただでさえ自信ないのに、洋書は無理かと(笑)

裁縫経験が少しあれば、洋書でもバックは作れそうです。
内容は、ソーイングの基本や応用など出てきますが
なんといってもキャスの生地がかわいいわぁ。
見るだけで作らなそうだけど



かわいいねぇ タグが付いているのも良いわねぇ
けど、小さい! そしてストラップ中途半端に短い!
斜めがけなんかもちろん出来ないし~。
さっちゃんにちょうどいいサイズです(笑)

ま、これからの季節にはさわやかでいいかな。
幼稚園の行き来でもちょうどなサイズだし




こちらは、さっちゃんのスカートです。
ギャザー疲れた

ま、一度作れば他の生地でもサイズ違いも作れるからいいかも。
以前作ったスカートは大きくてまだ着てなかったなぁ(笑)
そろそろちょうどかも
今回はひざ上くらいで、ぴったんこだわ





GWの続き。

2010年05月09日 15時29分08秒 | お出かけ日記(4歳~)
GWの続きです
4日に鯉のぼりまつりに行きましたが、5日も別の鯉のぼりまつりに行ってきました。



車が停められないと、キツイので始まる1時間前から公園で遊んでました
最近良く食べるせいか、心なしかほっぺがふっくら?



こちらの鯉のぼりはとても大きかった。
けど、クレーン車だし。 さすが埼玉な景色(笑)

この日もスーパーボールをすくいました
けど、ペロンペロンな紙ですくう前から破れてました。。。
捕れなかった場合、金魚2匹かスーパーボール3個。
さっちゃんはスーパーボール
ちょっと安心(笑)



フリマで買っちゃった、マザーガーデンのアイロンセット。
プリキュアのレターセットと合わせて500円
レターセットだけで420円


ちなみに、翌6日は創立記念日なのでのんびり遊んでました。
1日行って、またすぐにお休みなのでいっそ休んでしまいたい感じ
まぁ、待ちに待った給食が始まったので良しとするか。
そんな5月の始まり。
今月は役員さんで忙しいのであります。




GWは。

2010年05月04日 23時27分26秒 | お出かけ日記(4歳~)
今年もじぃじばぁばが大阪から来ました



おやつを作ってお出迎え

ボンメルシィの付録だよ。
鮎ならぬ鯉のぼりなスィーツ。カスタード入り 




翌日はバーベキューしに行きました。

卓上用のコンロとレジャーシートで(笑)
やっぱ日よけとテーブルと椅子は必要よね。
今日買ってきました。←遅すぎ。

パワーアップしてまたやるぜ。バーベキュー

ちなみに、私は運転手。そんなに飲めないので飲まなくても苦じゃないので



帰りに寄った、天然記念物の藤。

ちょっと早かったようで、まだ微妙…
藤の香りでいっぱいで、ハチさんもブンブン。
近いからまた行ってもいいかな



本物の井戸かわからないけど、
そんなことは関係なく楽しく遊んでました



お子様もコースと同じように出てきて、さっちゃんも喜び
普段食べないサラダも平らげました
ここ数日ホント良く食べるので、ばぁばもびっくりでした。

で、2日間遊んで朝早くに帰って行きました。。。
起きたら居ないと、泣いてしまいそうなので起こしました(笑)
見送ってそのまま5時に朝食
10時に昼食
12時にカレー
18時に夕食

4食、食べてるし しかも、昼寝なし



ちなみに、12時のカレーはコチラで。
写真はカキ氷だけど。

地元の鯉のぼりまつりに行ってみました。



さすが、自治会!スーパーボールすくいも50円
久々だったけど、上手にすくえてました。



裏のほうはこんな感じ。
どこだかわからないような景色だわね~。



最近、巨大迷路がやりたいらしくって
迷路として楽しんでいました。ママの居るところがゴール

ゴールした瞬間なさっちゃんでした。



お誕生日のお祝いに

2010年04月25日 16時42分54秒 | 手芸・工作(3歳~)
お誕生会の時に、ちらっと写ってますが
5歳のお祝いをかねて作ってみました。↓



去年は、画用紙に絵を描いたのよね。
どっかに行っちゃってた(笑) 捨ててはないんだけど。
去年のブログを参考に作りました。

まだまだ余っているフェルト・ほどいた妊婦パジャマを下地に。
スカートを作ったときのあまりのレースもつけちゃった。
裏はダンボールにガムテープを貼り付けただけ~

4月だし、桜を散らしてみたんだけど
5thをピンクにしなければ良かったなと...



