イスカ(交喙)

2023-12-04 | アトリ科

もう少し「台湾探鳥旅行」を中断して

 

朝日を浴びて 我が家から今朝の富士(6時40分)

富士山麗の水場・・・この富士山を間近に見上げた場所でのイスカです 

イスカと言えば冬鳥と思っていましたが 今年の夏ものすごい暑さの中 

ここで繁殖したのか7月にも成鳥、若鳥などが何度も水場に来てくれ見ています 

富士山麗は雨が降っても直ぐに地中に浸み込み 

水を補給できる所が少なくここの水場は鳥たちにとって貴重な水場になっているようです

この時期になって この子はまだ幼い感じです

どうなっているのでしょう 

この夏生まれた子? 換羽中?

メスとオス

メス

オスでも色合いいろいろ

 

 

10羽位の群れでした

 

 

 

先ず、水場の上に来ますが なかなか下に降りて来ません

マヒワが先頭を切って下りて来て 大丈夫だと思うのか

パラパラと下りてあわただしく給水

みんなでひとかたまり(笑)

サクサク飲んであわただしく引き揚げます

クチバシが曲がっているので飲みにくそうだが 流し込みですね

イスカは来ても ナキイスカは1度だけでしたのでしたので

群れが違うのでしょうか?

つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナキイスカ(鳴交嘴)? | トップ | 富士山麗の水場の鳥たち »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アトリ科」カテゴリの最新記事