キビタイヒヨドリ(黄額鵯)

2024-06-25 | ベトナム探鳥旅行

ベトナム探鳥旅行 (2024年1月)

カッティエンにて

川を渡る前に見た キビタイヒヨドリ

やはり ブラインドに入らないと 人を見たら非常に警戒する

撮るのは容易でないですね~

午前と同じように午後も川を渡り 森の中を歩いて・・・

午前とは別の場所で やはりブラインドの中での撮影です

小さなのぞき窓にレンズを入れるので 肉眼で見える範囲はホントに狭いです

レンズを入れる前にデジカメ写真で撮って見ました

見える景色はこんな感じです ここで鳥を待ちます

背景や光のあたり方はいまいちでした

早々に来たのはキビタイヒヨドリ 

鳥のために 小さな水場があります

水を飲んでお帰りです

その後

 

 

つづく

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ズグロコウライウグイス(頭... | トップ | シロハラカンムリヒヨドリ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tukikisou)
2024-06-25 13:33:18
最近鳥枯れ状態で撮影に苦労しています。
その為かブラインド撮影に憧れます。
でも暑さにも弱いので無理だろうなぁ。
くっきり撮影された写真を羨ましく見ております。
綺麗だなぁ💗
返信する
Unknown (小桜)
2024-06-25 17:42:59
tukikisouさん こんばんは♪

森山も鳥枯れですか! 寂しいですね
こちらも近くではいつものメンバーばかり
夏鳥を見るには遠くの山へ行かなければならず
ヘビや虫に会いたくないしお家籠りです(;^ω^)
お陰でベトナムの写真整理がようやく終わりました
ブログ掲載はもう少し続きます

ここはベトナムでもホーチミンに近く
気温も高い上湿度もあり ブラインドの中は蒸し風呂 汗が流れましたが見たい鳥の出待ちで苦にはなりませんでした 
蒸し暑いのでヒルもいたようですが私は大丈夫でした
返信する

コメントを投稿

ベトナム探鳥旅行」カテゴリの最新記事