先日義両親が来たのですが、これを見て
「あれ?ローソクが5本になっちゃってるよ(笑)」

5歳の誕生日ですからと合ってます言ったら、驚いてた(笑)
一応、唯一のうち孫ですがそんなもんね。


 

で、久々にぽぽちゃんの服を作りプレゼントしました。
ちなみに、色違い

先日、作ったバックインバックと同じ生地(笑) 微妙。
うちにあったお花を付けたら、ちょっとかわいくなりました。

ぽぽちゃんは結構飽きずに遊んでいるので、たまに服が増えると嬉しいのかも。
大体、患者さんかお客さんか娘に変化させて遊んでいます。
髪を結んであげたりしてるので、やっぱロングヘアーにしたのは正解だったようです。




うちでのお祝いもロールケーキにしちゃいました。
だって殆ど食べないんだもん。

これは、誕生日直前の週末です。
で、当日はケーキ屋さんのプリン1個(笑)
どんどんランクダウンで当日ショボ

いつもの美味しいケーキ屋さんが、カフェに改装のため閉店しているのが痛い。

前から食べてみたかった野菜スイーツの店とかで取り寄せてみても良かったかも。



そうそう、誕生日のプレゼントは迷いに迷ってハローキティのピアノパソコンにしました。
↑じぃじばぁばからのね。私たちからは自転車


去年からDSを欲しがってしまい、マジでっ!?みたいな。
いっそWiiの方がマシか?と思ったけど、それもまだ早いという結論に達しました。
小学校に入る7歳のお誕生日の時にする約束をしました
さっちゃん的には、ゲームっぽい物・パソコン(マウスの操作)この2点が魅かれるようで
探しまくって、これになりました。
アンパンマンのもあったけど、ちょっと幼い感じの内容なのよね。お勉強もあるけど。

で、実際使ってみると
電子機器を触ったことないさっちゃんには難しく速さに追いつけない(笑)←ゲームね。
しりとりとかお買い物とか急がないゲームはお気に召したようです。
タイピングとかマウスの操作とか、段々慣れてくるし
長く遊べそうで、なかなかいいかなと思ってます。

まだあんまり遊んでないので、写真がないわ~(笑)


何だかお祝いを小出しにしたような?5歳の誕生日でした



またです。

2010年04月24日 22時12分19秒 | のほほん日記(4歳~)
ま~た、胃腸炎になってました
前回は、吐かずに軽くて2日ほどで治りましたが
今回はウイルス性で出席停止
新学期早々またお休みだよ。デジャブ…。

私もうつり、ゲーゲーピーピーゴロゴロ
やっと良くなってきた。
さっちゃんは昨日復活

始園式があり、懇談会があり、役員になり、役員の引継ぎがあり、遠足があり。
さっちゃん・じぃじ・ばぁばの誕生日も過ぎ…。
えぇ。大変でしたとも。

遠足だけは、雨で延期
呪いをかけた甲斐があった(笑)



月曜から1週間ぶりに登園だわ。
「みんなさっちゃんの事まだかな~って待ってるかな」
って楽しみにしています。


ちなみに、前回休んだときも言ってました。
「みんなきっとさっちゃんの事待ってるよ!
 さっちゃんが行ったら、遊ぼ遊ぼ遊ぼって沢山誘われちゃうと思うよ」って。

帰宅後、どうだったか尋ねてみると
「だ~れも、誘ってくれなかったよぉ(笑)
 も~。さっちゃんしょうがないから自分で遊ぼうって言ったんだよ」

今度はどうかな~?


私はとりあえず、役員の定例会議とクラスのランチ会の事を考えなければならない。。。
お誕生日の話はまた改めて。




お誕生会

2010年04月10日 23時47分32秒 | のほほん日記(4歳~)
先日、さっちゃん5歳のお誕生会をやりました
ちなみに、4歳のお誕生会はコチラ

この日は入園式でお休みです。
ちなみに、担任も判明 良い先生だったので一安心です。



今年はピザを沢山作ってみました。
ホームベーカリーを買ってから流行っているのです
シーフード・ツナ&たまご・たらこ・バジル・照り焼きチキン・ハチミツチーズ…
作りすぎです(笑)

ピザはアレンジしやすいし、焼きたてはホント美味しい。
買うと高いし、コレは癖になる美味しさです
子供も結構食べてくれるしね。




お誕生日おめでとう



5歳です

去年まではまだ顔もぷっくりしていたけど
さすがに頬もシュッとしてお姉ちゃんっぽくなってきました。



「おめでとう」「ありがとう」

こんな時のさっちゃんは照れ照れです




みよ。このうれしそうな顔を



ホノちゃんからは、プリキュアの折り紙セットと髪ゴムとお札メモ
レオくんからは、電卓とポーチとボールペンと三角巾、全部ミスバニーで統一
本物のお店屋さんの伝票とベビーアリエルボックスまで

以前、伝票を挟むボードとお金を払うトレーは購入済みなので
コレでさらにリアルなお店屋さんごっこが出来ます(笑)

電卓は毎日のように貸してと言われていたので、これからは自分のを使ってね。


もうすぐ

2010年04月02日 20時56分22秒 | お出かけ日記(4歳~)
もう4月だと言うのに、寒い日が多いねぇ。
って事で、今月はお誕生日月間

お部屋の飾り付けを始めたり、プレゼントのラッピングをしたり
チクチク縫い物をしたり…。着々と準備をしておりまする。
来週にちょっと早めにお誕生会をやる予定です


先日、プリキュアの映画を観に行ってきました。
今まで避け続け、お友達に誘われても断っていましたが
今回は避けられず
よく考えたら、さっちゃん映画館初めてだったわ。
以前アンパンマンの映画を観たけど、市民会館とかだったので。
ポニョもDVDだったし。

大きな音にびっくりするかしら?とか思ったけどそうでもなく。
怖い場面でびびったりしたけど、なんとか楽しめたようで。
途中飽きた様子もあったけど(笑)

帰宅途中のさっちゃんのコメント
「結局テレビだったじゃんね!」

 


どうやら、ただの大きなテレビだと思ったようで(笑)
臨場感は感じられなかったのね




撮ってきちゃいました
何年振りでしょうか?とにかくやること多くて慌てました(笑)
最近は携帯に画像送ってくれるのね。便利だわぁ。
シールよりもむしろ良いわね。


映画の内容とかふれることもなく、今日はこれにて(←ドロンな感じ)




リサとガスパール&ペネロペ展

2010年03月24日 23時55分26秒 | のほほん日記(4歳~)
「リサとガスパール&ペネロペ展」に行ってきました。
昨年くまのがっこう絵本原画展で行きました、松屋銀座です。
今年も当たりました(笑)
1枚余ったので、近くの人にあげたら喜んでました



リサガスとペネロペ3人の絵の再現ってところかな。
かわいいぃ~。みんな写真を撮ってました

リサとガスパールの出逢いとか、日本に来た話とか
知らなかったことも多く楽しかったです。
私は、ペネロペのほうが知っている絵が多かったかな?
リサガスのアニメもいち早く観れました。
今年の秋ごろからテレビや映画でも観られるそうです。

ジャッキーのときは、最後に工作コーナーがあったけど
今回は絵本が沢山置いてありました。
色々読まされて、ぐったり(笑)

グッズコーナーに誘う。
ふと、見るとリサとガスパールのカフェがあるではないか!
珍しく下調べなしのさちママです



さっちゃんはシーフードカレー。ほのちゃんはビーフシチュー。
写真だと違いわからず(笑)
サラダとスープとドリンク付です。

コチラ参照

客席にリサとガスパールも着席しており、移動します
一緒には座れなかったけど、素敵な店内でした。
ご飯だけでなく、ジャガイモやにんじんも、リサガスの形だし。
スープに入っていたパスタも
そして、ランチョンマットやコースターまで

記念に戴きました
感じの良い方で、新しいのを4セットずつ(笑)




ペネロペが来ていました。
うちはもちろん嫌がり、姿だけ横から撮りました

いつになったら着ぐるみ平気になるんだろう?
しまじろうだけが、大丈夫だったんだよね~。
たぶん、事前告知が大事。
ディズニーのときは、告知不足?キャラ多いし。



で、いつもの戦利品コーナー。

昨年に引き続き、ポスターゲット。
3人一緒の貴重な1枚。

10周年記念の絵も欠かさず。
富士山も欠かさず。
ところが、富士山のポストカードがなく、パズルか?と思っていたら
スイカやパスモに貼れるデコシートを発見。
持ってないけどそのうち買うしで購入(笑)

ペネロペに羽が生えてる絵のは
薄めの缶でチョコが入ってます。カード入れにしたいなと。

ほかにもかわいい缶のお菓子もあったし、会場限定品もあるし
テンションあがるショップでした。
人気の品は携帯デコシールだったみたいです。
安いしね。 

限定のパンも買えました。右の黒い塊ね(笑)
リサのほうがかわいかったけど、チョコって事で。
去年のジャッキーパンはパサついていたけど、
ガスパールはふんわりしっとりで美味しかったです

隣は、Jolie/Bonne(ジョリ・ボンヌ)のクッキー。
3個で315円ですが、2個ずつ買って交換こしました(笑)
もったいなくて食べられな~い。
贈り物にいいわぁ。2個しか買ってないけどかわいくラッピングしてくれたし

ガトーフェスタ・ ハラダもすぐ近く。
半端ない長蛇の列で、見向きもしないうちら(笑)


子どもの本のみせ「ナルニア国」も寄ってきました。
低めの棚で見やすい店内。
棚の本の分け方が好みで(笑)見易かったです。
近くにこんな本屋さんが欲しい。


で、帰宅後気がついた事実。

うおぉぉぉ。ソニービルでもリサガスイベントがあったコチラ
360°の立体ディスプレイやジオラマや写真展やスタンプラリーやら…。
む、無念。やっぱり下調べは必要だわね

これから行かれる方、是非両方お立ち寄りください。私の分まで



早かった1年

2010年03月20日 21時51分09秒 | 幼稚園日記(4歳~)
昨日、終園いたしまして。

卒園式があったり、懇談会があったり、バタバタとしておりましたが。
終園。この日に年中のクラスがわかるのであって、ドキドキも最高潮
しかも、年少の名札と年中の名札をつけて帰ってくるから、
それで判明すると言う微妙な感じ(笑)
確認するために、母たちもたくさんお迎えに来ていました。

結果「ゆりぐみ」
年中さんは花の名前で統一されています。
な、なんと仲良しのほのちゃんと同じクラスに
絶対にないと思っていたので、年甲斐もなく?キャピキャピ喜びました(笑)
ウサギ組みで特に仲の良かった子とは離れてしまったけど
よく遊んだ子が同じクラスになったので、かなり安心しました。
あとは、先生が誰かよね。
それは来月のお楽しみってことで


今週は毎日たくさんの荷物を持って帰ってきていて
最終日は1年分の作品を持って帰ってきました。
教室に貼っていてものや、お絵かきなど。
横に先生がタイトルを付けてくれているんだけど、
それがないと、本人も何の絵かわからず(笑)

最初の頃は、顔ばかりの絵が
後半は全身の絵になってたり、髪型が変わっていたり、と進化していました。

1学期はホント泣いてばかりで。
先生が手を洗うとか給食を取りに行くとか、姿が見えないのが不安だったさっちゃん。
仲の良いお友達が段々と増えるにつれて、元気いっぱいになってきました。
挨拶もろくにできず、強要すればする程できなかったけれど、できるようになりました。

あいさつって簡単にできる子も多いけど、小さい頃から本当に無理で悩まされました。
「挨拶のできるさっちゃん」をみると ←こんなん。
表面的にはそうみえないけど、心では熱く(笑)

2年保育と迷った時期もあったけど、
初めての団体生活で得たものは大きかったと思います。




卒園式の日はお休みだったので、イチゴ狩りに行ってみました。
超甘くておいしかったぁ。
気持ち悪くなるほど食べました(笑)



すんごい大きい苺を発見
でも残したさっちゃん。




じゃじゃ~ん。念願の自転車買い換えました。
以前の12インチから一気に18インチへ。
自転車やさんに見てもらいましたが、18でちょうどでした。
となると20インチでもいいじゃん。と思いましたが、補助輪がないのよ。
後付でできなくもないんだけど。

ってか、コレ5歳の誕生日プレゼントです。
3連休で安くなってたので
年中さん2日目で5歳となるさっちゃんですが、その時よりも
春休み中に乗り回しときましょ!って強引な理由付けで

2年前に買ったヘルメットも水色。
ジャンパーもたまたま水色。自転車も水色。
水色ぜめなさっちゃんでした。





夢の国

2010年03月16日 21時11分16秒 | お出かけ日記(4歳~)
昨晩、一気に書き上げようとしたんだけど無理だった。。。
ってことで、つづき。



3歳になった頃から行きたがっていたディズニーランド。
着ぐるみが苦手なのに、ミニーちゃんに抱っこしてもらうのが夢だった。

で、もう5歳になりますが(笑)
パパがようやく重い腰をあげました。



開園前からならび、開園と同時にパパはモンスターズインクへ
その間にグリーティングで、ミニーちゃんとって思っていたのに
ミニーちゃん居らず。

目的を失い、ふらふらをあるていたら「イッツア~」に(笑)
とりあえず、パパと待ち合わせ。な1枚。

お友達にミニーちゃん衣装を借りました
耳もピンクで借りていたんだけど、自分でも買っちゃた



その後ミッキーんちにパパを並ばせる。2時間。
朝行くと混むってわかっていても、他に目的のないさっちゃんは行く気満々。

その間に行ったミニーちゃんちで
「これパソコン~?」な1枚。

 

パパはまだ並ぶ中。
ポップコーンの長蛇の列に並び、トゥーンタウンを回る。
そこで、ドナルドとデイジーとプルートに出遭う。

不意打ちに攻められたせいか?さっちゃんかなりのパニック。
ママに痛いほどしがみつき怖がる。
写真だけ撮ろうと思ったけど、写真はいやだと泣き叫ぶさっちゃん。
いやいや。人形だけ撮りたいんだってば。とカメラを遠くから構えたら
通り道だったらしくプルートが猛接近。

 ←こんな感じ(笑)

そんな1枚。



家族&ツーショットで2枚撮れました
ポップコーンは絶対に下ろさなかった(笑)


その後、メリーゴーラウンドに乗り
グランマサラでご飯。

で、カントリーベアとウエスタンリバーと魅惑のチキとモンスターズインクと
ロジャーラビットとハニーハント。
パレードもみたし。エレクトリカルもみたし。
ショーは遠めだけどみたし。
盛りだくさん。怖がった乗り物も多く次はショー中心か?

って、今回もそのつもりで調べて行ってたんだけど
つい乗り物にはしってしまった。。。



テンション上がってきたさっちゃん。な1枚。
「スケート」と言って、クルクル回ってます



とりあえず、ココで撮っとかないと。な1枚。



この日はとても暖かい日だっただめ、アイスの列は長蛇。30分以上かかったわ。
無理やり2つ持たせてます。な1枚。

 

おまけでパレードも。

   

エレクトリカルパレードも意外と良く撮れてました


後半はほとんどおんぶしてたから疲れたよ~。
今度はシーかねぇ
夏に行きたいけど、混むわよね。きっと。


とりあえず、サクッとレポートでした。